高校2年生の苦手要因から見る英語の勉強法|定期テストや入試対策も解説
教育(高校生)
2022.07.29
目次
「英語の成績が中々伸びない、苦手だ」
「高校2年生から英語が難しくなって理解できない」
このように、英語に関しての悩みを抱えている高校生やご家族は多いのではないのでしょうか。
本記事では、高校2年生英語の苦手要因ごとの勉強法に加え、定期テストや入試対策についても解説・紹介しています。
この記事を読むことで、苦手意識や伸び悩みがあった英語の勉強法を知ることができます。それによって、定期テストでの得点アップや入試対策までもスムーズに進めることが可能になります。
高校2年生の英語が苦手と感じている方、もしくは英語で悩んでいるお子様をお持ちの親御さんはぜひ読んでください。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
高校2年生で習う英語の内容とは
まずは高校2年生で学習する英語の内容について確認していきましょう。
高校2年生では、前年度に履修をした文法や語彙などの応用に加え関係詞(関係代名詞・副詞)・仮定法など、入試では必須となる文法を学習します。
ここに、英語の長文読解やリスニングなどが当然加わります。併せて、高校2年生では英単語もさらに増え、1年生で学習するおよそ2600語に加え500〜600語ほどプラスされます。
このことからもわかる様に、高校2年生の英語学習においては前年度の文法や語彙などをしっかりと理解していることが重要になります。
高校2年生の苦手要因から見る英語の勉強法
ここからは、各苦手要因別にどの様に勉強をしていけばよいのかと言う具体的な手段について解説していきます。
このポイントをしっかり押さえることで、効率よく成績や点数のアップを狙えます。
語彙力がない場合の対策
高校1年生で学習した文型の応用や新しい文法、長文読解にしてもその意味を理解できなければ意味がありません。英語は、完璧に解らなくても中核となる単語や文法が理解できれば答えを導くことができます。
そのために必要なのが、語彙力になります。語彙力は、単語やイディオムなどをどれだけ理解できているかで変わります。高校2年生の内に高校3年間分の英単語学習をしてしまう気持ちで取り組むことがおすすめです。
しかし、単語だけ時間を取って学習するのは効率が悪いです。隙間時間を活用することで効率よく学習することができるでしょう。
具体的には、通学時間や起床後・就寝前の15分間など日々の隙間を利用して学習する方法です。今では、紙媒体の参考書や単語帳だけでなく、アプリでの学習できる時代なのでそちらを活用するのもおすすめです。
関連記事一覧
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
国語に苦手意識がある高校3年生に勉強させるときのコツ|学習内容別の対策も解説 「うちの子は国語が苦手でなかなか勉強してくれない」「高校3年生の保護者として受験勉強にどんな手助けが必要?」「国語が苦手な子どもにおすすめの参考書を選んであげたい」このように保護者の中には、受験シーズンを見据えて苦手教科...
教育(高校生)
2022.09.29
-
プログラミング教材ライフイズテックレッスンとは?リニューアル内容などを解説 「ライフイズテックレッスンとは何?」「ライフイズテックレッスンにはどんな特徴があるの?」「ライフイズテックレッスンは日本で有名?」このように、子どもにプログラミングを学ばせたいけれど、レッスンを受ける前に詳しく知りたいと...
教育(高校生)
2022.09.29
-
高校生が苦手な英語の前置詞の使い分け方とは?勉強のやり方も紹介 「前置詞は意味が多すぎて全部覚えられない。」「似たような意味の前置詞はどうやって使い分ければいいの?」「英語の前置詞の用法ってどんなものがあるの?」英語の前置詞は種類が多く、覚えなければいけない用法も沢山あります。&nb...
教育(高校生)
2022.09.29
-
高校1年生で理科の苦手さをなくすには?科目選択のベストな組み合わせや勉強法 「理科の科目選択って重要?」「苦手な理科は克服できるの?」「理科の各科目の特徴は?」このような疑問を抱いて、不安になっている高校生がいるのではないでしょうか。 高校で選択できる理科の科目は、「物理」に「地学」、...
教育(高校生)
2022.09.29