京都でおすすめの子供向けプログラミング教室11選|選び方のポイントもご紹介!
遊び・習い事
2022.10.26

mokuji_dummy
アーテックエジソンアカデミー
全国の幼稚園・保育園、小・中学校、高校で使用されている学校教材の総合メーカー、株式会社アーテックが運営している教室です。
毎月1体ロボットを組み立て、それに応じたプログラミングを学んでいきます。毎月少しずつレベルアップしていくことで、飽きずに学び続けられる工夫がなされています。
世界25カ国・日本全国4,000カ所以上の幼稚園・保育園で採用されている、実績のあるロボットプログラミング教材が使われているのです。
出典:アーテックエジソンアカデミーとは | アーテックエジソンアカデミー
参照:https://www.artec-kk.co.jp/school/edison/about/#company
教室名 | アーテックエジソンアカデミー |
---|---|
個人か集団か | 集団 |
対象年齢 | 小学3年生(推奨) |
教室のある市町村 | 京都市中京区西押小路町、京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町、京都市下京区材木町、京都市上京区下長者町裏門西入坤高町、京都市左京区北白川伊織町、 京都市中京区西ノ京北円町、京都市北区小山下内河原町、京都市北区大宮中林町、京都市山科区竹鼻竹ノ街道町、京都市右京区常盤一ノ井町、京都市伏見区深草飯食町、宇治市木幡御園、向日市向日町北山、長岡京市天神、長岡京市開田、宇治市宇治壱番、亀岡市追分町馬場通り、八幡市男山金振、城陽市富野荒見田 |
アーテック自考力キッズ
アーテックエジソンアカデミーと同じく、株式会社アーテックが運営している低学年向けの教室です。
毎月、パズル・ロボット・プログラミングの3つのカリキュラムに取り組みます。プログラミングでは、初めてパソコンに触れる子供でも分かりやすいプログラミング学習ソフトを使い、基礎から自動車を走らせたりLEDを光らせたりするプログラムなどを学んでいきます。
教室名 | アーテック自考力キッズ |
---|---|
個人か集団か | 集団 |
対象年齢 | 年長以上(推奨) |
教室のある市町村 | 京都市宇治市木幡御園、木津川市城山台、余部町法蔵寺、京都市山科区竹鼻竹ノ街道町、京都市中京区西押小路町、京都市上京区下長者町裏門西入坤高町、京都市北区平野宮西町、日市向日町北山、八幡市男山金振 |
STAR Programming SCHOOL
シニア・主婦向け個別学習パソコン教室や子供向け英会話スクールなどを運営している、株式会社チアリーの教室です。
学年やレベルに合わせた6つのコースが展開されています。株式会社ソニー・インタラクティブエンタテイメントロボットトイ、toioやScratchを使いプログラミングを学びます。
また、JavaScript、HTML、CSSによる本格的なコードプログラミング学習ができるカリキュラムなどコースも様々です。
出典:パソコン教室や英語教室で、教育と学習の場を提供|株式会社チアリー
参照:https://www.cheery.co.jp/
出典:京都府|子供/小・中学生のプログラミング教室|スタープログラミングスクール
参照:https://www.star-programming-school.com/kyoto/
教室名 | STAR Programming SCHOOL |
---|---|
個人か集団か | 個人・集団・オンライン |
対象年齢 | 小学生・中学生 |
教室のある市町村 | 京都市山科区音羽野田町、京都市右京区太秦安井池田町 |
トライ式プログラミング教室
個別教室でお馴染みの、株式会社トライグループが運営している教室です。少人数制で授業が行われます。
トライオリジナル教材とソニー・グローバルエデュケーション社が開発した、ロボットKOOVを使い、24回でプログラミングの基礎から応用まで学びます。
コース終了後もアドバンスドコースと呼ばれる実践的なプログラミングの知識や技能を学んだり、ソニー・グローバルエデュケーション社主催で行われる国際交流ロボットコンテストに参加したりと挑戦の道は豊富です。
出典:トライ式プログラミング教室|株式会社トライグループ
参照:https://www.kobekyo.com/programming/
教室名 | トライ式プログラミング教室 |
---|---|
個人か集団か | 集団 |
対象年齢 | 小学1年生~6年生 |
教室のある市町村 | 都市中京区少将井町、京都市下京区四条通新町、京都市伏見区京町南、京都市西京区川島有栖川町、宇治市宇治壱番 |
QUREOプログラミング教室
株式会社キュレオが運営するプログラミング教室です。
令和6年度より、大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されることを見据えた、本格的なカリキュラムが組まれています。また、カリキュラムはプログラミング能力検定のレベル1〜4(ビジュアル言語版)に準じており、検定対策にもなります。
タイピングも独自のタイピングカリキュラムを使っているため、正しいポジションで早く、正確に入力するスキルを身に付けられるでしょう。
出典:新学習指導要領に対応した令和6年度に実施する大学入学共通テストの出題教科・科目について|文部科学省
参照:https://www.mext.go.jp/content/20210621-mxt_daigakuc02-000016052_9.pdf
教室名 | QUREOプログラミング教室 |
---|---|
個人か集団か | 個別 |
対象年齢 | 小学校2年生以降 |
教室のある市町村 | 宇治市、亀岡市、木津川市、京田辺市、京丹後市、京都市、城陽市、相楽郡、長岡京市、福知山市、舞鶴市、宮津市、向日市、八幡市、与謝郡 |
関連記事一覧
-
千葉県の子供向けおすすめプログラミング教室15選|選び方のコツも紹介 「千葉県で子供向けのプログラミング教室はあるの?」「千葉県の子供向けプログラミング教室はどうやって選ぶの?」「子供向けプログラミング教室に通う必要性はあるの?」このように、千葉県で子供向けプログラミング教室を探している人...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える香川のプログラミング教室は?おすすめ14選と選び方を解説 「香川県にあるおすすめの子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供が通えるプログラミング教室はどうやって選ぶの?」このように香川にある子供向けプログラミング教室に通わせたいと考えている方は、多くの疑問や不安があるのでは...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える三重のプログラミング教室は?おすすめ9選や選び方を解説 「プログラミングが小学校で始まったけど、どうやって勉強させようかな?」「三重県にプログラミングを上手に分かりやすく教えてくれる教室はあるかな?」仕事の半分が自動化されてしまうと言われている今後の未来に対し、小学校では、プ...
遊び・習い事
2022.10.26
-
札幌の子供向けプログラミング教室20選!選ぶ際のポイントも解説 「札幌の子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供向けプログラミング教室はなぜ注目されるのだろう?」「子供向けのプログラミング教室の選び方は?」このように、札幌で子供向けのプログラミング教室を探している人は悩みや疑問が...
遊び・習い事
2022.10.26
-
おすすめのプログラミングツール総合17選!無料・有料それぞれ紹介 「プログラミングに興味があるけど、どうやって初めていいかわからない」「なるべくお金は使いたくないけど、独学でもプログラミングは学べるの?」「子供と一緒に楽しくプログラミングを学びたい」そう考えたことがある方も多いのではな...
遊び・習い事
2022.10.26