朝ごはんおすすめメニュー48選!小学生がしっかり食べるメリットを詳しく紹介
育児
2020.10.12
目次
mokuji_dummy
小学生の朝ごはんに彩りを添えてくれるのが、具だくさんのオープンオムレツです。用意するのは、ミックスベジタブル・ベーコン・卵・とろけるチーズ・牛乳と手軽に手が込んでいる1品を作れます。
ミックスベジタブルとベーコンをオリーブオイルで炒め、しんなりしたら牛乳を入れて塩コショウで味つけした溶き卵を入れます。卵をかき混ぜながら火を通して、固まりはじめたらチーズをのせて蓋をし、チーズが溶けたら完成です。
24:ミニトマトのベーコンロール
ワンプレートの小学生の朝ごはんや、お弁当の1品として重宝するのがミニトマトのベーコンロールです。ベーコンの塩加減と、トマトの甘さが食事のアクセントとなります。
用意するのはベーコンとミニトマトだけでOKです。ベーコンに塩気があるので、調味料はいりません。ベーコンを縦半分に切り、ミニトマトに巻きます。巻終わりを下にして焼き、ベーコンがくっついたら、コロコロ転がしながら焼けば完成です。
25:リゾット
リゾットと聞くと、手の込んだもののように感じられますが、今回はとても簡単なリゾットレシピを紹介します。前日に準備しておくと朝は15分ほどで完成するレシピです。
前日は耐熱容器に、お米と牛乳を入れて浸しておきます。玉ねぎとハムもみじん切りをしておきましょう。朝は、その耐熱容器に具材とバター・スープの素を入れて電子レンジで15分加熱(5分ごとにかき混ぜる)します。
塩コショウ、粉チーズをかけて完成です。
26:ココットオムレツ
手軽にカフェ風朝ごはんを楽しめるのが、ココットオムレツです。小学生もおしゃれな朝ごはんが食卓に並ぶと、いつもとは違った気分で1日のスタートが切れます。
水気をしっかりとしぼった茹でたほうれん草は3cm幅に、ベーコンは短冊切りにします。卵と牛乳をしっかりかき混ぜ合わせておきましょう。ココットにほうれん草・溶き卵を入れます。上にベーコンとチーズを乗せたら、電子レンジ(600w)で2分半加熱して完成です。
27:茄子そぼろ
茄子そぼろも小学生の朝ごはんに使いやすい便利な常備菜です。時間のある時にたっぷり作って、ご飯にかけたり卵焼きの具材にしたりして朝ごはんに使いましょう。
みじん切りにした茄子とひき肉を炒め、火が通りしんなりしてきたら油を除きます。そこにしょう油・みりん・砂糖・オイスターソース・しょうがなどで味つけをしたら水分が無くなるまで火を通します。ネギを加えると彩りがさらに良くなります。
28:和風スープ
小学生の朝ごはんに添えるスープにおすすめなのが、レタスとわかめの和風スープです。お鍋を使わなくても、電子レンジで簡単に作ることができます。
細かく切ったレタスと乾燥わかめ、だし汁としょう油を耐熱容器に入れます。ラップをかけて600wの電子レンジで2~2分半加熱するだけで完成です。時間がかからない上に、洗い物も減るので忙しい朝にうってつけのレシピとなっています。
29:トマトオレンジジュース
小学生の朝ごはんのドリンクとしておすすめしたいのが、トマトオレンジジュースです。バランスの良い食事をさせようと考えていても、小学生はまだまだ好き嫌いがあります。
苦手なトマトジュースを飲みやすくするのが、このレシピです。レシピはとても簡単で、ミキサーなども必要ありません。トマトジュースとオレンジジュースを1:1で割るだけで完成です。
使用するジュースは無添加だと、より安心して飲ませられます。
30:茹で野菜サラダ
茹で野菜サラダはとても簡単で作りやすく、ヘルシーな朝ごはんとなっています。野菜を切って順番に茹でていくだけなので、小学生でも作りやすいレシピです。
にんじん・さつまいも・アスパラガス・キャベツなど根菜から葉物まで使いましょう。バランス良いサラダになるだけではなく、彩りも良くなります。
根菜は水から茹でて沸騰してから15分、アスパラガスは2分、キャベツは1分が茹で時間の目安です。
31:スティックピザトースト
スティックピザトーストも食べやすいので、小学生におすすめの朝ごはんです。ピーマン・ベーコン・ケチャップ・ハム・ピザ用チーズがあれば作れます。
3等分したパンにケチャップを塗り、薄い輪切りにしたピーマンと1cm角に切ったハムを乗せます。上からチーズをかけて焦げ目がつくまで、トースターで焼けば完成です。
スイートコーンがあればより本格的な仕上がりとなります。
32:野菜オムレツ
野菜がたっぷり入ったオムレツも、小学生の朝ごはんにおすすめしたいレシピの1つです。使う野菜はじゃがいも、にんじん、かぼちゃ、玉ねぎなど何でも構いません。
火が通りやすいように細かくカットするのが、時短に仕上げるコツです。味の幅が広がるように、ベーコンやハムをプラスするのが良いでしょう。
炒めて火が通った具材を、塩コショウとコンソメで味つけした卵液に入れます。その卵液を焼いたら完成です。
33:きなこと豆乳のフレンチトースト
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29