高校からスタートできる12のおすすめ部活|部活選びを成功させる6つのコツ
教育(高校生)
2021.02.05
目次
mokuji_dummy
おすすめの部活6:チアリーディング部
チアリーディング部は、ドラマや映画の影響もあり、女子からの人気が高い部活です。ダンスをしたことがないような初心者には難しいと思われるかもしれませんが、実際にはダンス未経験で入部した子もたくさんいます。
また、高校生になると体がある程度出来上がってくるので、ダンスを始めるタイミングとしてとても適しています。
タイミング的にも、初心者が一から学ぶには高校から始めるのがおすすめです。
おすすめの部活7:ホッケー部
スティックを使って得点を争うホッケーは、日本ではあまり馴染みのない競技のため、経験者が少ないスポーツです。
高校から始める子が多く、初心者の入部を前提としている学校がほとんどなので、初心者だからといって気後れする必要がありません。
「未経験だけど団体競技にチャレンジしたい」という場合、ホッケー部がおすすめです。
おすすめの部活8:新体操部
最近は習い事として幼少期から始める子が多い新体操部ですが、高校からでも遅くはありません。経験者に追いつくのは大変ですが、一生懸命練習すれば体は徐々に柔らかくなります。
また、新体操は他の競技に比べ選手生命が非常に短い競技です。高校生までにほとんどの子が辞め、大学卒業後も続けている人はほぼいません。
少しでもやってみたい気持ちがあるのなら、経験の有無にかかわらず、まずはチャレンジすることをおすすめします。
おすすめの部活9:軽音部
アニメの影響もあり、軽音部は男女問わず人気です。部活に入ってから初めてギターやドラムを触る子もいるので、音楽をやってみたい気持ちさえあれば初心者でも全く問題はありません。
高校を卒業してからも、大学のサークルや社会人として趣味で続けられます。
おすすめの部活10:写真部
写真部は、文化部の中で高校からスタートしやすい部活の1つです。本格的にカメラを学ぶために活動する子もいれば、趣味としてのんびり続ける子もいます。比較的自分のペースでできるため、勉強との両立も難しくありません。
学校によってはカメラを貸してくれるところもあるので、金銭的な負担も少ない部活です。
おすすめの部活11:書道部
書道部は、マンガやドラマによって知名度が上がり、興味を持つ子が増えています。習字の経験がないと入りにくいイメージですが、書道は習字とは違って、字の上手い・下手よりも個性や芸術性が重視されます。
そのため「あまり字に自信がない」「習字は授業で少しやっただけ」という子でも問題はありません。
書道を通して字が綺麗に書けるようになったり、集中力がアップしたりするので、書道部も初心者におすすめの部活です。
おすすめの部活12:イラスト部
イラスト部は、好きなキャラクターの模写やオリジナルキャラクターを作成します。マンガやアニメが好きな子は、趣味を活かして楽しく活動できます。
あまり絵を描いたことがない子でも、周りと一緒に練習しながら上達できます。また、同じ趣味の子と仲良くでき、仲間と一緒に楽しい高校生活を送れるでしょう。
高校での部活選びを成功させる6つのコツ
高校生活の中で部活動が占める時間は多く、高校でできる友人の多さや人間関係にも影響が出ます。特に、未経験から始める場合は尚更慎重に選ぶ必要があるでしょう。
部活を選ぶ際、事前にしっかり調べなければ、人間関係で悩んだり、長続きしなかった失敗から精神的なダメージを受けてしまったりする可能性があります。
以下では、部活選びに失敗しないために必要な情報やコツを6つ紹介します。
高校での部活選びのコツ1:部に関する大まかな情報を入手
まずは高校のホームページなどで、興味のある部活の基本的な情報をチェックしましょう。
部員数や活動頻度、大会での実績を調べれば、その部活がハードかどうか、3年生まで続けている子はどれくらいいるか、などのだいたいの雰囲気がわかります。部活によっては未経験から始めた人数も載っているので、参考にしましょう。
関連記事一覧
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
現代文が苦手な原因って?克服するポイントやおすすめの参考書を解説 「現代文の勉強の仕方が分からない」「記述式問題の解き方が分からない」「記述式問題は得意だけどマーク式問題はどうも苦手だなあ」などと悩んでいるお子さんをお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか。 この記事は、...
教育(高校生)
2022.09.29
-
ベクトルが苦手な理由とは?克服するコツや高校生におすすめの参考書を詳しく解説 「ベクトルって何だっけ?」「ベクトルが苦手すぎる...」 このような方はいらっしゃいませんか。ベクトルは他の数学の分野と比べて独自の方法や考え方を要求している分野です。そのため、慣れない方には苦手意識をお持ちの...
教育(高校生)
2022.09.29
-
高校3年生が苦手な理科を克服するための勉強法とは?夏休みの過ごし方も解説 「理科科目の効率的な勉強法って?」「苦手な理科の得点を夏休みのうちに上げたい」「高校3年生の夏休みはどう過ごせばいいの?」上記のように理科の勉強法が分からなかったり夏休みをどのように過ごしたらいいのか分からない受験生も多...
教育(高校生)
2022.09.29
-
P検の勉強法とは?難易度や合格率・おすすめのテキストもあわせて紹介 「P検を取ると大学入試で優遇されるって聞いたけど何?」「高校生・中学生だったら何級をとればいいの?」「P検って学校で受験できるの?もし学校の受験日に受験が無理な時はどうしたらいいの?」このように、P検という言葉を聞いたこ...
教育(高校生)
2022.09.29