ノートパソコンの自作方法・キット・スタンドの作り方
教育(高校生)
2018.05.09
mokuji_dummy
みなさんノートパソコン自作をするというものの、「pi-top」などのキットを使用しているケースが多いです。既に基板などがセットになっているから、10程度のパーツを組み合わせるだけで簡単に完成させることができます。
値段は99ドルあたりから購入することができます。 パソコン簡単自作キット「pi-top」などが販売されているので、はじめてという人たちも、結構気楽なモチベーションで、ノートパソコン自作とむきあうことができます。
|
二種類
自作のノートパソコンなら、自分の思いどおりのスペックや機能を搭載することができ、使っていて非常に楽しいと感じることでしょう。
しかし、ノートパソコン自作なんて誰でもできるものと侮ってしまうことにも大きな問題があります。敷居が想像しているよりも高いから、パソコンショップの組立代行サービスを結果利用したという人たちもいるほどです。
pi-topでは小型のボードコンピュータ「Raspberry Pi」を使用し、ノートパソコン型と一体型の二種類が販売されています。
一体型
一体型のほうでは13.3インチのHD画面、筐体、基板などがセットになっています。そして、10ほどのパーツを組み合わせればOKです。
起動させるときにも、専用のOSが入ったSDカードを差し込めばいいので、組み立てたらすぐに使用することができます。
さらに自作して、いろいろ拡張することができ、スピーカーや外部USB製品、対応アプリなど、いろいろなプログラムをインストールすることができます。
ノートパソコン自作
そして、一体型でけでなく、ノートパソコン自作に注目している人たちも大勢います。ボディは特殊な設計の物を3Dプリンタで製作していて、とても薄いです。Chromebookなどと似たような感じの使い方ができるのではないでしょうか。
最近では、「Macbook」や「Chromebook」などを学校で配るケースもあり、非常にノートパソコンの一般的スタイルにもなろうとしています。
もし、そのときpi-topでノートパソコン自作からのモチベーションを持つことができきれば、パソコンに対しての向きあい方も変わってくるでしょうし、いろいろと勉強できることも多いです。
自作したから、ノートパソコンをもっと大事にしようという気持ちも自身にきっと生まれることでしょう。
ケース
しかし、やる気があれば、キットなしでノートパソコン自作もできないことではありません。少しだけ苦労してトライしてみましょう。
ケースが見付からないのなら、ケースも作ってしまいましょう。外側はレーザーカッターでMDFとかアクリルを加工して内側のRaspberryPiなどをアセンブルさせるには、3Dプリンターなどを活用してみます。
どうせこんな手間を自分自身で求めていってしまったのですから、完成したとき、そのノートパソコンを買ったものと思われるよりは、個性的な自分自身のノートパソコンでしかあり得ないものを自作したいです。
自分自身に素晴らしいデザイン力と、妄想する力があれば、どんなものでも、この程度のモチベーションがあれば自作することができるでしょう。
液晶
ノートパソコン自作には、液晶パネルも必要です。このようなものを頑張ってひとつずつ調達しなければなりません。
ノートパソコン自作は、このパーツをひとつずつ揃えて行く難易度が高いです。
LG PHILIPS LP121X05(B2)XGA 12.1インチ液晶パネルなど、どのような方法で調達するのかといえば、ヤフオクだったりします。かつヤフオクでは、ジャンク扱いで、500円程度で購入することができます。
安いお買い得商品ともいうことができますが、このようなものを買う人たちがいないから、売れないのでこの程度の価格がついてしまうのではないでしょうか。
キレイ
実際に、購入してみてパーツというだけで、まだまだキレイなできをしています。
LG PHILIPS LP121X0、ibook G4 液晶パネル 12.1インチというのも、Yahoo!のオークションで手に入れることができます。ibook G4 液晶パネル 12.1インチもジャンク扱いで、200円という価格です。
ジャンク
さらにiPad 液晶パネルLPN097XL01-A01 9.7インチというのは、アキバでジャンク扱いの980円で購入することができます。
どけも値段が安いので、全部取り敢えず買っておくというのもいいでしょう。一度、アキバなど時間のあるとき散策をします。メイド喫茶ばかりでなく、アキバの違う一面をしっかり見ることができます。
しかし、ジャンク扱いということでは、映らないという可能性も充分想定できます。ノートパソコン自作のパーツ探しは、非常にリスクが高いです。
キーボード
関連記事一覧
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
現代文が苦手な原因って?克服するポイントやおすすめの参考書を解説 「現代文の勉強の仕方が分からない」「記述式問題の解き方が分からない」「記述式問題は得意だけどマーク式問題はどうも苦手だなあ」などと悩んでいるお子さんをお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか。 この記事は、...
教育(高校生)
2022.09.29
-
ベクトルが苦手な理由とは?克服するコツや高校生におすすめの参考書を詳しく解説 「ベクトルって何だっけ?」「ベクトルが苦手すぎる...」 このような方はいらっしゃいませんか。ベクトルは他の数学の分野と比べて独自の方法や考え方を要求している分野です。そのため、慣れない方には苦手意識をお持ちの...
教育(高校生)
2022.09.29
-
高校3年生が苦手な理科を克服するための勉強法とは?夏休みの過ごし方も解説 「理科科目の効率的な勉強法って?」「苦手な理科の得点を夏休みのうちに上げたい」「高校3年生の夏休みはどう過ごせばいいの?」上記のように理科の勉強法が分からなかったり夏休みをどのように過ごしたらいいのか分からない受験生も多...
教育(高校生)
2022.09.29
-
P検の勉強法とは?難易度や合格率・おすすめのテキストもあわせて紹介 「P検を取ると大学入試で優遇されるって聞いたけど何?」「高校生・中学生だったら何級をとればいいの?」「P検って学校で受験できるの?もし学校の受験日に受験が無理な時はどうしたらいいの?」このように、P検という言葉を聞いたこ...
教育(高校生)
2022.09.29