命名書とは?テンプレートがダウンロードできるサイトを11個紹介 命名書とは?テンプレートがダウンロードできるサイトを11個紹介 - chokomana
ホーム >

命名書とは?テンプレートがダウンロードできるサイトを11個紹介

命名書とは?テンプレートがダウンロードできるサイトを11個紹介

目次

    Array

    「命名書の書き方が分からない!」
    「命名書って作るのが難しいの?」
    「命名書は何のために必要なの?」
    赤ちゃんが生まれて、命名書を作成しようと思っているけど、命名書についてあまり詳しく知らないという方が多いのではないでしょうか。

     

    この記事では、命名書について、命名書テンプレートをダウンロードできるサイトについて紹介していきます。紹介する命名書テンプレートサイトを通して、命名書とはどのようなものか理解を深められるでしょう。

     

    また、赤ちゃんの名前や誕生した時間などを入力すると、命名書を自動作成してくれるコンテンツを含むサイトもあるため、急遽命名書が必要になったという方の参考にもなるでしょう。

     

    思い思いの命名書を作成し、子どもの素敵な成長記録を残していきましょう。

     

    ▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

    命名書とは?

    「命名書」とは、命名式の際に披露する、赤ちゃんの生年月日や名前が書かれた紙のことを言います。命名書には、「正式」と「略式」の2つの形式があり、前者は三つ折りの奉書紙、後者は半紙を使用します。

     

    「正式」と「略式」に加える項目については、赤ちゃんの生年月日・名前に加えて、名前を授けた命名者を記すのが一般的とされています。

    おすすめの命名書テンプレートサイト11個

    昨今、赤ちゃんが生まれても命名式を行わない家庭が増え始め、命名書の書き方が分からないという方も少なくありません。そのような方は、これから紹介する命名書テンプレートサイトを活用しましょう

     

    色が控えめでシンプルなデザインから、かわいいイラスト付きのものまであります。さまざまなな種類のテンプレートの中から、お気に入りを見つけてください。

     

    ここからは、おすすめの命名書テンプレートサイトを11個ピックアップして紹介していきます。ダウンロード、ダウンロード後の使用につきましては、個人の責任で行ってください。

    サイト名ダウンロードデザイン留意事項
    赤ちゃん命名ガイド和柄あり利用事項あり
    いらすとや4種類利用規約あり
    ひとふでや不可筆文字スタイル有料
    MARUAIキャラクターあり使用許諾条件あり
    命名書.com和風・洋風・干支・星座商用の場合は有料
    SASAGAWA鶴亀・レース・縁起物利用規約あり
    モリヤマ化成株式会社利用規約あり
    familiar2種類メールアドレスが必要
    ARCH DAYS淡い色合いと水彩のイラスト無料会員登録が必要
    素材ラボ柔らかく優しい色合い利用規約あり
    ネムディク吉祥文様(和柄)利用規約あり

    1:赤ちゃん命名ガイド

    「赤ちゃん命名ガイド」は子どもの名前決め・名付け支援サイトです。これから赤ちゃんの名前決めをしようとする方にも、参考になるでしょう。

     

    命名書作成コンテンツでは、出産日や誕生時間、子どもの名前、体重・身長などを入力します。そして、使用するテンプレートを選択することで、命名書を自動作成してくれます。

     

    書体の選択もできるため、テンプレートのデザインのみならず、文字の印象にもこだわりたい方におすすめでしょう。

    2:いらすとや

    「いらすとや」は、命名書のテンプレートだけでなく、年賀状やメッセージカードなどのテンプレートも扱っているサイトです。イラストも多数用意されているため、お気に入りの絵や図柄を印刷・切り取り、命名書に貼り付けるといった工夫も可能です。

    3:ひとふでや

    「ひとふでや」は、さまざまな筆文字グッズを扱うサイトです。注文時に、赤ちゃんの名前や生年月日・誕生時間などの情報を事前に伝えることで、一筆一筆心のこもった温かみある命名書を書き上げてくれるでしょう。

     

    また、作成された命名書には木製フレームが付属しています。壁に掛けたり、テーブルに飾ったり、インテリアの一部としても活用できるでしょう。

    4:MARUAI

    「MARUAI」のテンプレートは、Microsoft Word専用です。その他のソフトでは編集できないため、注意しましょう。

     

    気に入ったテンプレートを一度ダウンロードし、Microsoft Wordでファイルを開き、命名書を作成していきます。自動作成ではありませんが、自分好みのレイアウトの調整がしやすいのが特徴です。

     

    ディズニーやミッフィーの挿絵付きであったり、赤ちゃんの写真と組み合わせやすいテンプレートが用意されています。

    5:命名書.com

    関連記事一覧

    関連記事一覧へ