子供に読ませたいおすすめ食育絵本11選!メリットや選ぶ際のポイントも解説 子供に読ませたいおすすめ食育絵本11選!メリットや選ぶ際のポイントも解説 - chokomana
ホーム >

子供に読ませたいおすすめ食育絵本11選!メリットや選ぶ際のポイントも解説

子供に読ませたいおすすめ食育絵本11選!メリットや選ぶ際のポイントも解説

目次

    Array

     

    「食育ってどんなことをするの?」
    「食育をすると子供にとって何が良いのかな」
    「子供に食育絵本を読ませてみたいけど、どれを選べばいいのか分からない」

     

    学校教育でも取り組みが重要視されている食育ですが、家庭ではどのように取り入れたらいいか分からないという保護者の方も多いのではないでしょうか。

     

    この記事では、食育を学ぶメリットや食育絵本を選ぶ時のポイントについて解説しています。食べることの楽しさや食への感謝が学べるおすすめの食育絵本も紹介していますので、この記事を読むことで子供の年齢や食育の目的に合った絵本を選ぶことが出来るようになるでしょう。

     

    家庭での食育に絵本を取り入れたいと考えている方は、ぜひ読んでみて下さい。

     

    ▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

    食育とは?

    近年、朝ごはんを食べない子供や、偏食で栄養が偏っている子供など、子供たちの健康にかかわる食の問題が深刻化しています。

     

    こうした問題を解決するため、文部科学省では平成17年に食育基本法、平成18年に食育推進基本計画を制定し、子供たちが食や食習慣についての正しい知識を身に付けられるよう学校教育でも積極的に食育に取り組むことをすすめています。

     

    食育で身につけることとしては以下があげられます。

     

    ・食べ物を大事にする感謝の心
    ・好き嫌いしないで栄養バランスよく食べること
    ・食事の重要性や心身の健康

     

    成長期の子供の肥満ややせすぎ、栄養の偏りなどの健康問題を防ぐためには、家庭においても食育を取り入れることが大切です。

     

    出典:食育って何?|文部科学省
    参照:https://www.mext.go.jp/syokuiku/what/index.html

    食育を学ぶメリットについて

    食育を学ぶことにはどのようなメリットがあるのでしょうか。食事に含まれる栄養素や適切な食事量を学ぶことは健康的な暮らしに繋がります。栄養バランスの整った規則正しい食生活を送ることで、肥満や栄養の偏りがもとで起こる病気を未然に防げるようになるでしょう。

     

    バランスのよい食事を楽しく食べることで脳や筋肉の働きが良くなるとも言われており、学力や体力の向上が期待出来るのも食育のメリットのひとつです。

     

    また、食は心の栄養にもなるため、楽しんで食事をすると精神面が安定するという効果が得られることがあります。

     

    出典:(1)栄養素の役割・1|国立開発法人 国立循環器病研究センター
    参照:https://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/diet/diet01/

    食育に役立つおすすめ絵本11選

    絵本の中には、食べ物への興味を湧かせる物や、食べることの楽しさ、食への感謝の心が学べる物など、食育にぴったりの本がたくさんあります。

     

    ここからは、食育に役立つおすすめの絵本を11冊紹介します。子供の年齢や食育のねらいに合った本を選んであげましょう。

     

    また、どんな本を選べば良いか分からないという悩みを抱えている親御さんに、毎月知育玩具や絵本が届くサブスクリプションサービスをおすすめします。

     

    お子さまの成長や発達に合わせておもちゃ・絵本・図鑑選びの専門家がお客様と対話しながら、毎月お届けする製品を決めてくれます。普段手にすることがない「遊び」と出会うことができると好評のサービスの詳細は、以下からご覧ください。

     

    »毎月遊びが届く!「いろや商店くらぶ」の詳細はこちら

    1:‎【福音館書店】やさい (幼児絵本シリーズ)

    赤ちゃんへの初めての絵本としておすすめされることの多いロングセラー絵本「くだもの」をご存知の方も多いのではないでしょうか。この「やさい」は、「くだもの」の作者でもある平山和子さんによって描かれた、色とりどりの野菜の姿が印象的な絵本です。

     

    ひとつひとつの野菜について、畑で育つ様子とお店に並んだ時の様子が見開きいっぱいに描かれています。本に出てくるのは大根やキャベツ、トマトといった毎日の食卓に上がる身近な野菜ばかりのため、小さな子供も興味を持って読むことが出来るでしょう。

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    【新品】おやおや、おやさい 福音館書店 石津ちひろ/文 山村浩二/絵
    価格:990円(税込、送料別) (2022/4/19時点)

    楽天で購入

     

    関連記事一覧

    関連記事一覧へ