子供が通える神戸にあるプログラミング教室は?おすすめ10選と選び方を解説
遊び・習い事
2022.10.26

mokuji_dummy
7:トライ式プログラミング教室 六甲道駅前校
マンツーマン指導でおなじみの、トライが運営するプログラミング教室です。Sony Global Educationが販売するKOOV?アドバンスキットを使い、ロボット制作やプログラミング授業を行います。
基礎を学んだ後には、アドバンスコースやKOOV Challengeで、さらなるプログラミング技術の習得が可能です。神戸では六甲道駅前校以外に岡本駅前校、西神南駅前校が開講しています。
出典:トライ式プログラミング教室|個別教室のトライ
参照:https://www.kobekyo.com/programming/
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢および学年 | 小学校1年生から6年生 |
受講費用 | 8,800円/月 |
学習内容 | 全24回のカリキュラムで、プログラミングの基礎が学べる |
受講期間 | - |
住所 | 神戸市灘区永手町5丁目2ー25エスペランサ六甲道2階 |
最寄駅 | 六甲道駅より徒歩1分 |
8:ステモン 神戸岡本校
ステモンは、科学、技術、光学、アート、数学を組み合わせたSTEAM教育を取り入れています。プログラミング技術を学ぶだけでなく、算数や理科の知識もより深くなるそうです。
プログラミングの基礎を学んだあとは、ゲームやアニメーション、ロボット制作も体験できます。
出典:ステモン神戸岡本校|STEMON(ステモン)
参照:https://www.stemon.net/schools/kobeokamoto/
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢および学年 | 小学校1年生から6年生 |
受講費用 | 各教室により異なるためホームページに記載なし |
学習内容 | STEAM教育を取り入れたプログラミング教室 |
受講期間 | ー |
住所 | 神戸市東灘区岡本2丁目8ー14 ラーンネット・グローバルスクール内 |
最寄駅 | 岡本駅より徒歩5分 |
9:ロボ団神戸北町校
ロボ団は、レゴ?エデュケーションSPIKE™プライムというブロックを教材に取り入れています。子供なら1度は手にしたことがあるレゴだから、楽しくプログラミングに取り組めるのでしょう。
ロボ団のコースは大きく5つに分かれています。神戸北町校では、年長秋から通えるKINDER、小学校1・2年生対象のBEGINNER、小学校3年生以上を対象にしたCHALLENGERの3つのコースが受講可能です。
出典:神戸北町校|子どものためのロボットプログラミング教室 ロボ団
参照:https://robo-done.com/school/kobekitamachi/
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢および学年 | 小学校1年生から6年生 |
受講費用 | 9,800~15,800円/月 |
学習内容 | プログラミングの基礎から、プログラミング言語「Python」まで学べる |
受講期間 | ー |
住所 | 神戸市北区日の峰2丁目3‐3エディオン神戸北町店1階 |
最寄駅 | 箕谷駅より徒歩18分 |
10:プログラミング教室 HALLO スクールIE 甲南山手校
プログラミング教室HALLOでは、ブロックやロボットなどを使用しません。タブレット端末を使用し、3D空間の物を動かすことでプログラミングを学びます。ロボットなど実物の物を動かすのとはちがい、無限の表現が可能です。
また個別指導を実施しており、不得意な部分もしっかりと教えてもらえます。
なおプログラミング教室HALLOの神戸にある教室は、スクールIE甲南山手校だけではありません。神戸だけで約11校あります。気になる方はお近くのプログラミング教室HALLOを探してみてはいかがでしょうか。
出典:基本情報|プログラミング教育 HALLO(ハロー)
参照:https://www.hallo.jp/classrooms/detail/373/
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢および学年 | 小学校1年生から中学校3年生 |
受講期間 | 各教室により異なるためホームページに記載なし |
学習内容 | ロボット教室とはちがい3Dグラフィックを使うことで自由度の高いプログラミング技術が得られる |
受講期間 | ー |
住所 | 神戸市東灘区森南町1丁目5ー1セルバ甲南山手2階 |
最寄駅 | 甲南山手駅より徒歩5分 |
子供が通うプログラミング教室の選び方
関連記事一覧
-
千葉県の子供向けおすすめプログラミング教室15選|選び方のコツも紹介 「千葉県で子供向けのプログラミング教室はあるの?」「千葉県の子供向けプログラミング教室はどうやって選ぶの?」「子供向けプログラミング教室に通う必要性はあるの?」このように、千葉県で子供向けプログラミング教室を探している人...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える香川のプログラミング教室は?おすすめ14選と選び方を解説 「香川県にあるおすすめの子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供が通えるプログラミング教室はどうやって選ぶの?」このように香川にある子供向けプログラミング教室に通わせたいと考えている方は、多くの疑問や不安があるのでは...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える三重のプログラミング教室は?おすすめ9選や選び方を解説 「プログラミングが小学校で始まったけど、どうやって勉強させようかな?」「三重県にプログラミングを上手に分かりやすく教えてくれる教室はあるかな?」仕事の半分が自動化されてしまうと言われている今後の未来に対し、小学校では、プ...
遊び・習い事
2022.10.26
-
札幌の子供向けプログラミング教室20選!選ぶ際のポイントも解説 「札幌の子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供向けプログラミング教室はなぜ注目されるのだろう?」「子供向けのプログラミング教室の選び方は?」このように、札幌で子供向けのプログラミング教室を探している人は悩みや疑問が...
遊び・習い事
2022.10.26
-
おすすめのプログラミングツール総合17選!無料・有料それぞれ紹介 「プログラミングに興味があるけど、どうやって初めていいかわからない」「なるべくお金は使いたくないけど、独学でもプログラミングは学べるの?」「子供と一緒に楽しくプログラミングを学びたい」そう考えたことがある方も多いのではな...
遊び・習い事
2022.10.26