小学生の子供に着けさせるエプロンの作り方4つ!サイズの決め方を解説 小学生の子供に着けさせるエプロンの作り方4つ!サイズの決め方を解説 - 3ページ目 (4ページ中) - chokomana
ホーム >

小学生の子供に着けさせるエプロンの作り方4つ!サイズの決め方を解説

小学生の子供に着けさせるエプロンの作り方4つ!サイズの決め方を解説

作り方

サイズ調整ができるエプロンの作り方です。胸部分と本体部分の縫いしろを縫い、胸部分と本体を縫い合わせます。胸部分と本体が重なっている部分に腰ひもを縫いつけます。

腰ひもを付けた首ひもにボタンホールを作りましょう。ボタンホールが作られていない方の首ひもを本体の右型側に付け、本体左肩にボタンをつければ完成です。ウエストのリボンは忘れずに端ミシンをかけ、仕上げにはエプロン全体にアイロンをかけましょう。

目安の作業時間

サイズ調整ができるエプロンの作業時間はおよそ60分になります。子供の身長に合わせてエプロンを調整したときは現在の子供の体型よりも少し大きめに作ります。

首紐で調整を考えている場合は紐の長さを少し長めにし、ボタンホールをあと1~2個作ります。また裾を長めにして縫いしろを多くとると背が伸びても着続けることが可能です。

小学生に着けさせたいエプロン4:三角巾

エプロンの作り方だけでなく三角巾の作り方もご紹介します。エプロンを使うときはエプロンだけでなく三角巾もセットで必要になります。そのため三角巾も作る必要があります。

三角巾もデザインによりいろいろな作り方があります。特に低学年では後ろを結ぶのは難しいため後ろがゴムになっているかバイアステープが使われている作り方がおすすめです。また三角巾はエプロンとお揃いの布で作るとおしゃれ度が増します。

必要な材料

三角巾は子供の頭の大きさや作り方により布の大きさや材料が違います。後ろにゴムを通す作り方の場合、布以外に平ゴムが必要になります。

また後ろをゴムにしないバイアステープを使った作り方では布の他にバイアステープの用意が必要です。どちらもエプロンとおそろいの布で作るときは、アプロンに必要な布の大きさに三角巾に必要な大きさをプラスして用意しましょう。

三角巾に必要な材料

  • ・後ろゴムの三角巾用:布地110cm×60cm(三角布部分は45cmx45cmを直角三角形にカット、ゴムパーツ部分は28cmx9cmにカット)の布を用意
  • ・後ろゴムの三角巾用:平ゴム2cm幅×14cm
  • ・バイアステープの三角巾用:布地45cm×45cm(これを直角三角形にカット
  • ・バイアステープの三角巾用:バイアステープ80~100cm+90cm

作り方

後ろにゴムを使った三角巾の作り方です。まずゴムパーツ部分の布を中表にして縫い筒状にします。ひっくり返してゴムを入れ三角布の端にミシンをかけてから、長い辺の左右にゴムパーツを付ければ完成です。

バイアステープを使った作り方です。三角布の直角を挟んだ二辺をバイアスでくるみます。残った長い1辺の真ん中から左右が同じ長さになるように80~100cmの長さのバイアステープを縫えば完成です。

子供のエプロンを作るのに必要な物4つ

子供のエプロンを作るのに必要な物をご紹介いたします。布を縫うことは手縫いでもできますが、ミシンがあれば早くキレイに縫えます。

またエプロン作りに使う材料である布やリボン、そしてスナップボタンなどは手芸店だけでなく100均でも購入可能です。この他にもアイロンやチャコペンなどがあればエプロン作りに便利といえます。

子供のエプロンを作るのに必要な物1:ミシン

エプロンは手縫いでもできますが、作業時間の短縮や縫い目のキレイさなどからミシンを使うことをおすすめします。

ミシンには電動ミシンやハンドミシンなどいろいろな種類があります。気軽に使うのなら準備が楽で操作が分かりやすいものがおすすめです。

また初心者向けの物から上級者向けの物まで多種多用です。そして価格も安いものから高いものまであり、価格で選ぶと後悔することもあるためじっくり選びましょう。

 サイズカラー展開機能
CPV7203 ミシン SENSIA120 [コンピュータミシン]413×317×178mmパープルワンタッチらくらく糸通し、下糸クイック、簡単下糸巻き、らくらく模様選択、針停止位置切替、全自動ボタン穴かがり、7枚送り歯、一針ぬい、簡単糸調子、押え固定ピン、エラーメッセージ、LEDライト、天びんシャッター
ジャノメ電動ミシン M3090 [電動ミシン]300×420×170mmホワイト水平全回転釜、上糸はずれ防止、簡単糸通し、厚地が縫える
ジャガーMP-130 ミシン ホワイト [電動ミシン]280×363×191mmホワイト縫い目調整機能、静穏設計、全回転水平釜

子供のエプロンを作るのに必要な物2:布

布は手芸店以外にも通販やスーパーなどでも手に入りますが、手軽に100均でも購入可能です。100均の布はサイズや柄以外にも素材なども種類が豊富にそろっています。

また最近では、キャラクター柄の布も多くあるので子供用のエプロンを作るにはおすすめです。「100均の布は品質が心配だ」という声もあるようですが、最近の100均の布地は品質のよい破れにくい生地なので心配する必要はないでしょう。

子供のエプロンを作るのに必要な物3:リボン

関連記事一覧

関連記事一覧へ