新着記事一覧
-
春を感じる食材「よもぎ」で よもぎ餅をつくろう! よもぎの若芽が出る時期は3月から5月なので今が旬の食材です。旬の今の時期に食べるよもぎ餅はとっても美味しいですよね。お餅にする以外にも、和えものや混ぜご飯にもできて春の食卓を彩ってくれます。今回は「よもぎ」についてご紹介...
食育
2023.02.28
-
春キャベツのおいしさを味わおう! ~簡単キャベツレシピ~ キャベツは古代ギリシャやローマでも食べられていた世界最古の野菜のひとつです。キャベツには季節によって味わいが異なり、春に出回る春キャベツ、夏から秋に出荷される高原キャベツ、そして冬が旬の冬キャベツと分かれています。今回は...
食育
2023.02.28
-
「桜もち」関西と関東の違いとは? 春分の七十二候には「桜始開(さくらはじめてひらく)」とあり、ほんのりピンク色の花びらがきれいな「桜」の季節です。そしてこの季節に「桜もち」を味わう方も多いのではないでしょうか。関東の桜もちと、関西の桜もちは見た目が違うも...
食育
2023.02.28
-
みんな大好き鶏肉! ~にわとりについて知ろう~ 唐揚げや焼き鳥など好きな方は多いと思います。サラダチキンも、もうすっかり定番になりました。 いまは鶏肉も鶏卵も、1年中食べることができますが、本来にわとりは春から夏に卵を産みます。 二十四節気「大寒」の七十二候には「鶏始...
食育
2023.02.08
-
食べた栄養素は身体の中でどうなる? ~たんぱく質編~ 私たちは日々の食事でエネルギーや栄養素を摂取し、生命を維持し、身体活動を行っています。今回は、毎日欠かさずに摂りたい「たんぱく質」についてのお話です。 目次【たんぱく質ってどんな栄養素?】【たんぱく質はどんな食べ物に多く...
食育
2023.02.08
-
今が旬!「みかん」 ~みかんについて知ろう~ 日本の冬でイメージする光景のひとつとして思い浮かぶのが「こたつとみかん」。寒い冬のなかでもホッと落ち着くひとときが連想できますね。今回は、私たちにも馴染みの深い「みかん」についてご紹介します。目次【みかんとは…?】【温州...
食育
2023.02.08
-
春菊について知ろう! ~子どもとつくれる簡単レシピ~ 鍋料理によく使われる春菊は、冬に旬を迎える緑黄色野菜です。加熱調理して食べることが多いですが、やわらかい葉の部分は加熱せず、サラダなどにするのもおすすめです。今回は「春菊」についてご紹介します。 目次【春菊とは...
食育
2023.02.08
-
お汁粉で鏡開き~子どもと作れるお汁粉レシピ~ 新年になると日本古来の伝統行事「鏡開き」がありますね。お餅を使って、お汁粉にするご家庭も多いのではないでしょうか。今回は鏡開きと、お子さんと一緒に作れるお汁粉レシピについてご紹介します。目次【鏡開きとは】【鏡餅に込められ...
食育
2023.01.06
-
今が旬!「山芋」 ~山芋について知ろう~ 生でも食べられる山芋は、そのままだとシャキシャキ、加熱するとホクホクとさまざまな食感が楽しめます。今回は山芋の種類や嬉しい効能についてご紹介します。目次【山芋の種類】自然薯長芋大和芋(いちょう芋)つくね芋【なぜ、山芋は生...
食育
2023.01.06
-
1月15日はいちごの日! ~いちごについて知ろう~ いちごは世界各国で食べられていますが、生食での消費量は日本が世界一だともいわれています。また、日本各地で品種改良が重ねられ、個性的な新品種も続々と登場しています。今回は1月15日に記念日を迎える「いちご」についてご紹介し...
食育
2023.01.06