中学校の卒業文集におすすめのテーマ12|構成例や例文についても紹介
教育(中学生)
2021.06.04
目次
目次
中学校の卒業文集とは?
中学校の卒業アルバムと合わせて作成され、生徒一人一人が文章を作成するものが卒業文集です。
文章の内容は基本的に自由ですが、学校行事や学習、部活動での出来事などの「思い出」や、「将来の夢」など、明確にテーマを決めて書くと良いでしょう。
特に、自由に文書を書くことができるため、かえってテーマが明確にならなくなり、書きたいことがたくさんあってまとまらないといったことになります。
卒業文集も、人に見てもらう文書なので、相手に伝わる文書であることが大切なことですし、後年、子供がこれをひも解いて記憶をたどるという醍醐味もあるので、しっかり「伝わる」文書にできるようアドバイスをしましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
子供が中学校の卒業文集で悩んでいるときのアドバイス方法
中学生の本人が書きたいことを書くという事を最優先にしましょう。
また、卒業文集の醍醐味は子供自身が書いたものが残るということです。振り返ってひも解くと、「あの時はそんなことを考えていたんだ」と振り返ることができるという利点があるので、丁寧に卒業文集を書くようにアドバイスしましょう。
特に、書きたいことが整理されないまま、頭の中でたくさんの思いがめぐることが多いので、まずは全て紙に書き出すようにすることがおすすめです。その中でも特に書きたいものを選び出しテーマとする手順を学ばせることも効果的になります。
テーマが決まったら、文章を書き始める前に決めておくべきポイントや、文章をとおして念頭に置いておくポイントなども適宜アドバイスしましょう。
中学校の卒業文集におすすめのテーマ12選
中学校の卒業文集のテーマは、「思い出」や「将来の夢」など様々あるでしょう。卒業文集は自由形式なので、頭の中で考えていても、たくさんの事柄がよぎって、なかなか上手く整理ができません。
まずは、とにかく頭の中にあることや、思いつくテーマを紙に書くことから始めましょう。
その中で、子供本人が書きたいテーマを決めることが大切です。ここでは、中でもおすすめのテーマを12選紹介します。
1:修学旅行の思い出
中学校の卒業文集のテーマの中でも、「修学旅行の思い出」はよく考えられるものです。
中学生活の中でも、希少な経験である「修学旅行の思い出」をテーマにする場合は、「心情面かエピソード面に着目した内容にするか」で書く内容は異なってきますので、たくさんの生徒が「修学旅行の思い出」を文集に書いたとしても、内容は千差万別になります。
このように、一つの事柄でも、複数の書き方ができるということをしっかりアドバイスすることに効果があります。
2:学校生活の思い出
学校行事や部活動以外にも、「思い出」は考えられます。
毎日の中学校生活の中で、クラスの友達と遊んだ思い出や、授業中に得た思い出等もあります。これを思い出し、「あれは楽しかったな」、「大変だったけれど、今振り返ると良かったな」など思い出されることもあるでしょう。
3:クラブ活動や部活動の思い出
中学校生活を通して、多くの時間を割く生徒が多い、「クラブ活動や部活動」の思い出も、卒業文集に取り上げられるテーマになります。
「クラブ活動や部活動」はたくさんの出来事や思い出があるでしょう。その中でも特に「何に印象が残っているのか?」に範囲を限定して書くことが、まとまった文章になるポイントです。
4:委員会活動の思い出
関連記事一覧
-
【基礎から解説】生徒会の応援演説とは?例文や成功させるためのポイントをご紹介 「生徒会の応援演説って何を話せばいいの?」「生徒会の応援演説までに準備しておくべきことは?」「生徒会の応援演説で緊張したらどうしよう」生徒会の応援演説に選ばれた人は、このような悩みや疑問があるのではないでしょうか。生徒会...
教育(中学生)
2023.09.06
-
【15選】中学校の文化祭で人気の出し物をジャンル別にご紹介 「中学校の文化祭ってどんな雰囲気で行われるの?」「出店を出したいけど、いいアイデアが浮かばない」「中学校の文化祭を最高の思い出にしたい!」このように中学校の文化祭を控えた生徒の皆さんは、期待や不安を募らせているのではない...
教育(中学生)
2023.09.06
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
正しいビデの使い方とは?スペインやフランスなど各国の使い方も紹介 ▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。クエン酸水の作り方とは?トイレやキッチンでの使い方もあわせて紹介ビデの使い方とは?今や家庭のトイレは和式ではなく洋式が一般的になっています。最近では、温水洗浄便座が備え付け...
教育(中学生)
2022.10.28
-
団体行動が苦手な子どもの特徴・心理とは?原因やメリットも解説 「うちの子は、団体行動が苦手みたいだけど大丈夫なのかな?」「もしかしていじめられているのでは?」「団体行動についての苦手さを克服する方法はあるの?」このように、子どもが友達の輪に入れず一人遊びを始めてしまったので不安にな...
教育(中学生)
2022.09.29