#宿題の一覧記事です。
-
夏休みの宿題が終わらないときの対処法|原因やポイントをあわせて紹介 夏休みの宿題が終わらない原因4つ子供を持つ保護者にとって、毎年のように夏休みの宿題が最終日まで残ってしまって、一夜漬けで片づけることになってしまうと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 夏休みの宿題を効率的...
教育(小学生)
2021.10.05
-
小学生の家庭学習の仕方とは?習慣にする方法や注意点もあわせて解説 小学生の家庭学習の仕方5つ家庭学習の仕方について、困っている保護者の方は多いのではないでしょうか。子供のためと思って保護者が家庭学習に口を出しすぎると、子供の自主的に勉強する気持ちが薄れてしまうこともあります。 ...
教育(小学生)
2021.10.05
-
夏休みの絵日記として書きやすい出来事7選|書く目的とおすすめな書き方も紹介 夏休みの宿題・絵日記を書く目的は?夏休みの定番となっている絵日記の目的は、2つあります。1つ目は、子どもが学んだ漢字や言葉を使って文章を書く事で、それらがおさらいや定着に繋がります。2つ目は、楽しかった事や思い出に残る出...
教育(小学生)
2021.09.05
-
子どもが宿題がめんどくさいと感じる理由8つ|してはダメな行動も紹介 子どもにとって宿題はめんどくさいが基本子どもにとって宿題はめんどくさいものです。子どもが宿題をやらなくて困る保護者は多いのではないでしょうか。 しかし、たとえ大人になっても、やらなくてはいけないことについてあれ...
教育(小学生)
2021.08.06
-
中学生に家庭学習の習慣を付けさせる方法4つ|おすすめの通信教育は? 中学生は塾なしでも大丈夫?成績がなかなか上がらない中学生は塾に入れたほうが良いのではないかと、心配になる保護者も多いのではないでしょうか。結論から話すと、塾なしでも成績を上げることは十分可能でしょう。塾に通っていても、家...
教育(中学生)
2021.06.04
-
中学生の宿題に関する悩みやコツとは?宿題がない場合の学力アップ法4つも紹介 中学生の宿題とは平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査によると、全国公立中学校において、以下のようなデータがあります。「調査対象学年の生徒(中学校1年生から3年生)に対する英語の指導として、家庭学習の課題(宿題...
教育(中学生)
2021.03.05
-
宿題をしない子へのアプローチ方法11選|やらない原因やしてはいけない対応とは 「ランドセル置いて遊びに行ったけど、宿題はいつするのかしら」「そもそも宿題をする気はあるのだろうか」「どうやって宿題をやらせたらいいの?」宿題をしない子供だと授業についていけるのか、置いていかれるのではないかと保護者はど...
教育(小学生)
2021.02.05
-
小学生の自宅学習におすすめの英語教材9選!ベネッセやフォニックスなど 小学生の英語教材の選び方のポイント4選小学生は2020年より、3年生から英語が必修となりました。そして5年生からは教科化されています。そのため、小学生の早い段階から家庭でも英語に触れさせる保護者が増えています。子供が家庭...
教育(小学生)
2021.01.04
-
小学生の自宅学習におすすめの教材14選!自宅学習をさせるときのコツとは? 小学生の子供が自宅学習をやらない要因とは子どもが自宅学習をやらない要因はいくつかあります。勉強の必要性を感じない、気が進まない、計画性がなくやるべきことがわからない、難しくて勉強が楽しめない、などの理由です。また、嫌いな...
教育(小学生)
2020.12.04
-
小学生が家庭学習にやる気を出すためのコツ14|おすすめの教材についても紹介 小学生の家庭学習の重要性とは?小学生のうちから塾に通っている子も多く、学校でわからなかったり遅れてしまったりした勉強は塾で取り戻してもらおうと考えている保護者もいるでしょう。しかし、塾は必ずしも小学校の補習としての位置づ...
教育(小学生)
2020.12.04
新着記事
-
二十四節気『清明』 4月の1つ目の二十四節気「清明(せいめい)」。2024年の清明は4月4日(4月4日~4月18日)です。では「清明」はどのような季節なのか詳しくご紹介します。■「清明」とは?「清明」とは、すべてのものが清らかで生き生きとし...
食育
2024.05.01
-
二十四節気『穀雨』 4月の2つ目の二十四節気「穀雨(こくう)」。2024年の穀雨は4月19日(4月19日~5月4日)です。では「穀雨」はどのような季節なのか詳しく紹介していきます。 ■「穀雨」とは?春の雨が穀物を潤す季節です。穀雨...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング 親子でお花見に出かけよう! 「くるりん★サンド」 春を代表する花と言えば、なんといっても桜ですね。日本を代表する花と言ってもいいでしょう。日本には四季があることで、毎年この時期になると花見をする方で賑わいます。海外の方からも愛される日本の文化の1つですね。今回は花見にピ...
食育
2024.05.01
-
基本的生活習慣の捉え方と体力・運動能力との関係① 子どもが「栄養・運動・休養」以外に確立すべき生活習慣前回の連載の最後で、「基本的生活習慣と体力・運動能力には関係がある」ことを少しだけ紹介しました。今回は、基本的生活習慣について解説をしながら、体力・運動能力との関係につ...
2024.03.11
-
季節の親子クッキング<br>ホワイトデーにぴったり!<br>「さくふわスモア」 3月14日はホワイトデーですね。バレンタインデーのお返しを何にしようか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。一見、海外の文化のように思われるかもしれませんが、実はホワイトデーは日本独自の文化です。今回はホワイトデ...
食育
2024.03.04