子供に読ませたいおすすめ食育絵本11選!メリットや選ぶ際のポイントも解説
育児
2021.12.13
目次
mokuji_dummy
1:好き嫌いをなくせるような物を選ぶ
子供が食べ物の好き嫌いが多くて困っているという場合は、食べ物や残さず食べることの大切さを教えてくれる絵本を選んでみましょう。
絵本を通して楽しく食べることを意識したり、食べなければならない理由を理解出来たりすると、好き嫌いせずにがんばって食べてみようという気持ちが起こることがあります。食事に興味を持つきっかけ作りとして、普段の読み聞かせにこうした本を加えてみると良いでしょう。
例えば、好き嫌いや食べ残しをする女の子の前に現れたおばあさんが食べ物の大切さや役割を教えてくれる「もったいないばあさんの いただきます」などがおすすめです。
2:栄養素について学べる本を選ぶ
子供時代は小食気味だったり偏食だったりすることもあり食生活にムラが出がちです。そのような時は、栄養素について学べる絵本を選んでバランスの良い食事の大切さを教えてあげましょう。
色鮮やかなイラストやキャラクターを使ってやさしく解説している絵本も多く、子供でも無理なく知識を得ることが出来ます。大人にとっては食事の献立を考える時のヒントにもなるため、子供と一緒に読んでみてはいかがでしょうか。
3:食べることが楽しくなるような本を選ぶ
子供に食育を始める時は、食べることが楽しくなるような絵本を読んであげることからスタートしてみるのも良いでしょう。
手を包丁にみたてて野菜を切る真似をしながら読める「サラダだいすき 」や、おいしそうな梅干しおにぎりが出来上がる様子が描かれた「おにぎり」 など、子供たちの心に食べてみたい、作ってみたいという気持ちが湧いてくるような本がおすすめです。
お話の内容を理解するのがまだ難しい小さな子供でも、言葉のリズムが楽しい物や、食べ物の絵がリアルな絵本を選ぶことで、食への興味を持たせるという食育の第一歩につなげることが出来るでしょう。
4:食への感謝が育まれるような本を選ぶ
食への感謝の気持ちを育むことは、食育の大切な要素のひとつです。命のありがたさや「いただきます」の意味を知ることが出来る絵本を選ぶと、子供の食事に対する意識に変化をもたらすことが出来るでしょう。
例えば、目の前のお弁当はさまざまな生き物の命や人の手のおかげで出来ていることが語られる「おべんとうさん いただきます」や、人はほかの生き物の命をいただいて生きていることをやさしい詩で教えてくれる「しんでくれた」など、食や命のありがたさを学べる絵本は豊富です。
感謝や命という少し難しいテーマでも、分かりやすい文章や絵で表現された絵本で読めば、子供たちの理解を深めることが出来るでしょう。
絵本での食育を通してもっと食事を充実させましょう
食育というと難しく聞こえることもありますが、まずは食育絵本を通じて子供たちに食べることの楽しさを教えるところから始めてみてはいかがでしょうか。
やさしい言葉やカラフルなイラストで描かれた食育絵本は、食べ物への興味や食事を楽しむ気持ちを芽生えさせ、命や感謝といった少し難しいテーマでも分かりやすく学ぶことが出来ます。
普段の読み聞かせや読書に食育絵本を取り入れて、子供たちに食の大切さを伝え、日々の食事の時間を充実した物にしましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29