白レバーって知ってる?普通のレバーとの違いや魅力について解説
食育
2021.12.03
mokuji_dummy
白レバーができるまで
鶏の脂肪肝である白レバーは、どのようにして製造されているのでしょうか。
同じ鳥類の脂肪肝である高級食材のフォアグラは、ガチョウやアヒルに無理やり餌を食べさせることで太らせ、作られます。このことはしばしば動物愛護の観点から物議を醸してきました。
白レバーも同じ脂肪肝であるため、無理やり餌を食べさせ作られていると思う方もいるでしょうが、実際の白レバーは偶然の産物に過ぎません。無理に太らせて製造しているわけではないので、安定した供給が難しい希少な食材です。
白レバーを食べる際の注意点
希少な食材である白レバーですが、実際に食べるときはどのようなことに注意すればいいのでしょうか。
すでに紹介したとおり、レバーを生のまま食べるとカンピロバクターを取り込み食中毒になる恐れがあるため、生食をしないということに注意しなければなりません。食中毒の他にも、食べ過ぎによるビタミンAの過剰摂取にも注意が必要です。
白レバーにはビタミンAが多く含まれていますが、ビタミンAを過剰摂取すると頭痛やめまい、関節痛を引き起こすため食べ過ぎないよう注意しましょう。
出典:ビタミンA過剰摂取による健康上のリスク|厚生労働省
参照:https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/13.html
白レバーはどこで購入できる?
故意に生産されない、偶然の産物である白レバーはどこで購入することができるのでしょうか。
白レバーは希少な部位のため、安定した供給が難しいのが現状です。そのため、スーパーや精肉店に並ぶ機会は多くありません。焼き鳥屋で取り扱いのある店を探す、またはECサイトで購入することができます。
希少な白レバーに挑戦してみよう
普通のレバーよりも臭みが少ない白レバーは、高級食材のフォアグラのような口当たりで食べやすい希少な食材です。
白レバーはなかなか出会えない食材ですが、通販サイトを利用すれば簡単に購入することができます。栄養価も高く、調理しやすい白レバーに一度挑戦してみてください。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
二十四節気『清明』 4月の1つ目の二十四節気「清明(せいめい)」。2024年の清明は4月4日(4月4日~4月18日)です。では「清明」はどのような季節なのか詳しくご紹介します。■「清明」とは?「清明」とは、すべてのものが清らかで生き生きとし...
食育
2024.05.01
-
二十四節気『穀雨』 4月の2つ目の二十四節気「穀雨(こくう)」。2024年の穀雨は4月19日(4月19日~5月4日)です。では「穀雨」はどのような季節なのか詳しく紹介していきます。 ■「穀雨」とは?春の雨が穀物を潤す季節です。穀雨...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング 親子でお花見に出かけよう! 「くるりん★サンド」 春を代表する花と言えば、なんといっても桜ですね。日本を代表する花と言ってもいいでしょう。日本には四季があることで、毎年この時期になると花見をする方で賑わいます。海外の方からも愛される日本の文化の1つですね。今回は花見にピ...
食育
2024.05.01
-
季節の親子クッキング
ホワイトデーにぴったり!
「さくふわスモア」 3月14日はホワイトデーですね。バレンタインデーのお返しを何にしようか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。一見、海外の文化のように思われるかもしれませんが、実はホワイトデーは日本独自の文化です。今回はホワイトデ...食育
2024.03.04
-
季節の親子クッキング
ひな祭りに作ろう!
「いちごジャムで桜もち」 3月の行事といえば「ひな祭り」。ひな祭りではちらし寿司や桜もち、ひなあられや菱もちなど華やかなものを思い浮かべる方が多いと思います。今回はひな祭りとはどのような行事なのか、またご家庭でも簡単に作ることができ、お子さんも食...食育
2024.03.04