自己肯定感を高める子育てとは?自己肯定感が高い子供・低い子供の特徴10選
育児
2021.02.05
目次
目次
そもそも自己肯定感ってなに?
自己肯定感とは、自分を積極的に評価して、自分の価値を肯定できる感情を意味する言葉で、短所を含め、ありのままの自分に満足している感情と言えるでしょう。
自己肯定感を高めるために重要なのは乳幼児期で、乳児期の保護者や家族との関わりが影響すると考えられています。子育ての仕方が自己肯定感に影響するとも言えるでしょう。
自己肯定感を高める子育ての必要性とは
自己肯定感は、人への思いやりや、自信を持って物事に挑戦する意欲を育むためのベースです。一般的に他者と自分との区別がつく4歳頃から、自己肯定感は育ってくると考えられています。
子供の頃に育んだ自己肯定感は、大人になってからの行動や考えに影響を及ぼすと考えられるため、自己肯定感を高める子育ては必要と言えるでしょう。
自己肯定感が高い子供の特徴6つ
自己肯定感が高いと、人との交流が盛んになり、社会でも好評価を受けやすいと考えられています。自己肯定感の高さは、大人になって社会に出たときにも心強い支えになると言えるでしょう。
ここでは、自己肯定感が高い子供の特徴を6つご紹介します。
1:周囲と自分を比べすぎない
自己肯定感が高い子供は、しっかりとした自分の基準があります。その基準によって自分の考えや行動を決めていくので、他人がどう評価するか、他人はどう行動しているかなどと振り回されることが少ないでしょう。
つまり、自分の基準がしっかりあるので、周囲と比べても不安や焦りを感じることが少ないと言えます。
2:失敗しても立ち直りが早い
自己肯定感が高い子供は、自分の可能性を信じ、 自分はできるという自信をもっている傾向があります。
例えば、失敗した結果についてマイナスに受け止めて終わるのではなく、「もう一度挑戦したらできるだろう」「成功するために頑張って準備をしよう」と立ち直り、気持ちを高めることができます。
3:堂々とした振る舞いができる
大人も同じですが、自分がその場にいることがふさわしいか、立ち振る舞いは大丈夫かなど、他人の目を気にするときりがないでしょう。
経験がなくて心細く感じる場面でも、自己肯定感が高い子供は、自分の基準で物事を判断することができます。他人の目を気にし過ぎず、自信を持って対処することができるので、堂々とした振る舞いができるでしょう。
4:周囲だけでなく自分も大切にする
自己肯定感が高い子供は、自分自身を大切にすることを知っています。また、自分の中の基準があるので振り回されることが少なく、他人の考えや気持ちにしっかり向き合うこともできます。
つまり、自分と考えや気持ちが違う他人の考えや気持ちも、自分と同じように大切にすることができるでしょう。
5:好奇心旺盛で積極的に取り組む
自己肯定感が高い子供は、社会や他人に対しても肯定的に受け止めることができるので、未知のことをむやみに恐れることは少ないと考えられます。好奇心旺盛な傾向があり、自分が興味をもったことに積極的に取り組み、楽しむことができるでしょう。
自己肯定感が高い子供は、自分を高めるチャンスがたくさんあると言えます。
6:自分は価値のある人間だと理解している
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29