ニトリのおすすめ子供用ベッド10選|子供用ベッドの選び方5つをご紹介!
育児
2020.07.29
目次
ニトリの子供用ベッドの種類
ベビーベッドを卒業したら、子供部屋を準備したら、添い寝が不要になったら、などご家庭によって、子供の成長に合わせて子供用ベッドを検討する時期があるでしょう。子供にとって睡眠の環境を整えてあげることは、身体と心の成長のために大変重要です。
本記事では、ニトリの子供用ベッドを特徴別にいくつかの種類に分けて紹介していきます。子供用ベッドを検討している方はぜひ参考にしてください。
ニトリの子供用ベッドの種類1:システムベッド
システムベッドとは、ベッドの下に机や棚などがあり、ベッドにあがるためのはしごが備え付けられているベッドのことを指します。最近ではベッド下の機能には様々な種類がありますので、自分の部屋に合ったベッドを見つけることができます。
また、システムベッドの場合、空間を無駄なく使うことができるので、狭い部屋の限られたスペースを上手く使うことができます。
後でニトリのシステムベッドの特長を詳しくみていきます。
ニトリの子供用ベッドの種類2:ロフトベッド
ロフトベッドとは、システムベッドと同じ意味で使われることが多く、2つに決定的な違いはありません。
システムベッドの方がロフトベッドよりも多機能であることやロフトベッドの方が高さがあることなどが違いとして挙げられることもあるのですが、厳密に区別されて使われていないので、同じ意味と捉えていいでしょう。ニトリの場合は、ロフトベッドの方が高さがあります。
ニトリのロフトベッドの詳細は後で紹介していきます。
ニトリの子供用ベッドの種類3:2段ベッド
2段ベッドとは、名前の通り、上下2段になっているベッドのことを指します。上段のベッドにのぼるためのはしごがついているのが一般的ですが、中には階段がついているものもあります。兄弟や姉妹がいる場合に、兄弟姉妹で一緒に使うことが多いようですが、1人っ子の場合でも、保護者と一緒に使うこともできます。
ニトリの2段ベッドの詳細は後で紹介していきます。
ニトリの子供用ベッドの種類4:収納付きのベッド
収納付きのベッドとは、ベッドの下に引き出しなどの収納スペースが付いているベッドのことを指します。
ベッドは場所を取るので、ベッドの下を有効活用することで無駄な空間をなくすことができます。収納付きベッドはベッド下が引き出しになっているので、洋服や布団シーツを入れたり、大きさによっては布団自体を収納することも可能です。
ニトリの収納付きベッドの詳細は後で紹介していきます。
ニトリのおすすめ子供用ベッド10選
ここまでニトリの子供用ベッドの種類を大まかに説明してきました。ここからは、ニトリの子供用ベッドを実際に見ながら特長を詳しく見ていきましょう。
子供用ベッドをニトリで購入しようと考えている人、まだどこで購入するかは決めていないが子供用ベッドの購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
ニトリの子供用ベッド1:システムベッド(デニッシュRN WW/WH)
この商品は、机・ベッド・本棚・チェストが揃っており、ベッドの下にそれぞれ収納することが可能です。また、ベッド下でなくても、それぞれ単体での使用も可能です。
色は3色から選ぶことができるので、部屋の雰囲気や子供の好みに合わせることができます。ベッド横には目覚まし時計などの小物が置けるスペースもあります。
これだけで子供部屋に必要な家具をほとんど揃えることができるのも魅力の一つです。
ニトリの子供用ベッド2:ロフトベッド(デニッシュRN MBR/BK)
この商品は上で紹介したデニッシュRN WW/WHとほとんど同じ作りですが、高さだけが異なります。デニッシュRN WW/WHはベッド下で机を使うことができないので机を使うときは外に出す必要があるのですが、この商品はベッド下でそのまま机に向かうことができます。
色は2色から選ぶことができるので、部屋の雰囲気や子供の好みに合わせることが可能です。ベッド横には目覚まし時計などの小物が置けるスペースがあります。
ニトリの子供用ベッド3:棚&コンセント付き2段ベッド(GYB)
この商品は、上段にも下段にも目覚まし時計などを置く棚が付いており、また、コンセントも付いているので携帯電話の充電なども可能な2段ベッドです。コンセント口にはスライドカバーが付いており、布団からの埃から守ってくれます。
組み替えれば1段ずつのベッドとして使用可能なので、成長に応じて組み替えることができます。色は2種類から選ぶことができます。ただし、ネット限定販売なので、実物を見ることができません。
関連記事一覧
-
叱ると怒るの違い ポイント5つ 親が子供を叱ると怒るの違いは重要な親子コミュニケーションの一部で、以下のようにいくつかの主要なポイントで区別することができます。目的叱ることは主に教育的な目的があります。子供の間違った行動を正し、正しい行動を学ばせること...
育児
2023.07.31
-
今が旬!「きのこ」を味わおう 準備も簡単!きのこの食育きのこは手で簡単にほぐすことができるので、1歳のお子さんから「食材に触る」体験ができます。一般的なきのこは通年手に入るものなので、単独で使っても秋らしさを感じることは難しいかもしれませんが、いろい...
育児
2022.10.13
-
懐かしの給食の味をご家庭で!「きな粉揚げパン」 揚げパンの始まり揚げパンは昭和27年、東京の大田区の小学校で生まれました。風邪で学校を休んだ生徒に栄養をつけてもらおうと、残ったパンで作ったことがきっかけといわれています。現在では衛生的な側面から休んだ生徒に給食を届ける...
育児
2022.10.13
-
子供の笑顔が少ない原因とは?どのように接すればいいかについて紹介 「笑顔が大切な理由とは?」「子供の笑顔が少ない原因って何だろう?」「笑顔が少ない子供に対して親はどういう対応がいい?」このように、子供の笑顔が少ないことで、いろいろと悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。&nbs...
育児
2022.09.29
-
会話が苦手だと感じている人の特徴は?克服方法やポイントについても紹介 「会話への苦手意識はどうすれば治る?」「話し上手になるには何をすればいいの?」このように、会話に苦手意識を感じている方は沢山の疑問や不安があるのではないでしょうか。 この記事では、会話が苦手な人の傾向、会話が苦...
育児
2022.09.29