手作り長方形封筒の作り方を紹介!アレンジアイデアも参考にしよう 手作り長方形封筒の作り方を紹介!アレンジアイデアも参考にしよう - 2ページ目 (6ページ中) - chokomana
ホーム >

手作り長方形封筒の作り方を紹介!アレンジアイデアも参考にしよう

手作り長方形封筒の作り方を紹介!アレンジアイデアも参考にしよう

A4用紙を三つ折りにして入れることができる長形3号の長方形封筒の作り方をご紹介します。まずA4の紙を2枚用意して下さい。1枚目の紙を横幅12cmになるように折りましょう。

もう1枚の紙は端から1cmほどのところで折っておきます。この部分がのりしろで、のりしろの端から6cm程のところで紙を切りましょう。

のりしろの部分と反対側の部分にのりを付け、のりしろの部分が1枚目の端の部分と重なるように貼り合わせます。

筒状になったら、下から1.5cm程のところで折り、折った左右を斜めに切りましょう。切った部分を開き、上側だけを折り目の線に沿って切り取ります。切り取ったら残った下側の部分をのり付けして下さい。

次に封筒の下から23.5cmのところで折り目を付けます。折り目から1.5cm上のところで切って蓋を作り、下と同じように左右を斜めに切って開き、上側を切り取りましょう。

これで実用型長方形封筒の完成です。

2:縦長の長方形封筒の作り方

続いては、使い勝手が良い長形4号の長方形封筒の作り方をご紹介します。まずA4の紙を1枚準備しましょう。

紙の左側を真ん中より少し右寄りに折ります。横幅が9cmになるように定規で測って右側を折り、のり付けしましょう。

下を1cmくらいのところで折り、左右を斜めに切って開いたら、上側の1枚を折り目で切り取って下側をのり付けします。

下から22.5cmのところで上を切り、上から2cmのところで折って下さい。下と同じように左右を斜めに切って開き、上側の1枚を折り目で切り取れば完成です。

3:洋風な横長の長方形封筒の作り方

A4の紙を1枚使って、簡単に作れる洋風な横長の長方形封筒の作り方をご紹介します。

まずA4の紙を準備して、上から3~4cm残して下から折り上げます。残した部分を今折り上げたラインのところで折り下げて折り筋を付け、元に戻して下さい。

左右を1.5cm程内側に折り、一度全て開きます。左右の下の長方形の部分を切り取り、さらに左右の上の長方形の部分も切り取りましょう。

組み立てやすいよう、1番下の両角以外の角を全て斜めに切って下さい。左右を折ってのり付けし、下を折って貼り合わせれば完成です。

4:糊・ハサミ無しでできる長方形封筒の作り方

のりもハサミも使わずに折るだけで作れる長方形封筒の作り方をご紹介します。A4の紙を1枚用意して横向きに置き、下から2cmのところで折りましょう。

中に入れる手紙などの真ん中に合わせて下から折り上げます。上からも下へ向かって折り中身が当たったら1cm程ずらして折って下さい。

中身との間を1cm程開けて、下の両角を折ります。続いて左右を中身に合わせて内側に折り、上の角を斜めに折りましょう。

最後にフタの部分を真ん中に折り込めば完成です。

5:マチ付き袋型の長方形封筒の作り方

厚みのあるものを入れたい時に便利な、マチ付き袋型の長方形封筒の作り方をご紹介します。長方形の紙を横向きに置き、右側を真ん中に向かって折ります。

今折った部分に少しかぶるように左側も真ん中に向かって折り、のり付けしましょう。筒状になったら下から1cm程のところで折り、左右を斜めに切って上側の1枚を切り取ります。

