野良猫を駆除する方法と保健所・市役所で駆除してもらう方法
育児
2017.09.08
目次
目次
野良猫の駆除をするにはどうしたらいい?
現在、空前の猫ブームといわれています。猫の可愛らしい見た目や仕草に癒される人が続出し、動画サイトでも猫動画は人気です。
一方で、野良猫の被害に苦しんでいる人もいます。その代表的な被害としては、糞尿、ゴミ漁り、車などに傷をつける、餌の食べ残しなどによる衛生問題、発情期の鳴き声による騒音問題、病気の媒介の心配など多数あり、困っている人もいるでしょう。
どうしたらこのような被害を防げるのでしょうか。まず、野良猫について正しい知識を持つことの重要性や、野良猫からの被害の対処法をご紹介します。
本記事では野良猫の駆除について、殺処分や虐待などの違法行為を撲滅することを目的とし、間違った対処をすることのない駆除方法について解説しています。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
それぞれの猫がどのようなものか理解が必要
猫からの被害といっても、犯人(猫)が野良猫とは限りません。野良猫、放し飼いの猫、地域猫、そのどれもが被害を与える行為をする可能性があります。
まずは、それぞれの猫がどのようなものか理解し、どのタイプの猫に被害を受けているかを正しく把握する必要があります。なぜなら、地域猫や放し飼いの猫はお世話をしている人がいるため、勝手に駆除すると訴えられる可能性があり、近隣トラブルに発展することもあるからです。
ちなみに、一般に野良猫とは特定の飼い主がいない猫で、人間に餌をもらったりゴミを漁ったりして人間に依存して暮らしている猫のことをいいます。(人間に依存せず、自分で餌を狩って生活している猫はノネコ(野猫)といいます。)
放し飼いの猫もトラブルの可能性がある
犬は繋いで飼うことが義務付けられており、最近は室内で飼育されることが多いですが、猫はいまだに放し飼いされている個体も多くいます。放し飼いの猫も、野良猫と同じ被害を与える行為をすることがあり、近隣トラブルに発展することもあります。
人にとっても猫にとっても完全室内飼育は良い飼育形態なのですが、まだ地方などでは十分に浸透してない場合があります。また、野良猫を飼い始めた場合に外に出たがることがあり、猫にとって良かれと思って出してしまうケースもあります。
地域猫について
地域猫とは、おもにボランティアが餌やりや糞の清掃、避妊・去勢手術などを行い、これ以上数を増やさず、一代限りで終わるよう見守っています。
この取り組みは、捕獲(Trap)、避妊・去勢(Neuter)、元の場所に戻す(Return/Release)という一連の流れなので、これらの頭文字を取って「TNR活動」といわれており、行政が助成金を出して支援している地域もあります。
TNRのメリットとしては、子猫が生まれなくなる=猫が増えなくなる、発情期特有の泣き声がなくなる、ケンカが減る、スプレー行為(自分の縄張りを示すため、尿をかけてマーキングすること)が軽減する、交尾やケンカによる猫エイズや猫白血病の蔓延を防ぐことができる、などが挙げられます。
しかし、こうした活動は成功しているところもあれば、住民に反対されているところもある、というのが現状です。
なかなか減らない地域猫
避妊去勢して一代限りで見守るのであれば、一般に野良猫の平均寿命は3~5年なので、数年もすればその地域から地域猫はいなくなるはずです。
しかし、現実は違います。地域猫がいる場所には、猫が捨てられることが多いからです。そして、地域猫も野良猫と同じで被害をあたえる行為をするので、地域住民とトラブルを起こすことが多く、結果住民に反対されてしまう場合があります。
被害をあたえる行為をする猫がどのタイプの猫なのかを把握せず、すぐに駆除しようとすると問題に発展することもあるので、短絡的な行動はやめましょう。
野良猫からの被害を防ぐためのグッズ
最近は、野良猫からの被害を防ぐためのグッズ類も数多く販売されています。
例えば、猫がトゲトゲした形状を嫌って侵入しなくなるというトゲトゲシートは、野良猫が確実に通る場所が判っている場合、その通り道にシートを敷けば効果があります。また、花壇などの土がある場所は野良猫のトイレにされることがありますが、そのような場所にシートを敷くのも効果的です。
猫が嫌がる臭いを発する忌避剤も効果があります。猫が嫌がるハーブ系の臭いを出す粉末を撒いたり、木酢液・竹酢液を通り道に散布したりする方法があります。雨が降ると臭いが流れてしまって効果がなくなりますが、一定期間の効果が期待できます。
猫が嫌がる周波数の超音波を出す機械
猫が嫌がる周波数の超音波を出す機械も効果があります。少し費用は高くなりますが、野良猫を傷つけたりせず、嫌な臭いもせず、環境に優しいグッズなのでおすすめです。電池もしくはACアダプターで電源をとることができ、雨や風にも強い防滴仕様のものが販売されています。
超音波に野良猫が慣れてしまうこともあるようですが、中には野良猫の動きに合わせて超音波が変動するため、野良猫が慣れない工夫をしてある高性能なものもあります。効果がなければ返品可能で、故障の保証もついている良心的なものを使うとよいでしょう。
野良猫からの被害に困ったら、まずはこのような猫よけグッズ類を試してみましょう。複数の方法を組み合わせると、より効果が高まります。
|
猫よけグッズを試しても効果がない場合
猫にも個体差があるので、猫よけグッズを試しても効果がない場合があります。また、猫よけグッズを構造的にうまく設置できない住宅環境の場合もあるでしょう。
そのような時は、猫にとってその場所の何が要因で寄り付いているのかを知り、その要因を取り除くのが効果的です。
どうして野良猫が来るのか、その要因を知って取り除くことで、野良猫が寄り付かなくなる可能性があります。
猫が来るには理由がある
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29