大学受験は塾なしでは厳しい?塾に通わないメリットと独学に向いてる人の特徴 大学受験は塾なしでは厳しい?塾に通わないメリットと独学に向いてる人の特徴 - 3ページ目 (5ページ中) - chokomana
ホーム >

大学受験は塾なしでは厳しい?塾に通わないメリットと独学に向いてる人の特徴

大学受験は塾なしでは厳しい?塾に通わないメリットと独学に向いてる人の特徴

塾に通わないメリットももちろん存在します。それぞれ詳しく見ていきましょう。

通う、通わないが重要なのでなく、試験を現役で合格して、春から大学に進学することが重要です。塾に行かせずに受験勉強させようと考えている保護者の方は参考にしてください。

1:塾の授業料がかからない

受験生本人だけでなく、家計全体への影響を考えた場合には塾に関わる費用は軽視できません。

実際に、塾の授業料はどれくらいかかるのでしょうか?

あくまで一例ですが、夏期講習を受講する場合、90分間×5日の1講座で18,100円が受講料として必要になります。(一般受講生の場合)

これらの費用が塾なしの場合には節約できますので、大きなメリットだと考えられます。

2:自分のペースで勉強できる

大学入試の勉強において重要なポイントは勉強の習慣化です。

日々の勉強を自分のペースで行えるかどうかは、成否に直結します。

塾に通わない場合、時間割に縛られないだけでなく通塾の移動時間を勉強に当てることができます。

3:自分の好きな場所で勉強できる

集中して勉強することで効率は著しく向上しますが、どのような場所での勉強が集中できるでしょうか?

同じ室内に人が大勢いる状況では、周りが気になって集中できない、という方も多くいらっしゃいます。

塾なしで大学受験をする選択をした場合、自分の部屋・カフェ・図書館・学校の自習室など自由に選ぶことができます。

4:ネットを活用すれば情報を集められる

塾を利用していない時、不安に感じてしまうのが入試対策の情報を十分に入手できないのでは?という問題です。

しかし、今では誰もがインターネットを利用することができます。

ネット上には大学受験に関する情報に関しても様々掲載されておりますので、それらを収集することで最新の情報を手に入れることができます。

複数のサイトから情報を集め、比較をすることで、偏った見方を少なくできるでしょう。

塾に通わない3つのデメリット

塾に通わないメリットがある一方で、当然通わないデメリットも存在します。ここではそのデメリットについて詳細をご説明していきます。

受験生本人も保護者も、深くいろいろな視点から考えていくことが必要です。

1:志望校の対策がしづらい

志望校の対策について、塾は圧倒的な情報量を所有しています。

独学で受験するとなると、どうしても情報を集める際に精度が悪くなるため、志望の大学や学部に関する情報は書籍やインターネットより、塾サイドを頼りにした方が時間は節約できるでしょう。

2:受験仲間を作ることができない

受験勉強には仲間の存在は非常に役に立つものです。名の知れている進学校が実績を出している理由の一つに、受験仲間の存在があります。

また、受験を共に頑張った仲間は、一生の付き合いになることも多いです。塾なしだと受験仲間が作りづらいため、モチベーションに繋がりにくいでしょう。

3:モチベーションの維持が難しい

一人で勉強する習慣があり、目標を自分自身で立てて実行できるタイプの子供の場合はいいですが、一人ではなかなか勉強がはかどらない場合もあります。

モチベーションを維持するために、塾を利用するのも一つの手段といえるでしょう。

関連記事一覧

関連記事一覧へ