女子高校生のお弁当箱の選び方4つ|種類とおすすめのメーカーもご紹介
教育(高校生)
2021.05.07
目次
目次
女子高校生におすすめのお弁当箱って?
女子高校生ともなると、お弁当箱のデザインはもとより、内容量や保温性のあるものなど、さまざまな好みがでてきます。また保護者の方が、朝の短い時間で手軽に準備できることも、考慮すべきポイントとなってきます。
女子高校生におすすめのお弁当箱についてまとめていますので、選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
女子高校生のお弁当箱の選び方4つ
ここでは女子高校生のお弁当箱の選び方について紹介していきます。
「形・デザイン」「素材」「機能」「サイズ・容量」の4つの項目に分けて説明していますので、参考にしてみてください。
1:形・デザインで選ぶ
1つ目は「形・デザインで選ぶ」です。
定番とされているシャーベットカラーや、王道デザインのものなどが多く使われているとされています。また、アルミ素材のデザインや、バーベキューコンロを模したもの、天然杉を使用した曲げわっぱなども選ばれています。
また、口が広く洗いやすいデザインや、食洗機に対応できるものなど、保護者の負担を軽減してくれる弁当箱も主流とされています。
2:素材で選ぶ
2つ目は「素材で選ぶ」です。デザインとも共通部分がありますが、素材で選ぶのもよいでしょう。
無機質なイメージもあるステンレス素材ですが、軽くて丈夫、長持ちするので、落としたりぶつけたりといった衝撃に強い点が挙げられます。また、臭いや色移りの心配がなく、衛生的なこともメリットといえます。ただ、電子レンジには対応していないため注意が必要です。
定番のプラスチックも、サイズやカラーの豊富さから人気の素材です。汁漏れ防止のパッキン付きのものや、電子レンジに対応していることも、ポイントの1つです。ただ、臭い移りや色移り、油汚れの落ちにくさもあるため、購入の際には注意しておきましょう。
日本の伝統工芸品でもある、曲げわっぱも人気があります。温度調節ができるため、お弁当箱の中に湿気がこもらず、最適な状態で食べられます。
手入れ次第では長年愛用できますが、油シミが落ちなかったり、洗剤が使えないものがあったりと、気を遣う部分もあります。メリットはやや低下しますが、内側がウレタン仕様のものも販売されています。
3:機能で選ぶ
3つ目は「機能で選ぶ」です。
通学中いつのまにかお弁当箱が横向きになり、汁漏れでバッグ内が大惨事とならないためにも、パッキン機能のついたものや、電子レンジ対応、温かいお弁当がいつでも食べられる保温機能がついたものなどがあります。
シーンや昼食時間の環境を考慮して、機能にもこだわってみましょう。
4:サイズ・容量で選ぶ
4つ目は「サイズ・容量で選ぶ」です。
女子高校生の活動量によって消費カロリーも変わるため、お弁当箱のサイズや容量にも気を配る必要があります。食事の量は個人差もあるため、よく話し合って決めてみましょう。
【素材別】女子高校生におすすめのお弁当箱の種類4選
ここでは、素材別に女子高校生におすすめのお弁当箱の種類を紹介していきます。
素材別に「プラスチック」「アルミ」「ステンレス」「木製」それぞれのメリット、デメリットについてもふれています。
1:プラスチックの場合
1つ目は「プラスチックの場合」です。
プラスチックは、お弁当箱の定番とされています。カラーやデザインの種類、容量、サイズも豊富で価格帯も安価なものが多く、手軽に選ぶことができます。種類の豊富さを活かし、シーンや気分、その時に適した容量を選ぶことができます。
また、パッキンが付いたものも多く汁漏れなどを防ぐことが可能です。
2:アルミの場合
関連記事一覧
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
現代文が苦手な原因って?克服するポイントやおすすめの参考書を解説 「現代文の勉強の仕方が分からない」「記述式問題の解き方が分からない」「記述式問題は得意だけどマーク式問題はどうも苦手だなあ」などと悩んでいるお子さんをお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか。 この記事は、...
教育(高校生)
2022.09.29
-
ベクトルが苦手な理由とは?克服するコツや高校生におすすめの参考書を詳しく解説 「ベクトルって何だっけ?」「ベクトルが苦手すぎる...」 このような方はいらっしゃいませんか。ベクトルは他の数学の分野と比べて独自の方法や考え方を要求している分野です。そのため、慣れない方には苦手意識をお持ちの...
教育(高校生)
2022.09.29
-
高校3年生が苦手な理科を克服するための勉強法とは?夏休みの過ごし方も解説 「理科科目の効率的な勉強法って?」「苦手な理科の得点を夏休みのうちに上げたい」「高校3年生の夏休みはどう過ごせばいいの?」上記のように理科の勉強法が分からなかったり夏休みをどのように過ごしたらいいのか分からない受験生も多...
教育(高校生)
2022.09.29
-
P検の勉強法とは?難易度や合格率・おすすめのテキストもあわせて紹介 「P検を取ると大学入試で優遇されるって聞いたけど何?」「高校生・中学生だったら何級をとればいいの?」「P検って学校で受験できるの?もし学校の受験日に受験が無理な時はどうしたらいいの?」このように、P検という言葉を聞いたこ...
教育(高校生)
2022.09.29