女子高校生のお弁当箱の選び方4つ|種類とおすすめのメーカーもご紹介
教育(高校生)
2021.05.07
mokuji_dummy
6つ目は「ドームタイプの場合」です。
ドーム状の蓋が中身を潰すことなく、おかずをそのままの状態で詰められる点が挙げられます。エビフライなど高さがでるおかずにも対応可能です。また、蓋部分を凍らせて保冷できるものなどもあります。
女子高校生のお弁当箱におすすめのメーカー3選
ここでは、女子高校生のお弁当箱におすすめのメーカーを紹介していきます。
「THERMOS」「無印良品」「ヤマコー」3つのメーカーのお弁当箱の特徴についてふれています。女子高校生のお弁当箱におすすめのメーカーについてご興味がある方は、参考にしてください。
1:THERMOS
1つ目は「THERMOS」です。
THERMOSの特徴として、ステンレスを使用したお弁当箱の保温性の高さが挙げられます。
つくりたてのようなおいしさを長時間保つことが可能な「ランチジャー」、スープなどに特化した「スープジャー」、専用保冷ケース付きの二段ステンレス弁当箱など、さまざまなシーンで活躍できる弁当箱があるとされています。
キャラクターがデザインされたものや、カラーリングも豊富に用意されているので、女子高校生にもぴったりの1品が見つかるでしょう。
2:無印良品
2つ目は「無印良品」です。
シンプル、オーガニック、多機能なデザインを展開する無印良品は、お弁当箱のデザインもシンプルなものが多く、カラーもモノトーンで統一されています。
また、木製の漆塗りお弁当箱やアルミ製お弁当箱、汁漏れ防止のスクリューキャップを搭載し、電子レンジも使用できるお弁当箱などがあります。
3:ヤマコー
3つ目は「ヤマコー」です。
天然素材や和柄を活かした雑貨などを展開するヤマコーは、「日本の弁当シリーズ」で厳選された木材を使用し、ウレタンによる汚れ防止加工を施した愛着の湧くお弁当箱を製作、販売しています。
他にも松を曲げわっぱにした「白松わっぱ弁当箱」、無垢の木材をくり抜いてお弁当箱にした「くりぬき弁当箱」などがあります。デザインや素材、加工方法にもこだわったお弁当箱です。
女子高校生に最適なお弁当箱を選ぼう
お弁当箱は保温機能や汁漏れ防止など機能性の高いものや、軽さや強度、デザイン、素材、長期間使用などたくさんのポイントがあります。
また、女子高校生の活動量や通学スタイル、家庭環境などがマッチしたお弁当箱が理想的な1品となるでしょう。
ご本人のシーンやスタイル、好みにあわせて最適なお弁当箱を選んでみてはいかがでしょうか。
関連記事一覧
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
現代文が苦手な原因って?克服するポイントやおすすめの参考書を解説 「現代文の勉強の仕方が分からない」「記述式問題の解き方が分からない」「記述式問題は得意だけどマーク式問題はどうも苦手だなあ」などと悩んでいるお子さんをお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか。 この記事は、...
教育(高校生)
2022.09.29
-
ベクトルが苦手な理由とは?克服するコツや高校生におすすめの参考書を詳しく解説 「ベクトルって何だっけ?」「ベクトルが苦手すぎる...」 このような方はいらっしゃいませんか。ベクトルは他の数学の分野と比べて独自の方法や考え方を要求している分野です。そのため、慣れない方には苦手意識をお持ちの...
教育(高校生)
2022.09.29
-
高校3年生が苦手な理科を克服するための勉強法とは?夏休みの過ごし方も解説 「理科科目の効率的な勉強法って?」「苦手な理科の得点を夏休みのうちに上げたい」「高校3年生の夏休みはどう過ごせばいいの?」上記のように理科の勉強法が分からなかったり夏休みをどのように過ごしたらいいのか分からない受験生も多...
教育(高校生)
2022.09.29
-
P検の勉強法とは?難易度や合格率・おすすめのテキストもあわせて紹介 「P検を取ると大学入試で優遇されるって聞いたけど何?」「高校生・中学生だったら何級をとればいいの?」「P検って学校で受験できるの?もし学校の受験日に受験が無理な時はどうしたらいいの?」このように、P検という言葉を聞いたこ...
教育(高校生)
2022.09.29