高校生のみでキャンプは可能?必要なアイテムやおすすめのキャンプ場も紹介
教育(高校生)
2021.01.04
目次
mokuji_dummy
THE FARMは千葉県にあるキャンプ場です。コテージと農園の中にテント持込キャンプ場があります。冬休み期間には(3月~12月)グランピングもあります。
BBQセットの他に、温泉やカフェもありキャンプ初心者でも快適に楽しめるでしょう。農園があるので、野菜収穫体験、ミニ動物園、ジップスライダー、ボタニカルキャンドル作りなどのアクティビティも充実しているのが特徴です。
高校生におすすめのキャンプ場2:大洗キャンプ場
茨城県にある、森林浴日本百選に選ばれた松林の中でキャンプができるキャンプ場です。フリーテントサイトに加え、二段ベッドと冷暖房を備えたウッドキャビンがあります。日帰りキャンプも可能です。
炊事場の他に、コインシャワーやコインランドリーもあります。キャンプ場内には広い松林だけでなく「大洗幕末と明治の博物館」もあります。海辺が近くにあるので夏場は海水浴も楽しめるなど、周辺の観光施設も豊富です。
高校生におすすめのキャンプ場3:IOX Wald(イオックス・ヴァルト)
富山県にあるIOX Waldは、コテージ村です。コテージは4人用、6人用、20人用があり家族でも大人数グループでも宿泊できます。バーベキューハウスは2名から利用可能で、バーベキュー食材コースのコースも3種類あります。
夏はパークゴルフやトレッキングや川遊び、冬はスキーとスノーボードを楽しめます。
高校生におすすめのキャンプ場4:那須ログコテージ フィンランディア
栃木県那須にあるログコテージ施設です。大人数向けの二階建てコテージとカップル・ファミリー向けのロフト付きコテージがあります。
ここは、学生旅行・卒業旅行用の宿泊プランがあるのが特徴です。卓球台を備えた多目的フリースペースがあり、イベントやミーティングを開くことができます。コテージに浴室が備えてありますが、施設周辺に日帰り温泉などの入浴施設もあります。
高校生におすすめのキャンプ場5:ひるがの高原 コテージパーク 四季の郷
岐阜県にあるコテージパークで、コテージの他にもオートキャンプ場にグランピング、日帰りバーベキューを利用できます。
コテージはシャワー、トイレ、キッチン、調理器具や冷暖房、アメニティまで完備されています。グランピングは、プライベートウッドデッキにアメリカンテントが建ててあり、バーベキューや鍋の食材までセットになっているので手ぶらで楽しめます。
高校生におすすめのキャンプ場6:ロマンの森共和国
ロマンの森共和国は、リゾートホテル、コテージ、キャンピングロッジ、オートキャンプサイトを備えた、千葉県のキャンプ場です。
食材セットも注文できるバーベキューガーデンとフードコートがあります。トレッキングやアスレチックの他、グラウンドゴルフ、テニス、パターゴルフなど自然の中で楽しめるアウトドアアクティビティが充実しているのが特徴で、露天風呂もあります。
高校生におすすめのキャンプ場7:八風キャンプ場
オートキャンプサイト、バンガロー、コテージのある三重県のキャンプ場です。屋根のあるバーベキュー場とテントも張れる日帰りのデイキャンプエリアがあります。コテージならキャンプ初心者でも快適に楽しめます。
川に囲まれたキャンプ場なので川遊びしたり自然の中でゆっくり過ごすことができます。
高校生におすすめのキャンプ場8:GRAX(グラックス)
9タイプのキャンプサイトから選べる、京都府のグランピング施設です。オシャレなテントも数種類の中から選ぶことができ、バンガローやドーム型の宿泊施設もあります。
グランピングの醍醐味といえる豪華なキャンプご飯は、食材・食器・器具まで用意されており、マニュアルも付いているので初心者でも安心して作ることができます。
高校生におすすめのキャンプ場9:たまゆらの里
和歌山県にあるコテージリゾートです。檜風呂がついた山小屋風のコテージが特徴です。
日帰りプランもあり、コテージ以外にレストランでの食事も可能です。コテージに食事を運んでもらい、バーベキューや鍋を楽しめます。レシピ付きのアウトドアクッキング体験では、普段と違った料理に挑戦できます。
高校生におすすめの学習系キャンプ3選
関連記事一覧
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
現代文が苦手な原因って?克服するポイントやおすすめの参考書を解説 「現代文の勉強の仕方が分からない」「記述式問題の解き方が分からない」「記述式問題は得意だけどマーク式問題はどうも苦手だなあ」などと悩んでいるお子さんをお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか。 この記事は、...
教育(高校生)
2022.09.29
-
ベクトルが苦手な理由とは?克服するコツや高校生におすすめの参考書を詳しく解説 「ベクトルって何だっけ?」「ベクトルが苦手すぎる...」 このような方はいらっしゃいませんか。ベクトルは他の数学の分野と比べて独自の方法や考え方を要求している分野です。そのため、慣れない方には苦手意識をお持ちの...
教育(高校生)
2022.09.29
-
高校3年生が苦手な理科を克服するための勉強法とは?夏休みの過ごし方も解説 「理科科目の効率的な勉強法って?」「苦手な理科の得点を夏休みのうちに上げたい」「高校3年生の夏休みはどう過ごせばいいの?」上記のように理科の勉強法が分からなかったり夏休みをどのように過ごしたらいいのか分からない受験生も多...
教育(高校生)
2022.09.29
-
P検の勉強法とは?難易度や合格率・おすすめのテキストもあわせて紹介 「P検を取ると大学入試で優遇されるって聞いたけど何?」「高校生・中学生だったら何級をとればいいの?」「P検って学校で受験できるの?もし学校の受験日に受験が無理な時はどうしたらいいの?」このように、P検という言葉を聞いたこ...
教育(高校生)
2022.09.29