デジタルネイティブ世代とは?特徴や人材の教育についてもあわせて紹介
教育(高校生)
2022.08.25
目次
「Z世代ってなに?何年生まれのこと?」
「子供たちがインターネットを使ってトラブルにならないか心配」
「今後の教育はどう変わっていくの?」
保護者の方が育ってきた環境と今の子供たちの環境は変わってきているため、子育てをしていると不安なことや心配事が出てくるでしょう。
この記事では、世代ごとの説明やデジタルネイティブ世代の特徴、デジタルネイティブ人材の教育などについて紹介しています。
この記事を読むことで、今後必要だと言われている教育やデジタルネイティブ世代の考えを理解しやすくなり、子育ての不安を減らすことができるでしょう。
デジタルネイティブ世代のお子様をお持ちの方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
デジタルネイティブ世代とは
インターネットが普及した時代に生まれ、生まれた時点、または物心のついた頃から携帯電話やパソコン、インターネットが身近にある環境で育ってきた世代を「デジタルネイティブ世代」と呼びます。
ここから、「ミレニアル世代」と「Z世代」に分けて解説していきます。
ミレニアル世代
1980年代~1990年代半ば頃に生まれ、2000年代に成人した世代を「ミレニアル世代」と呼び、「デジタルネイティブ世代」の始まりだと言われています。
「ミレニアル世代」は若い頃からガラケーを使っていたため、IT製品の利用やインターネットでの検索などにあまり抵抗がありません。
また、「ミレニアル世代」の前までは年功序列という考え方でしたが、ゆとり教育やインターネット社会の影響で、個人を大切にしていると言われています。
Z世代
「ミレニアル世代」の後、1990年代半ば~2000年代頃に生まれたのが「Z世代」です。幼い頃からインターネット社会に接しているため、グローバルな視野を持っていると言われています。
ガラケーではなくスマホを使っていたため、「ミレニアル世代」よりもSNSネイティブ、スマホネイティブな人が多い傾向にあるのです。通信速度の向上により、情報収集はテキストよりも動画ベースへと変化しています。
デジタルネイティブの対義語「デジタルイミグラント」
「デジタルネイティブ」の対義語である「デジタルイミグラント」とは、IT普及前に生まれ、ある程度の年齢になってから、インターネットなどに触れるようになった世代のことを言います。
「イミグラント」には移住者、移民という意味があり、デジタルな世界に移住したというような意味合いになります。
デジタルネイティブ世代の特徴
ここからは、デジタルネイティブ世代の特徴を5つに分けて説明します。
お子様に当てはまるものは、この中にあるでしょうか。これを読むことで、デジタルネイティブ世代の考え方を知るきっかけとなるでしょう。
- 情報を検索する能力が高い
- オンタイム志向である
- リベラルな思想を持っている
- 対面でのコミュニケーションを苦手とする場合がある
- インターネットを通じて人と知り合うことに抵抗を感じない
情報を検索する能力が高い
デジタルネイティブ世代はインターネット社会で育ってきたため、図書館や辞書で調べるのではなく、インターネットで即座に情報を収集します。
正しい情報か誤った情報かを見極める必要がありますが、デジタルネイティブ世代は情報を検索する能力が高いと言えるでしょう。
関連記事一覧
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
レポートが苦手な子供の4つの特徴|書く時のコツや定義についても紹介 「苦手なレポートを克服したい。」「早く、楽にレポートを書く方法はないのかな?」「レポートと作文の違いって何?」レポートについてこのような思いや疑問、悩みを抱いている方もいるのではないでしょうか。 この記事では、...
教育(高校生)
2022.09.29
-
社会が苦手な高校1年生におすすめの勉強法とは?効率的な暗記方法も解説 「社会は覚えることが多くて苦手。」「中学でも社会が苦手だったのに、高校の社会に対応できるのかな。」社会の学習は覚えることが多く、苦手意識を持っている人は多いでしょう。 特に中学から社会に対して苦手意識がある高校...
教育(高校生)
2022.09.29
-
場合の数と確率を子供が苦手だと感じる理由とは?勉強方法も紹介 「数学の場合の数・確率の問題が、意味が分からない」「場合の数・確率がすごく苦手」このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。実は場合の数・確率を苦手とする子供さんは、数学を学ばれている高校生や浪人生に多いようなの...
教育(高校生)
2022.09.29
-
高校3年生が苦手な英語を得意に変える方法とは?勉強法やポイントも解説 「高校になって英語がわからない」「模試で英語の点数がなかなか上がらない」「英語を勉強したいけどどんな方法があるの?」大学受験では英語が必要とされることが多いですが、中学に比べて難解な英語に苦手意識がある高校3年生は多いの...
教育(高校生)
2022.09.29