防水名前シールおすすめ12選!選び方やメリットを分かりやすくご紹介
育児
2021.12.03
目次
mokuji_dummy
|
3:「お名前シール(296ピース)」
薄くてフィットしやすく、さまざまなものに貼りやすく剥がれにくい耐水性に優れた名前シールです。細かいピースを中心としたセットになっており、文房具やお弁当箱など、どのようなものにでも貼りやすいでしょう。
おしゃれなデザインが豊富なため、他の子供と差をつけたい方やかぶりたくない方におすすめです。
4:「お名前シール タグ用シール トイストーリー4 ディズニー 2点セット」
かわいいトイストーリーのイラスト付きで、まだ文字が読めない子供にもおすすめの名前シールです。防水シールとノンアイロンシールがセットになっており、文房具やコップ、水筒だけでなくタオルや服までさまざまなものに使うことができます。
防水シールはサイズのバリエーションが豊富で使いやすく、角が丸いため剥がれにくいのが特徴です。
ノンアイロンシールはアイロンなしで指でぎゅっと貼るだけで洗濯をしても剥がれません。トイストーリー好きの子供におすすめです。
|
5:「ノンアイロン・耐水ラミネートお名前シール-オリジナル」
指でぎゅっと貼るだけで、プラスチックや上履き、ナイロン素材などさまざまな素材に貼ることができる名前シールです。
耐水性に優れているため食洗器や洗濯機はもちろん、電子レンジや乾燥機も使用することができます。耐久性耐水性に優れた使い勝手の良い名前シールのセットです。
|
6:「お名前シール【どうぶつ】 253枚 A4セット 」
屋外看板などに使用されるシールを使っているため、とても剥がれにくく耐久性に優れた名前シールです。
耐退色性のインクを採用しているため、シールのプリントが色あせることなくきれいなまま長期間使用することができます。おしゃれでかわいいイラスト付きで文字の読めない小さな子供にもおすすめです。
|
7:「2点セット《防水シール+算数シール》」
細かくて大量に名前を付ける必要がある算数セット用のシールと防水シールのセットです。算数セットの細かいパーツにシールを貼りやすいようピンセットが付いています。
シールにはラミネート加工が施されているため、きれいな状態が長持ちするでしょう。防水シールは大・中・小のほか角型と極小の5種類がセットになっているため、用途に応じて使い分けることができて便利です。
|
8:「ベルクロの洗えるお名前シール」
屋外看板などに使われるのと同じフィルムとインクを使用しているため、しっかり貼れて剥がれにくい洗える名前シールです。
シールの角を丸くすることでさらに剥がれにくくし、ゴシゴシ洗ったり食洗機を使用したりすることができます。
シールのサイズが豊富なため、さまざまな学用品にぴったりのサイズが見つかるでしょう。また、サイズ別注文も可能なため、必要なサイズだけを注文することもできて便利です。
|
9:「【お試しサイズ登場!198枚】お名前シール シンプル」
水を弾くよう加工されているため耐水性に優れ、お弁当箱や水筒、コップなどにピッタリの名前シールです。
屋外用シートを使用しているため、ラミネート加工なしでも耐水性・耐久性に優れています。電子レンジや食洗機にも対応しているため、洗うときにも便利です。シンプルなデザインで、長く使うことができるでしょう。
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29