子供の集中力が続かない原因とは?集中力を促す方法や高めるコツを紹介
育児
2022.01.04
mokuji_dummy
不安や悩みなど心に問題を抱えていることも集中力が続かない原因の一つです。
集中して勉強に取り組むことができていた子供が、突然、変わってしまったのなら、何か不安や悩みを抱えていることが影響している可能性があります。
保護者が子供の抱えている不安に耳を傾けてあげたり、優しく見守ってあげたりすることで改善されると言われています。
原因4:生活が不規則だから
「生活が不規則だから」ということも子供に集中力がない原因になるでしょう。睡眠不足などの不規則な生活をすることで、注意散漫になり、集中が続かなくなります。
中学受験や高校受験などに向けて塾が忙しすぎないか、勉強以外のことで夜更かししていないかなど生活を見直してみましょう。
出典:子どもの睡眠|厚生労働省
参照:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-02-007.html
原因5:集中できる環境ではないから
子供は大人よりも繊細で敏感なことが多く、テレビがついていたり、勉強机の周りにおもちゃや漫画が置いてあったりすると集中することが難しいです。
勉強をするときには机を片付け、集中力が持続できる環境を作ってあげましょう。
子供の集中力を促す方法
保護者が適切な指導をしてあげることで、集中力がない子供でも集中して勉強に取り組めるでしょう。幼児期や小学校低学年などの小さいうちから訓練しておくことで、受験時期頃には集中力について悩むことは少なくなる可能性があります。
ここからは、子供の集中力を促す方法を紹介していきます。
- ・机の上を今やることだけにする
- ・短時間ごとのタイムを計る
- ・毎日のルーティンを決める
- ・休憩もとるようにする
方法1:机の上を今やることだけにする
机の上に勉強とは関係ないものを置いていると、そっちの方に気を取られ集中できません。
机の上には、今やることに必要な道具だけを置けば、視界に無駄なものが入らないため集中できるでしょう。
机の上には勉強に関係するものだけ置き、おもちゃや漫画など勉強とは関係ないものは別の場所に置いておくといいでしょう。
方法2:短時間ごとのタイムを計る
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29