長野でおすすめの子供向けプログラミング教室13選|選び方のコツも紹介
遊び・習い事
2022.10.26

目次
mokuji_dummy
ITeens Lab
「ITeens Lab」は、他の教室と比べてクラスの数が多種多様である教室です。
そのため、子供が本当に興味のある学びたい分野を選べるところが魅力です。
試験講座もあり、国家資格を取ることを目指すこともできます。将来IT系のお仕事に就くのに役に立つ知識やスキルが身に付くことでしょう。
出典:入会について|ITeens Lab
参照:https://iteenslab.com/admission/#price_system
教室名 | ITeens Lab |
---|---|
学習可能な項目 | プログラミング、ITパスポート試験合格講座、基本情報技術者試験合格講座、動画制作、デザイン、音楽制作、Unity、開発、コンピューター基礎 |
対象年齢 | 小学3年生~中学生 |
受講料金 | 月額13,200円~34,000円(受講する回数によって変わります。) |
住所 | - |
無料体験の有無 | 有り |
URL | https://iteenslab.com/ |
イーネオキッズ プログラミングスクール【オンライン】
「イーネオキッズ プログラミングスクール【オンライン】」は、初歩的なことから応用まで教えてくれる教室です。
マウスやキーボードがまだ使えない子供向けのコースもあるため、パソコンの操作に自信がない子にもおすすめです。
検定の対策も行っているため、将来役に立つ資格を取ることを目指すことも可能です。
教室名 | イーネオキッズ プログラミングスクール【オンライン】 |
---|---|
学習可能な項目 | プログラミング |
対象年齢 | 5歳~中学2年生 |
受講料金 | - |
住所 | - |
無料体験の有無 | 有り |
URL | https://www.eneokids.com/ |
Algorithmics Setagaya【オンライン】
「Algorithmics Setagaya【オンライン】」は、ロッボクラブと同じく英語も学べるプログラミング教室です。
テキスト自体が英語で作られているため、自然と英語が身に付きます。
長期休暇には、プログラミングなどを10日間で学ぶコースもあり、夢中になって取り組むことができます。
出典:コースの月額料金|Algorithmics Setagaya
参照:https://setagaya.alg.academy/jp#home
教室名 | Algorithmics Setagaya【オンライン】 |
---|---|
学習可能な項目 | 英語、プログラミング、コンピューターリテラシー、デザイン、Python、動画制作 |
対象年齢 | 5歳~17歳 |
受講料金 | 月額19,800円 |
住所 | - |
無料体験の有無 | 有り |
URL | https://setagaya.alg.academy/jp |
STAR Programming SCHOOL【オンライン】
「STAR Programming SCHOOL【オンライン】」は、プログラミングと一緒に算数や数学も学べる教室です。
そのため、学校での理系科目の成績アップに繋がるでしょう。
学んだ後には、これからどんな物を作ってみたいかなどみんなで共有し、話し合うことで高めあうことができます。
出典:オンラインコース受講料金|スタープログラミングスクール
参照:https://www.star-programming-school.com/online/
教室名 | STAR Programming SCHOOL【オンライン】 |
---|---|
学習可能な項目 | プログラミング、算数・数学 |
対象年齢 | 小学3年生~中学生 |
受講料金 | 月額12,100円 |
住所 | - |
無料体験の有無 | 有り |
URL | https://www.star-programming-school.com/online/ |
Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション
「Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション」は、ソニー・グローバルエデュケーションが作り上げたクーブという学習キットを使いながら学べる教室です。
この教室では、国語、算数、理科、社会、英語の5教科の問題に接しながらプログラミングが学べるため、学校の成績アップにも繋がるでしょう。
徐々に内容がレベルアップしていくため、不安なく進めていくことができます。
出典:受講料・受講環境|Z会
参照:https://www.zkai.co.jp/z-programming/mirai/price/
教室名 | Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション |
---|---|
学習可能な項目 | プログラミング、ロボット制作、国語、算数、理科、社会、英語 |
対象年齢 | 年長~小学3年生 |
受講料金 | 月額4,480円~6,600円 |
住所 | - |
無料体験の有無 | 体験サイトのみあります。 |
URL | https://www.zkai.co.jp/z-programming/mirai/ |
子供向けプログラミング教室の選び方のコツ
関連記事一覧
-
千葉県の子供向けおすすめプログラミング教室15選|選び方のコツも紹介 「千葉県で子供向けのプログラミング教室はあるの?」「千葉県の子供向けプログラミング教室はどうやって選ぶの?」「子供向けプログラミング教室に通う必要性はあるの?」このように、千葉県で子供向けプログラミング教室を探している人...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える香川のプログラミング教室は?おすすめ14選と選び方を解説 「香川県にあるおすすめの子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供が通えるプログラミング教室はどうやって選ぶの?」このように香川にある子供向けプログラミング教室に通わせたいと考えている方は、多くの疑問や不安があるのでは...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える三重のプログラミング教室は?おすすめ9選や選び方を解説 「プログラミングが小学校で始まったけど、どうやって勉強させようかな?」「三重県にプログラミングを上手に分かりやすく教えてくれる教室はあるかな?」仕事の半分が自動化されてしまうと言われている今後の未来に対し、小学校では、プ...
遊び・習い事
2022.10.26
-
札幌の子供向けプログラミング教室20選!選ぶ際のポイントも解説 「札幌の子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供向けプログラミング教室はなぜ注目されるのだろう?」「子供向けのプログラミング教室の選び方は?」このように、札幌で子供向けのプログラミング教室を探している人は悩みや疑問が...
遊び・習い事
2022.10.26
-
おすすめのプログラミングツール総合17選!無料・有料それぞれ紹介 「プログラミングに興味があるけど、どうやって初めていいかわからない」「なるべくお金は使いたくないけど、独学でもプログラミングは学べるの?」「子供と一緒に楽しくプログラミングを学びたい」そう考えたことがある方も多いのではな...
遊び・習い事
2022.10.26