高校受験の理科におすすめの参考書25選|それぞれの分野の対策法もご紹介
受験
2020.10.12
目次
目次
中学校の理科ではどんなことを習うか
中学校の理科では、物理、化学、生物、地学の分野をそれぞれの学年で学ぶことになります。
理科の内容は、1年生なら光やレンズの「物理」、物質や気体などの「化学」、生物や植物を観察する「生物」、火山や地震などの「地学」があります。
分野は同じでも3年生になると、「物理」ではエネルギーや物体の運動、「化学」では原子構造やイオン、「生物」では細胞分裂や遺伝、「地学」では太陽系や宇宙など、難しい内容を学びます。
子供の高校受験のときにおすすめの理科問題集25選
子供の高校受験のときにおすすめの理科問題集25選をご紹介します。
はじめての高校受験の場合、入試の理科の対策にどのような勉強を行えばいいのかわからないという保護者も多いでしょう。
ここでは子供の高校受験のときにおすすめの理科問題集25選をご紹介しますので、高校受験対策本選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの問題集1:落とせない入試問題 理科
「落とせない入試問題 理科」は教育学会のデータを元に受験生の50%以上が正解した問題だけを集めた理科の参考書です。
全国の各都道府県の教育委員会が公表している、公立高校入試での正答率50%以上の絶対に落とせない問題を集めた画期的な参考書となっています。
また、最近の出題傾向がわかる分析つきとなっており、時間を無駄にすることなく他の受験生を意識した学習が可能となっています。
おすすめの問題集2:中学理科 上巻〔物質・エネルギー〕
「中学理科 上巻〔物質・エネルギー〕」は漫画で楽しく読み進めながら学習できる理科の参考書です。
漫画で学べる「まんが攻略BON!」シリーズです。なかなか勉強する気が起きないという受験生でも、本書は漫画やわかりやすい図で中学理科が解説されているため楽しく読むことができます。また、要点まとめやチェック問題付きなので、身についているか確認しながら進められます。
おすすめの問題集3:10日間完成 中1・2の総復習
「10日間完成 中1・2の総復習」は10日間でスピーディに学習できる理科の参考書です。
中学1年生、2年生の理科の内容を、10日間という短期集中でスピーディに学習することができる1冊です。
要点をしっかりチェックできる基礎の確認と、完成テストを解くことで高校入試対策に必要な入試基礎力をくまなく点検し、弱点を克服することができます。
おすすめの問題集4:高校入試 中学3年間の総復習 理科
「高校入試 中学3年間の総復習 理科」は14日間で中学3年間の学習内容をおさらいする理科の参考書です。
14日間で中学3年間の総復習と付属の入試問題にもチャレンジできる1冊です。基礎問題と基礎力確認テストの2ステップを繰り返すことにより、取り組みやすい構成になっています。
また、解答が取り外せるようになっているため答え合わせもしやすく、秋から高校入試対策をはじめる場合に最適です。
おすすめの問題集5:中学理科(マイスタディガイド)
「中学理科(マイスタディガイド)」は中学3年間の中で大切なところだけを集めた理科の参考書です。
中学3年間分を復習するのは大変ですが、この本は大切な部分だけを集め、わかりやすく解説した1冊となっています。また、豊富なイラストが掲載されているため、飽きることなく楽しみながら勉強できるでしょう。
コンパクトサイズなので持ち歩きにも最適です。
おすすめの問題集6:くわしい理科
「くわしい理科」は中学理科2年の内容を解説した定番の理科の参考書です。
長年中学参考書としてファンに愛されている「くわしい」シリーズの1冊です。中学2年生の内容に焦点を当て、カラー写真や図解などを駆使して要点をわかりやすく解説しています。
また、別冊付録として試験の頻出問題のポイントをまとめた「重要ポイント集」が付きます。
関連記事一覧
-
【確認必須】中学生の受験勉強は何からすればいいの?成功させるためのステップを解説 「中学生の受験勉強はどうやって進めればいいの?」「受験勉強のやり方がわからない…」「志望校ってどうやって決めればいいの?」このように高校受験を控える中学生の皆さんは、勉強の進め方や進路の決め方に関して疑問や不安を抱えてい...
受験
2023.08.28
-
偏差値の求め方とは?5教科で異なる理由や見方と注意点など解説 5教科の偏差値の意味ここからは5教科の偏差値の意味について解説していきます。今回は、集団の中での自分の位置を示すを始めとした2項目をピックアップしていきます。 5教科の偏差値の意味についてご興味がある方は、参...
受験
2021.10.05
-
中学生の勉強時間における目安|勉強をするときに押さえるポイント 中学生が勉強するのに必要な時間って?中学生になれば学習内容は難しくなります。また、高校受験のことも考える必要があるため、保護者は子供がしっかりと勉強できているか心配になってしまうこともあるでしょう。 子供の学習...
受験
2021.10.05
-
受験生にインフルエンザの予防接種を受けさせるべき?受けさせた方がいい理由3つも紹介 受験生にインフルエンザの予防接種は必要?受験のシーズンは、インフルエンザが流行する時期でもあります。受験の際に体調が悪ければ精神的に余裕がなくなり、試験で本当の実力を出すことが難しくなるでしょう。 また、近年コ...
受験
2021.09.05
-
不登校の子供が高校進学を考えたとき注意すべきこと5つ|おすすめの進学先も 高校の種類3つ近年、家庭教師やネット講習などのサービスは充実してきています。そのため、中学生の子供が不登校になったとしても、勉強面だけであれば無理に学校に通わなくても、自宅学習で十分な学力を身につけられる環境は整ってきて...
受験
2021.07.09