共働き家庭の子育ての悩みを解消する方法6つ|様々なサービスを活用しよう
育児
2021.12.16
目次
mokuji_dummy
5:周囲に誰も頼れる人がいない
周囲に頼れる人が誰もいないという事態は、「自分が倒れたらどうしよう...」という不安感に繋がります。特に、実家が遠く祖父母のサポートなしで子育てをしている場合は孤独感も辛さに拍車をかけるでしょう。
また、旦那の帰りが遅い場合や2歳のイヤイヤ期などの大変な時期は、一人で対応していると心身ともにすり減ってしまいます。
共働き家庭の子育ての悩みを解消する方法6つ
ここまでご紹介してきたように、共働き家庭では様々な悩みを抱えることがあります。では、共働きの子育て家庭は悩みを解決するために、どのような対策を講じればよいのでしょうか。
ここからは共働き家庭の子育ての悩みを解消する方法を、6つご紹介していきます。子育て中の共働き家庭で悩みを抱えている方は、以下の内容をぜひ参考にしてみてください。
- ・地域のファミリーサポートを利用する
- ・家事代行サービスを頼んでみる
- ・家族の家事や育児の分担を考え直す
- ・手を抜ける部分は手を抜く
- ・急な体調不良にも対応できる体制を作る
- ・延長保育や学童を活用する
1:地域のファミリーサポートを利用する
フルタイム共働きの家庭には、地域のファミリーサポートを利用することをおすすめします。
ファミリーサポートとは提供会員とスケジュールを調整して、指定の時間に子守りや習い事への送迎をお願いできる子育て支援システムです。民間のシッターサービスなどより安価に利用できるため、継続しやすいのがメリットと言えるでしょう。
細かなシステムは住む場所によって異なるため、利用するメリットやデメリットを含めて検討してみてはいかがでしょうか。繰り返し同じ人に頼むことで子供も懐くため、祖父母のサポートが得られないという場合は特に心強い存在となってくれます。
2:家事代行サービスを頼んでみる
通勤時間がかかって時間のない共働き夫婦にとって、家事にかかる手間は大きな負担です。日常的に家事代行サービスを利用して、家事の負担を軽減してみてはいかがでしょうか。
「家事にお金を出すなんて...」と抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、プロの手による家事で家が綺麗になれば、心にも余裕が生まれます。
3:家族の家事や育児の分担を考え直す
共働き家庭では、家事や育児の負担がどちらか一方に偏ることで「しんどい」状況が生まれてしまいます。「どうして自分ばかり...」といった孤独感や不満はイライラに繋がり、子供の教育にとっても悪影響です。
家事や育児の役割分担を夫婦で話し合って考え直すというのも、有効な方法です。帰宅時間の早い方が子供を迎えに行き、遅い方が翌日の準備をするなど工夫をしてみてはいかがでしょうか。協力し合って育児や家事をこなしていくことで、肉体的にも精神的にも負担が軽減します。
4:手を抜ける部分は手を抜く
家事をこなす時間が十分に取れないことや、疲れた状態で家事をこなさなければいけないことも共働き家庭で大きな負担となります
スーパーや生協で出来合いのものを買って食事面の負担を軽減したり、洗濯乾燥機やルンバなどのロボット掃除機を取り入れて、手を抜いたりしてみましょう。
家事に割く時間が減って余裕が出ると、余裕がない状態に比べ精神的な負担が減るため、ストレスを軽減できます。
5:急な体調不良にも対応できる体制を作る
子供の急な発熱などの体調不良などに対応できる体制を作るようにしましょう。
病児保育の候補をいくつか用意しておくことや、両親の働き方を考え直すというのも有効な方法です。正社員に比べて年収は減りますが、派遣や扶養内でのパートに切り替えるといった選択肢を持つことも検討してみると良いでしょう。
6:延長保育や学童を活用する
保育園の延長保育や小学校の学童を活用するのもおすすめです。
特に学童は夏休みも利用できるところが多く、両親なしの時間の子供の居場所となって安心です。学童で宿題まで済ませてくることもできるため、家に放置状態となることや街を子供だけでふらつく危険性を回避できます。
帰宅時間など各家庭でルールを決めて、利用してみると良いでしょう。
共働き家庭が家事を外注するメリット
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29