卒業する子供にふさわしい贈る言葉とは?参考例や偉人の言葉も紹介!
行事
2021.09.05
mokuji_dummy
「私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた」
20世紀の芸術家 岡本太郎氏の言葉です。人は道を選ぶとき、楽ができそうな方を選びがちです。しかし、「困難な道にこそ意味がある。」と言っています。
「これからの人生で何度も出会う分岐点で、価値のある選択をしてほしい。」そんな思いを伝えたいときに贈る言葉です。
10:孔子の言葉
「止まりさえしなければ、どんなにゆっくりでも進めばよい」
中国古代の思想家 孔子の言葉です。人は迷い、立ち止まってしまうものです。この言葉は、迷いながらでも、ゆっくりでも進んでいけば道は開けるということを伝えています。
子供の個性は様々で、思い切りよく突き進んでいく子もいれば、慎重でなかなか一歩を踏み出せない子もいます。この贈る言葉は、後者の子にお勧めです。「ゆっくりでもいいんだよ」という思いと共にこの孔子の言葉を贈ってみてください。
11:モーツァルトの言葉
「夢を見るから、人生は輝く」
18世紀のオーストリアの作曲家 アマデウス・モーツァルトの言葉です。夢を見ることの大切さを伝えています。人生はそれ自体が素晴らしいものです。しかし、夢を持ち、その夢を追いかけることができたら人生はさらに輝きを増していきます。
卒業という大切な節目に、「夢を持ってほしい」というメッセージを伝えたいときにお勧めの言葉です。
12:豊田佐吉の言葉
「あきらめなければ必ず道はある。必ず」
TOYOTAグループの創始者 豊田佐吉氏の言葉です。シンプルな言葉で、どんな世代にもダイレクトに響くでしょう。
卒業を迎えた子供は、これからの人生で何かしらの苦難に見舞われます。そのとき、必ずそばにいてあげられるとは限りません。この言葉をしっかりと伝えることで、いつか来る苦難のとき、前向きに進んでいくための一助となるでしょう。
13:トーマス・エジソンの言葉
「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」
19世紀の発明家 トーマス・エジソンの言葉です。多くの努力と、ほんの少しのひらめきが重要であると伝えています。
ポイントは「ひらめき」だけでも「努力」だけでもいけないという点です。どちらかに偏ってしまいがちな子へのメッセージとして活用できる言葉です。
関連記事一覧
-
【相手別】クリスマスにおすすめの過ごし方20選|家族・友達・恋人と楽しもう クリスマスは美味しいご飯やケーキを食べたり、プレゼント交換をしたりと、1年の中でもとても楽しみなイベントの1つです。皆さんは今年のクリスマスはどのように過ごす予定でしょうか。家族や恋人、友達、一人でまったりなどそれぞれの...
行事
2023.11.20
-
【2023年版】クリスマスはいつ?24日と25日のどちらを祝うべき? 「クリスマスっていつ?」「クリスマスとクリスマスイブはどう違うの?」と子供に質問されたら皆さんはどのように説明するでしょうか。クリスマスイブを12月24日と思っている方も多いかもしれませんが、本来の日付感覚とは異なります...
行事
2023.11.20
-
【決定版】ハロウィンゲーム25選!子供から大人まで楽しめる遊びをご紹介 「保育園でハロウィンパーティーをやることになったが、どんなゲームがあるの?」「ハロウィンゲームのアイデアが思いつかない…」「大人でも楽しめるハロウィンのゲームって何?」このようにハロウィンパーティーを楽しむ1つのアイデア...
幼稚園・保育園行事
2023.09.26
-
【2023年版】孫の日とは?おすすめのプレゼントや過ごし方についてご紹介 「孫の日っていつできたんだろう?」「2023年の孫の日はいつ?」「孫の日ができた由来について知りたい」このように孫の日について疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。敬老の日は1966年に制定されて以来、50年以上...
行事
2023.09.26
-
【徹底解説】食欲の秋と呼ばれる由来やおすすめの旬の食材をご紹介 「食欲の秋はいつからいつまで?」「なんで秋になると食欲が増すの?」「秋の旬の食材にはどんなのがあるの?」このように食欲の秋に関して疑問があったり、ついつい食べ過ぎてしまったりする方も多いのではないでしょうか。ではなぜ秋に...
行事
2023.09.26