#数学の一覧記事です。
-
因数定理の証明|十分条件の証明・必要条件の証明と使う問題3つ 「因数定理が思い出せない」「子どもに因数定理を聞かれたけど、答えられなかった」因数定理について、上記の様な経験をしたことがある方はいるのではないでしょうか。 この記事では、因数定理とは何か説明してから、因数定理...
教育(中学生)
2021.11.07
-
勉強の仕方が分からない中学生がすべきこと8つ|英語や数学の勉強法も紹介 中学生が正しい勉強の仕方を身につけるべき理由子供が中学生にもなれば、勉強の仕方に口出しをしなくても良いと考える保護者もいます。しかし、子供が正しい勉強の仕方が身についているかを保護者は確認してあげる必要はあります。&nb...
教育(中学生)
2021.10.05
-
絶対数とはなに?分かりやすい例えや問題を解くコツなど多数説明 絶対数という言葉が表す意味とは絶対数とは、相対的な分量の多寡や比率ではない、数そのもののことを指します。 ただし、日常生活で頻繁に使う言葉ではないため、中学生に上がったばかりの子供たちが数学の授業で初めてこの言...
教育(中学生)
2021.10.05
-
数と文字式の因数の例|見つけ方と素数との違いなどについて紹介 因数とは?ある数や整式が、いくつかの数や整式のかけ算のかたちで表されるときの、その個々の数や整式のことです。ある数についての、構成要素の数と考えることができます。そのため、因数をかけ算で掛け合わせると、もとの数と一致しま...
教育(中学生)
2021.10.05
-
次数とは?特定または複数の文字に着目した場合の4つの具体例を紹介 次数とは?次数とは、掛け合わされている文字の個数のことを指します。 単項式では掛け合わされている文字の個数のことを指し、多項式では含まれている単項式の最高次数がその式の次数となります。自由研究特集!簡単にできる...
教育(中学生)
2021.10.05
-
保護者が知っておきたい図形の面積の公式一覧!年代別で面積の求め方を解説 図形の種類小学生、中学生、高校生で学習する図形の種類は、14種類になります。大まかに分けると三角形、四角形、円、扇形、多角形になります。しかし三角形の中にも、正三角形、直角三角形、二等辺三角形等さまざまな種類があります。...
教育(小学生)
2021.06.04
-
苦手な数学を克服しよう!数学が得意になる方法10選と数学の公式や解法を覚える ▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。数学的な考え方の要素8つ|文部科学省による新学習指導要領についても紹介 - ちょこまな数学ができないと悩む学生は多い?算数が嫌いな小学生は23%おり、中学生で算数から数学に...
教育(中学生)
2021.03.05
-
数学的な考え方の要素8つ|文部科学省による新学習指導要領についても紹介 そもそも数学的な考え方とは?定義としての数学的な考え方は既に挙げた通りですが、実際はそう簡単なものではありません。実際に専門家や教科書会社の表現は様々です。例えば、教科書会社の啓林館はそもそも定義は難しいとした上で、知識...
教育(小学生)
2021.02.05
-
大学受験の数学で点数を稼ぐには? 大学受験における数学の勉強法10選紹介! 大学受験における数学の出題傾向大学受験では、数学が大きな鍵となります。「数学ができないから文系にした」という受験生の声を聞くこともあります。しかし、文系でも国立大学等の受験では数学を含む共通テストの受験が必要となり、数学...
受験
2020.11.06
-
数独のルールとわかりやすい解き方!初級から上級・難問まで解くコツを解説 ▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。絶対数とはなに?分かりやすい例えや問題を解くコツなど多数説明 - ちょこまな数独とは数独は「すうどく」と読み、「数字は独身に限る」を略したものが数独という言葉の由来です。「...
遊び・おもちゃ
2018.04.05
新着記事
-
二十四節気『清明』 4月の1つ目の二十四節気「清明(せいめい)」。2024年の清明は4月4日(4月4日~4月18日)です。では「清明」はどのような季節なのか詳しくご紹介します。■「清明」とは?「清明」とは、すべてのものが清らかで生き生きとし...
食育
2024.05.01
-
二十四節気『穀雨』 4月の2つ目の二十四節気「穀雨(こくう)」。2024年の穀雨は4月19日(4月19日~5月4日)です。では「穀雨」はどのような季節なのか詳しく紹介していきます。 ■「穀雨」とは?春の雨が穀物を潤す季節です。穀雨...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング 親子でお花見に出かけよう! 「くるりん★サンド」 春を代表する花と言えば、なんといっても桜ですね。日本を代表する花と言ってもいいでしょう。日本には四季があることで、毎年この時期になると花見をする方で賑わいます。海外の方からも愛される日本の文化の1つですね。今回は花見にピ...
食育
2024.05.01
-
基本的生活習慣の捉え方と体力・運動能力との関係① 子どもが「栄養・運動・休養」以外に確立すべき生活習慣前回の連載の最後で、「基本的生活習慣と体力・運動能力には関係がある」ことを少しだけ紹介しました。今回は、基本的生活習慣について解説をしながら、体力・運動能力との関係につ...
2024.03.11
-
季節の親子クッキング<br>ホワイトデーにぴったり!<br>「さくふわスモア」 3月14日はホワイトデーですね。バレンタインデーのお返しを何にしようか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。一見、海外の文化のように思われるかもしれませんが、実はホワイトデーは日本独自の文化です。今回はホワイトデ...
食育
2024.03.04