ヘリコプターペアレントを持つ子どもの特徴5つ|過干渉にならないための対策は?
育児
2020.08.31
目次
「子どもがやろうとしていることにどこまで口出ししていいものだろうか」
「私は子どもに過干渉過ぎるのかな」
このように、日々の子育ての中で、子どもとの関わり方に不安や悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、子育ての中で問題となるヘリコプターペアレントについて紹介しています。ヘリコプターペアレントにはどのような特徴があり、そのような保護者に育てられた子どもにはどのような特徴があるのかなどを紹介します。
ヘリコプターペアレントについて知ると、こんな保護者にはなりたくない、こんな保護者にならないように気を付けたいと思えるでしょう。ヘリコプターペアレントは、子育てにおける反面教師といえます。
子育てに迷いがある人は、ぜひこの記事を読んでみてください。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
ヘリコプターペアレントとは?
ヘリコプターペアレントとは、1990年代にアメリカで生まれた言葉です。英語でも「Helicopter parent」とそのまま表現します。
高校生・大学生以上の自分で判断できる年齢の子どもに対し、ヘリコプターのようにまわりを旋回し管理・干渉し続ける保護者を意味します。社会人以降も過保護が止まらず、子どもの結婚後まで続くケースも多いといわれています。
ヘリコプターペアレントを持つ子どもの特徴5つ
ヘリコプターペアレントと呼ばれるような親によって過保護に育てられた子どもは、どのように育っていくのでしょうか。
ここからは、ヘリコプターペアレントを持つ子どもの特徴を5つ紹介します。
- ・自分のことが嫌い
- ・心が不安定である
- ・問題解決ができない
- ・問題行動のリスクが高い
- ・思考が否定的である
1:自分のことが嫌い
ヘリコプターペアレントを持つ子どもは、自分のことが嫌いです。
人間は、後悔することや失敗したことからいろいろなことを学んでいきます。この学びが成功するという自信を子どもに与えます。
しかし、ヘリコプターペアレントは子どもが後悔したり、失敗したりすることを避けようと口出しをするのです。そうなると、子どもは成功経験や失敗体験ができなくなります。
このようなことが繰り返されると自己否定感が強くなり、子どもは自分自身のことが嫌いになってしまうでしょう。
2:心が不安定である
ヘリコプターペアレントを持つ子どもは、心が不安定になります。
子どもはいつの頃でも、保護者に認めてもらいたいと思うものです。そんな保護者がヘリコプターペアレントの場合、保護者に認めてもらうためには完璧でなければなりません。完璧であることは、積み重なると大変つらいものになります。
また、ヘリコプターペアレントは子どもが完璧を目指しても、なかなか認めることはなく、その結果、子どもは自分に自信が持てず、心が不安定になってしまいます。
3:問題解決ができない
ヘリコプターペアレントを持つ子どもは、問題解決ができません。
子どもは成長過程のいろいろな場面で、自分で決断して行動するということを繰り返します。そういった中で成長していくのです。
しかし、ヘリコプターペアレントは本来子どもが行うべき決断を先に判断をして、子どもに指示します。結果的に、子どもはいつまで経っても自分で決断ができません。つまり、自分で問題解決をする力がつかなくなってしまいます。
4:問題行動のリスクが高い
ヘリコプターペアレントを持つ子どもは、問題行動のリスクが高くなります。
ヘリコプターペアレントは、子どもに過剰にかかわります。それによって、失敗や成功、良いことと悪いことといった、子ども時代に身に着けておくべきことが身に付きません。これでは人間関係が円滑に進みにくくなります。また、常識を知る機会も失われます。
このような子どもは、問題行動を起こすリスクが高いといえるでしょう。
5:思考が否定的である
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供への愛情表現が苦手のままだとどうなる?愛情不足が及ぼす影響や克服法を解説 「子供への愛情が不足していると将来どうなる?」「愛情表現が苦手で子供に愛情が伝わっているか不安」「苦手な愛情表現を克服する方法が知りたい」子供の愛情不足が将来にどのような影響を及ぼすのか知りたいひともいるのではないでしょ...
育児
2022.09.29
-
母親が娘を苦手なのは普通?関係性が悪くなった理由やアドバイスも解説 「娘と接するのがなぜこんなにムカつくの?」「娘の態度や言い方が苦手で不安になってきた」「娘と関係をよくしたいけれど、対応するのが辛い」このように、可愛いはずの子供が成長するにつれて、苦手に感じるようになる母親は少なくあり...
育児
2022.09.29