残った下側の1枚をのり付けして下さい。下から2cm程のところで折り、左右の角を、折った部分に合わせて三角に折りましょう。

折り筋を付けたら一旦すべて開き、袋の中に手を入れて折り筋に沿って底を平らにします。平らにした部分を、先ほど紙を貼り合わせた面の方へ折って下さい。

左右の角を内側に折ってのり付けしたら、今のり付けした部分に合わせて左右の辺を折りましょう。

折った部分を元に戻し、折り筋に沿って内側に折り込んだら完成です。

6:お札が入るポチ袋型の長方形封筒の作り方

お年玉やお小遣いを渡したりするときにぴったりの、三つ折りにしたお札が入るポチ袋型の長方形封筒の作り方をご紹介します。

折り紙をまず用意して半分に折り、真ん中に少し折り筋を付けましょう。折り紙の下側を1cm程折り、さらに先ほど付けた真ん中の折り筋に合わせて折って下さい。

左右の角を今折った部分に合わせて三角に折ります。次に三角の辺に沿って左右の辺を折りましょう。

上の両角を真ん中で合わせて三角に折ります。中に三つ折りのお札を入れて、上の角を差し込めば完成です。

7:小銭が入るポチ袋型の長方形封筒の作り方

小銭を入れるのにぴったりのポチ袋型長方形封筒の作り方をご紹介します。まず折り紙を1枚用意して、左右が真ん中で1cm程重なるように折ってのり付けして下さい。のり付けではなく、マスキングテープを使って留めるのもおすすめです。

下を1cm程折って両角を斜めに切り、上側の紙を切り取ります。残った下側の紙をのり付けしましょう。

封になる上の部分も同じように1cm程のところで折って、左右の角を斜めに切り、上側の紙を切ったら完成です。

小銭だけを入れる場合は正方形になるところで切って、封になる部分を作ってもかわいくできます。

8:写真が入る長方形封筒の作り方

L判サイズの写真を入れるのにぴったりの、長方形封筒の作り方をご紹介します。まずは折り紙を2枚用意して、1枚の折り紙の上に写真をのせます。写真より少し大きめに上下の幅を取り、もう1枚の折り紙を重ねてのり付けしましょう。

折り紙が重なっている境目の部分で折り紙を折り、左右をのり付けします。このとき幅広くのり付けしてしまうと写真が入らない可能性があるので気を付けましょう。

のりの代わりにマスキングテープを使うのもおすすめです。最後に上を折って封にすれば完成です。柄や色の異なる2種類の折り紙で作ればおしゃれでかわいい封筒ができるでしょう。

9:折り紙を使った長方形封筒の作り方

ちょっとしたお手紙などを渡す時に便利な、折り紙を使った長方形封筒の作り方をご紹介します。

まず折り紙を1枚用意しましょう。折り紙を四角に半分に折り、さらに四角になるようもう半分折ります。

一度全て開き、折り筋から半分くらいのところで下側を折り、左右を折った部分に合わせて三角に折って下さい。

折った三角の辺に沿って左右を内側に折ります。上の両角を真ん中の折り筋に合わせて三角に折り、先端を折り込んでしっかり折れば完成です。

10:季節イベントにぴったりの長方形封筒の作り方

季節イベントにぴったりの特別感ある長方形封筒の作り方をご紹介します。2枚の色や柄の異なる紙を組み合わせることでかわいく仕上がるのでおすすめです。

まず紙を半分に折り、一度開いて折り筋に沿って上下を折りましょう。もう一度開いて、上下の左右の角を今付けた折り筋に合わせて三角に折ります。折り筋に合わせてもう一度上下を折って下さい。

裏返して、左右の辺を内側に折ります。この時、三角の頂点のところで折るようにしてください。左右を折ったら、左側の先端を右側に差し込みます。

色や柄の違う紙を、作った封筒と同じサイズに切りましょう。切ったら半分に折って開き、封筒の中に差し込みます。

折り筋で半分に折れば完成です。中に手紙などを入れたら、お好みでリボンを巻いてデコレーションしてみるのも良いでしょう。

11:モチーフ付の長方形封筒の作り方

関連記事一覧

関連記事一覧へ