土日の銀行振込の手数料・反映の早さ|各銀行の手数料の違い
育児
2017.03.31
目次
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
便利になっている銀行
銀行振込というのは、昔は銀行が開いている時間しか受付なかった、ということがほとんどでした。しかし、最近ではATMやネットから振込を依頼することも可能になっています。振込をしやすくなっているということは間違いないといえるでしょう。
土日に銀行振込はできるの?
そこで気になるのは「土日に振込ができるのか」ということです。まず、基本的に処理をしてもらうことは可能になっています。かなり便利になっているといえるでしょう。ただし、いくつか条件があるため、理解しておく必要があります。
例えば同じ銀行同士の振込であるのか他行への振込であるのかということで違ったり、現金での振込ができなかったりということもあります。そのあたりの細かいところが違ってくるため、どこにするべきなのか、というのは非常に悩ましい問題となります。
銀行振込の手数料は?
振込手数料はかかるのか、ということも気になるとことです。これも銀行次第ではありますが、基本的にはかかる、という認識でよいでしょう。
同行同士ならば低い、あるいは無料ということもあります。仮に216円であったとしても10回もやれば2160円になり、400円以上であれば4000円以上も銀行振込にコストをかけることになります。
但し、サービス内容はそれぞれであるため特徴をキチンと把握することで、無駄にコストをかけることなく、銀行振込ができる可能性もあります。
反映されるのはいつ?
もう一つ銀行振込で気になるところは日時でしょう。いついつまでに銀行振込が完了していることが必須という場合に、銀行振込の反映はいつなのか、というのがとても大事になることがあります。
では、土日に銀行振込の申込みができるとして、いつ反映されるのかというのも、実はこれも銀行振込で使う銀行・振込先の銀行次第ということになります。同行であればその日、つまりは土日であろうと内部で処理してくれることがあり、当日に反映がされることがあります。
しかし、とりあえず受付だけをするのは土日でもできるが、実際に反映されるのは明けの月曜日、ということもあります。どこから銀行振込をするのか、また銀行振込先はどこなのか、ということをしっかりと把握しておくようにしましょう。
ネット銀行もお勧め
近頃は実店舗を持っていない銀行が多く出てきています。代表的なものがネット銀行ですが、これがかなりお勧めできる要素があります。
まず、土日でも銀行振込の受付をしてくれることもあります。 加えて、振込手数料も極めて安かったり、 場合によっては数回は無料としていたりするところもあります。 同行に対する銀行振込であればすぐに反映され、ネット上で口座の確認もできます。
実店舗がないため使いにくいと思われがちですが、大抵のコンビニのATMに対応しているため、利便性が低いということもないといえるでしょう。そうした意味から銀行振込に使うところとしてネット銀行は一つは持っておいても損はないでしょう。
金融機関ごとの土日の銀行振込
ATMの場合
コンビニなどのATMからの振込というのは、間違いなく「振込予約」になります。つまりは、申し込み・依頼はできるが、まだ予約の段階ということです。
銀行の場合は即日反映をする場合もありますが、コンビニなどのATMであれば間違いなく、予約の段階になり、その上、手数料も高めであったり、現金をそのままダイレクトに振込むというのもできない仕様になっている場合があるという点は理解しておきましょう。
しかし、いつでもできるという点では利便性は極めて高く、日時や手数料に拘らないのであればATMでもよいでしょう。
ゆうちょ銀行の場合
ゆうちょ銀行は2021年11月に振込料金の改定がありました。それにより、他行への振込に関しても、1件当たり取り扱いが、5万円未満であれば、220円、5万円以上であれば、440円であったのが、一律165円になっています。実は平日と違いはない、という料金設定でもあります。
ゆうちょ銀行は、あまりATMが土日に開いているところが多くないというのが問題点でしたが、ファミリーマートなどではゆうちょ銀行が使えるため、そこもお勧めできるでしょう。
出典:ゆうちょ銀行からのお知らせ|ゆうちょ銀行
参照:https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2021/news_id001701.html
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29