冷蔵庫の買い替え時期っていつぐらい?平均使用年数や故障目安も紹介
育児
2021.11.30
目次
mokuji_dummy
4:食品の詰め込み
冷蔵庫が冷えづらいと感じる場合には、食料を詰め込み過ぎていないか確認しましょう。食料を冷蔵庫に詰め過ぎると冷気の送風口がふさがれたり、冷気がうまく庫内に行きわたらなかったりして、冷えにくくなってしまいます。
このような場合には、冷気の送風口をふさがないよう冷蔵庫の中の食料を整理したり、冷蔵庫に食品を詰め込み過ぎないよう気を付けたりしましょう。
冷蔵庫を買い替える前にしておくと良いこと3つ
ここまで、冷蔵庫の買い替え時期や買い替え時期を考える故障の目安などをご紹介しました。冷蔵庫を買い替えることに決めた場合、新しい冷蔵庫を迎える準備をする必要があります。
ここでは、冷蔵庫を買い替える前にしておくと良いことを見ていきましょう。
- ・クーラーボックスを用意しておく
- ・食材をなるべく使い切っておく
- ・冷蔵庫の水を抜いておく
1:クーラーボックスを用意しておく
冷蔵庫を買い替える前には冷蔵庫の中を空にしておくのが理想ですが、全てを使い切って空にするのは困難です。そのため、残ってしまった食品などを保存しておくために、クーラーボックスを用意しておきましょう。
新しい冷蔵庫が自宅に届いても庫内が冷えるのに時間がかかるため、すぐに使えるわけではありません。残った食品をクーラーボックスで保存するにしても、腐りやすいものはあらかじめ使い切り、要冷蔵の食品などは極力減らしておきましょう。
2:食材をなるべく使い切っておく
新しい冷蔵庫が来る前に、食材をなるべく使い切っておきましょう。上述したように、クーラーボックスを用意して冷蔵庫の食品を一時的に保存することはできますが、冷蔵庫内全ての食品をクーラーボックスで保存することはできません。
クーラーボックスに入らず食料品を破棄することにならないよう、傷みやすい食材から優先的に使用し、冷蔵庫内の食材をなるべく使い切るようにしてください。
3:冷蔵庫の水を抜いておく
新しい冷蔵庫が来る前日には、冷蔵庫の電源を切って水を抜いておきましょう。水を抜く際には、床を傷つけたり濡れたりするのを防ぐため、冷蔵庫の下にタオルを敷いてから行います。
冷蔵庫についている蒸発皿の場所を取扱説明書で確認し、蒸発皿に溜まっている水も捨てましょう。製氷するための給水タンクに入った水を抜き、製氷機の氷も忘れずに捨ててください。
いらなくなった冷蔵庫を処分する方法4つ
冷蔵庫を買い替えるにあたって、古い冷蔵庫を処分しなければなりません。いらなくなった古い冷蔵庫は、どのように処分すれば良いのでしょうか。
ここでは、いらなくなった冷蔵庫を処分する方法について見ていきます。
- ・家電量販店に引き取り依頼をする
- ・自治体に確認する
- ・リサイクルショップで買い取ってもらう
- ・不用品回収業者に依頼する
1:家電量販店に引き取り依頼をする
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29