手抜き弁当の作り方とは?簡単につくるためのコツとレシピ26選を紹介!
育児
2020.12.04
mokuji_dummy
ちくわ6本 揚げ油適量(多め) ☆小麦粉大5 ☆水大5 ☆カレー粉大1/2 ☆青のりお好きなだけ
https://cookpad.com/recipe/6341301
ご飯とおかずが一体の弁当11選を紹介
ご飯と合わせて食べる丼ものは、簡単に作れる手抜きお弁当です。好きな料理をごはんと混ぜるだけで、美味しいお弁当になるので、作り置きなどを上手に活用しましょう。具材をのっけるだけで簡単にできる手抜き丼弁当など、人気11選をご紹介します。
1:かに玉風弁当
かに玉をレンジで作るので、忙しい朝も簡単に手抜き弁当が作れます。
耐熱容器に卵・醤油・中華だし・ごま油を入れ混ぜます。さいたかにかまぼこを加え、600Wのレンジで1分加熱し、そのあと再び600Wのレンジで1分加熱します。ごはんの上にのせて完成です。
卵1個 かにかまぼこ2本 ミックスベジタブル[冷凍]大さじ1 しょうゆ小さじ1/2 中華顆粒だし小さじ1/4 ごま油大さじ1
https://delishkitchen.tv/recipes/231703345486627113
2:野菜の卵とじ丼
水菜に火を通してかさを減らしたっぷり摂取できる、お弁当にもぴったりのレシピです。水菜の量に合わせてウインナーを加えるとボリュームアップします。
水菜、サラダチキンを食べやすいサイズにカットし、塩コショウ、ガーリックパウダーで炒めます。バターを入れて絡ませ、溶き卵と醤油を入れて混ぜ合わせたら完成です。
カットし冷凍しておいた野菜とサラダチキンを使えば、温めるだけなので手抜きしたいときにおすすめです。
水菜4株 ウインナー1袋 サラダチキン(プレーン)1パック 塩コショウ適宜 ガーリックパウダー適宜 バター20g 卵4個 醤油大さじ1
https://cookpad.com/recipe/6136291
3:プルコギ
下味が付いて販売している肉を使うと、時短で丼ものができおすすめです。量はお好みで調整して手軽に作れるレシピです。
カットした玉ねぎを炒め、油が絡んだらプルコギを入れ炒めます。火が通ったらコチュジャンを絡め、焼肉のたれを入れ炒め合わせたらご飯に乗せ、さらに卵黄を乗せて好みで薬味を散らして完成です。
玉ねぎを先に炒めることがポイントで、下味冷凍しておけば、手抜きしたいときに温めるだけでがっつり弁当が作れます。
プルコギ適量 玉葱適量 ご飯適量 小葱適量 玉子の黄身1個 焼き肉のたれ適量 コチュジャン適量
https://cookpad.com/recipe/6312010
4:チンジャオロース
しっかり味付けで彩りも良く弁当、夕食におすすめのレシピです。残り物の野菜、肉でパパッと作れます。
パプリカ、ピーマン、豚肉、筍をカットして、豚肉に片栗粉をまぶしておきます。豚肉を炒め火が通ったら、残りの野菜を入れて塩コショウ、鶏がらスープの素、オイスターソースを混ぜ合わせて完成です。
残り物と青椒肉絲の素で夕飯分と弁当分に取り分けておくと、翌朝ご飯に乗せるだけの手抜き弁当が作れます。
パプリカ1/5個 ピーマン1個 豚コマ肉50g たけのこ(既に千切りになってあるもの使用)1/3袋 片栗粉少量 油適量 塩胡椒少々 鶏ガラスープの素少量 オイスターソース大さじ1
https://cookpad.com/recipe/6427056
5:お揚げのきつね丼
油揚げを丼ものにした学校給食のレシピです。味の染み込んだ油揚げとご飯の珍しい組み合わせです。
油揚げは油抜きし、玉ねぎ、人参、ねぎをカットし、しらたきは食べやすいサイズにカットし下茹でしておきます。玉ねぎ、油揚げ、人参、しらたきの順に炒めて醤油、砂糖、酒を入れ味が染み込むまで煮ます。最後にねぎとグリンピースを入れて完成です。
油揚げの油抜きをすると臭み取りになり、味が染み込みやすくなります。
油揚げ2.5枚 しらたき120g 玉ねぎ中1個 ねぎ2/3本 にんじん中1/4本 サラダ油小さじ1弱 しょう油大さじ2強 砂糖小さじ4 酒小さじ1強 グリンピース12g
https://cookpad.com/recipe/4900013
6:ドライカレー丼
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29