洗面台下の収納アイデア14選|タオルのたたみ方や綺麗に見せるコツもご紹介 洗面台下の収納アイデア14選|タオルのたたみ方や綺麗に見せるコツもご紹介 - chokomana
ホーム >

洗面台下の収納アイデア14選|タオルのたたみ方や綺麗に見せるコツもご紹介

洗面台下の収納アイデア14選|タオルのたたみ方や綺麗に見せるコツもご紹介

洗面台下のスペースは風呂や洗面所で使う物だけでなく、ストック品、タオルなど、さまざまなものであふれてしまいがちです。

 

また、「排水パイプが邪魔で思うように整頓出来ない」「デッドスペースができてしまう」「物の出し入れがしにくい」という悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。

 

洗面台下は水回りのアイテムを収納するための貴重なスペースです。きれいに整理整頓して、少しでも多くの物を入れることができます。

 

そこで、100均やニトリなど、身近で手軽に購入できる便利なアイテムを使って収納力を増やす方法をご紹介します。

 

乱雑になりがちな洗面台下を見た目もすっきり美しく、使いやすいスペースに変身させましょう。

 

▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

タオルのたたみ方

タオルは毎日使うものであり、家族が多いほどタオルの枚数も増え、収納に必要なスペースは大きくなります。そこで、なるべく省スペースで収納するためのかさばらないたたみ方を2つ、紹介します。

 

フェイスタオルは、裏面を合わせるように短辺を二つ折りにして、端からきつめにくるくる巻くとコンパクトになります。縦・横のどちらの置き方でもスマートに収納できます。

 

もう一つのたたみ方は、こちらも裏面を合わせて短辺を二つ折りにします。そして、長辺の右端と左端をタオルの真ん中で合わせるように折り、さらにその合わせ目を中心にして二つ折りにします。タオルに強い圧力をかけないため、ふわふわのまま収納できます。

 

バスタオルも、フェイスタオルと同じ折り方でコンパクトにたためます。

 

自宅の収納のサイズに合わせて、折り目を二つ折りではなく、三つ折りや四つ折りにするなど、工夫してみると良いでしょう。

100均のアイテムを使った洗面台下の収納アイデア6選

100円ショップの収納グッズは品揃えが非常に豊富で、種類やサイズ、色も様々な中から選べるうえ、安く買いそろえることができます。

 

ときにはアイデア光る収納グッズが売っていることもあり、新しい発見ができるのも魅力の一つです。

 

洗面所の収納に役立つ商品もたくさん見つかります。100円ショップで購入できるもので収納を揃えてみましょう。

  • ・扉裏にフックとウォールポケットを使って収納
  • ・ペーパーボックスを使った収納
  • ・ファイルスタンドを使った収納
  • ・フタつき収納ボックスを使った収納
  • ・つっぱり棒にスプレーをかけて収納
  • ・洗面台下の扉裏にフックをつけドライヤーを収納

1:扉裏にフックとウォールポケットを使って収納

デッドスペースになりがちな扉裏を利用したフックとウォールポケットの収納を紹介します。

 

まず扉裏にフックを貼り付けます。賃貸などで粘着性フックが使えない場合は、扉の上部に引っかけるタイプのフックを使うと良いでしょう。

 

そこにウォールポケットを引っ掛けるだけです。乱雑になってしまいがちなヘアアクセサリーや、試供品のシャンプーなどの細かい物を入れておくちょっとした収納スペースに便利です。

2:ペーパーボックスを使った収納

セリアの「プレンティボックス」、ダイソーの「収納ボックス」などがあります。

 

ペーパーボックスは、シンプルですっきりしたデザインやカラフルなプリント入りなど、見た目がおしゃれな物もあります。収納力抜群で軽量なので、シャンプーやボディソープなど、大きめのものをまとめてストックしておくのに役立ちます。

 

また、組み立てや解体が簡単にできるため、必要がなくなったら解体して保管することができます。

 

ただし、紙製なので湿気や水気には注意が必要です。

3:ファイルスタンドを使った収納

書類だけでなく洗面台下の収納整理にも役立つのがファイルスタンドです。

 

手前に向かって高さが低くなっているタイプのファイルスタンドは、同じ種類でも背の高さの異なるアイテムを収納するのに向いています。

 

高さのある方に背の高いアイテムを収納すれば倒れにくくなり、何かを取り出すたびに別のものが倒れてしまうといったわずらわしさからも解放されるでしょう。

 

背の高い方を手前にすれば中身を隠すこともでき、背の低い方を手前にすると一目で何が入っているか分かるため、ストックの残量が確認しやすくなります。洗面台下の幅に合わせて複数個並べると高さと幅が揃って、統一感のあるすっきりした見た目に整います。

 

サイズにも種類があるため、背の低いアイテムだけを並べたい場合はB5サイズなど小さめを使って、上に物を吊るすなどデッドスペースの活用も可能になります。

4:フタつき収納ボックスを使った収納

関連記事一覧

関連記事一覧へ