サッカーで子供がハイカットスパイクを着用するメリット|選び方やおすすめも紹介
教育(小学生)
2021.05.07
目次
mokuji_dummy
サッカーで子供が着用するハイカットスパイクスタッドの形は丸型がおすすめです。子供の場合には、成長期の足の負担を減らすために丸形がいいでしょう。
一般的にスタッドは、丸形とブレード型(刃型)があります。形状はメーカーによって違いますが、スパイクの前方と後方で形を分けているものがほとんどです。そんな中でも、成長期の足の負担が少ないのは丸形になります。
2:スタッドがたくさんあるもの
スタッドがたくさんあると、足への衝撃や体重が分散されて足への負担が軽減されます。スタッドが多いほど安定感があるため、子供には丸形でスタッドが多いスパイクをおすすめします。
3:踵を納めて長さを合わせる
サッカーで子供が着用するハイカットスパイクの選び方3つ目のポイントは、長さの合わせ方です。長さの合わせ方は、通常のローカットスパイクと同じようにスパイクの踵の部分に足をぴったりと合わせた状態で行います。
大きいサイズのハイカットスパイクは足が中で動いてしまい、ハイカットスパイクにしている意味が無くなってしまい、逆に小さすぎても、履いているうちに足が痛くなってしまいます。
ハイカットスパイクに足を入れてちょうどいい感覚になる長さを選びましょう。
4:つま先部分のゆとりを確認する
サッカーで子供が着用するハイカットスパイクの選び方として、つま先部分のゆとりは長くても1センチくらいと考えましょう。つま先部分のゆとりがありすぎてしまっては、中で足が動いてしまい、ハイカットスパイクならではのフィット感が無くなってしまいます。
また、つま先部分のゆとりが全く無い状態では、長く履いていると足に痛みが出てきてしまいます。
5:ハイカット部分はスムーズに足先を滑り込ませられるか
サッカーで子供が着用するハイカットスパイクの選び方5つ目は、ハイカット部分はスムーズに足先を滑り込ませられるかということです。
靴下になっているニット部分の伸縮性はありますが、実際に履いてみたときにスムーズに入っていくかどうかが大切なポイントです。スムーズに足が入っていくハイカットスパイクならば、足にフィットして履き心地がいいでしょう。
逆にニット部分が狭くなかなか足が入っていかないようなスパイクの場合には、足が締め付けられすぎてしまいます。
ハイカットスパイクの履かせ方と脱がせ方
ハイカットスパイクを履くときや脱ぐときは、ニット部分を無理に引っ張らないようにすることが大事です。
履き方は、最初に靴ひもを緩めます。それからつま先を滑らせるように入れます。ニット部分を手で優しく広げながら、踵を覆う様に履かせてください。
脱がせ方は、スパイクの踵を手で引っ張りそっと踵から先に外へ出します。いずれもニット部分を丁寧に扱いましょう。
ハイカットスパイクのお手入れ方法4つ
ハイカットスパイクのお手入れ方法は「汚れは水洗いではなくふき取るようにする」「日向で干さずに陰干しする」「汚れ落としはコマメに行う」「靴中の湿気を乾燥剤で除去する」です。
順に説明していきます。ポイントをおさえてしっかり管理していきましょう。
1:汚れは水洗いではなくふき取るようにする
ハイカットスパイクのお手入れ方法1つ目は、汚れは水洗いではなくふき取るようにします。汚れてしまったハイカットスパイクは手っ取り早く水で洗い流したくなることもあるでしょう。
しかし、ハイカットスパイクを水洗いすることは避けるようにメーカーの注意書きにも書いてあります。ハイカットスパイクを水洗いすると型崩れを起こしやすくなります。
スパイクの外や中に付いている土や芝の塊を取り除き、濡れた雑巾を使って、泥をふき取るようにしましょう。
2:日向で干さずに陰干しする
ハイカットスパイクのお手入れ方法2つ目は、日向で干さずに陰干しすることです。風通しの良い日陰で陰干しするのがポイントです。この時に、靴の中に乾いた布や新聞紙を詰め込んで、中の水分を取るようにするといいでしょう。
中の新聞紙などが濡れてきたら新しいものに交換していきます。このときに、ぎゅうぎゅうに新聞紙などを詰めすぎて型が崩れないようにしましょう。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27