【学年別】小学生におすすめの無料で使える勉強アプリ29選!選ぶときのは?
教育(小学生)
2021.01.04
目次
mokuji_dummy
Springin’(スプリンギン)は、ゲーム感覚で遊びながらプログラミングのプロセスを学習できるアプリです。
Springin’を利用することで、論理的思考だけでなく、創造力や試行錯誤する力、表現力、マーケティング力、物語力の6つの力を育むことができます。
定期的にチャレンジ企画が開催されており、優秀な作品に選ばれると特典が付与されるなど子供たちが楽しみながら挑戦できる仕組みが取られています。
15:はんぷく計算ドリル 九九
はんぷく計算ドリル九九は、算数の九九を何度も繰り返し楽しみながらトレーニングできるアプリです。一の段から九の段までそれぞれの段を習得できるメニューとランダムに九九が出題されるメニューの2種類だけで、とてもシンプルで飽きのこない作りになっています。
満点回数や解答にかかった時間が一目で分かるので、達成感を得ながら九九を習得していくことができおすすめです。
【中・高学年】小学生におすすめの無料で使える勉強アプリ14選
中学年になると英語学習が始まったり、社会や理科など低学年ではなかった教科が加わってきます。苦手意識が付く前にアプリで学習の習慣をつけておくといいでしょう。
また高学年は中学校進学へ向けた準備も始まる時期です。高学年には中学受験や小学校の総復習ができるようなアプリがおすすめです。
以下で、中・高学年におすすめの無料の勉強ゲームアプリを14選、紹介していきます。
1:ビノバ 小学生の計算ドリル 漢字ドリル
こちらは、小学生の漢字や計算問題を解くことができるアプリです。完全無料で遊ぶことができますので、間違って課金してしまうのが不安な人にもおすすめです。無料ではありますが、漢字は2,500問、計算問題は2,000問とかなり充実しているのがポイントです。
お金は掛けたくないけど、質の良いアプリでしっかり勉強させたいと言う人に向いています。レベルは4段階ありますので、自分のレベルに合った問題を解けます。
2:さんすうテレビ
さんすうテレビは、ゲームで楽しく小学校の算数を学習できるアプリです。対戦形式で友達やコンピューターと競いながら学習できます。コンピューターは算数を習い始めた人レベルから大人でも苦戦するレベルまであり、飽きることなく計算に挑戦することができるのが特徴です。
1桁から2桁の足し算と引き算、かけ算、わり算、小数の計算、インド式九九など幅広い問題があり、小学校の算数の総復習に使えます。
3:算数ファンタジア
計算ファンタジアは、算数の問題を解いてモンスターを退治する本格的クイズRPGです。
単純な計算問題だけではなく、穴埋め問題や○×問題などさまざまなクイズが用意されており、ステージは80以上用意されています。
ステージ最後に登場するボスを倒すとレベルアップし、難易度が上がったり、BGMが変化したりと飽きのこない工夫がされているので楽しみながら学習が続けられるでしょう。
4:小学生手書き漢字ドリル1026
小学生手書き漢字ドリル1026は、小学校6年間で習う全ての漢字を学習することができるアプリです。
メニューは学年ごとに分かれているので各学年の総復習にも役立てることができます。1回につきランダムに5問出題され、全問正解すると『よくできました』や『免許皆伝』といったマークが付くのでモチベーションを維持しながら続けていくことができるのでおすすめです。
5:ルルロロのくっつけ英単語
ルルロロのくっつけ英単語は、子供たちに馴染みのあるキャラクター、ルルとロロが登場する英単語学習アプリです。
無料のアプリであるにも関わらず2800以上の英単語が収録されており、中学校だけでなく高校受験やTOEIC受験に必要なレベルの単語もカバーしています。
同じ単語が繰り返し出題されるので、英単語を定着させることができますし、分からなくて挫折してしまうことが少ないでしょう。
6:中学入試対策問題集〜国語〜
こちらは、中学受験を考えている人におすすめのアプリです。小学校で習う国語から出題されていますので、入試対策だけでなく総復習をしたい人にも向いています。問題は、漢字や四字熟語など沢山の分野から出題されます。
とてもシンプルな作りですので、アニメーションにこだわらず、ただ勉強に集中したいと言う人におすすめです。
7:英単語パズルNekotan
英単語パズルNekotanは、ねこを救出しながら英単語を学習することができるアプリです。完成した英単語の日本語訳をすぐに見ることができるので、ゲームを楽しみながら英単語を着実に身につけられます。
『○単語作れる』や『選択不可』といったヒントを出してくれる英単語作成アシスト機能が搭載されているので、英単語が苦手な人にもおすすめです。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27