栃木にある子供向けプログラミング教室おすすめ12選|選び方のコツとは?
遊び・習い事
2022.10.26

目次
mokuji_dummy
対象年齢 | 小学3年生以上 |
---|---|
コース | ー |
月謝 | ー |
無料体験 | 有り |
住所 | 栃木県宇都宮市山本1-3-34 ガウディウムサカモト1-A |
URL | https://www.artec-kk.co.jp/school/edison/class/0126198 |
タミヤロボットスクール インターパーク教室
タミヤロボットスクールでは「思いを実現する力」を理念に掲げており、モノづくりやプログラミングを通じて「生きる力」を育むことができます。
2種類のコースが用意されており、ロボットプログラミングコースではキーボードを使用した本格的なプログラミングによってロボットを制御し、メカニックコースではロボットを組み立てて機械の仕組みを学びます。
対象年齢 | ロボットプログラミングコース:小学3年生以上、メカニックコース:小学2年生以上 |
---|---|
コース | ロボットプログラミングコース、メカニックコース |
月謝 | ロボットプログラミングコース:10,230円、メカニックコース:7,150円 |
無料体験 | 有り |
住所 | 栃木県宇都宮市インターパーク4丁目3-1 ヤマゼンコミュニケイションズ(株)1階 |
URL | https://tamiya-robotschool.com/school/detail.html?id=1083 |
ひよこパソコン教室 小山校
ひよこパソコン教室は、キッズからシニアまで幅広い年齢に対応した豊富な講座が特徴の、ケーズデンキグループのパソコン教室です。
子供向けIT・プログラミング学習コースは「ひよこFIA」で、プログラミングやタッチタイピング、Officeアプリなどを学びます。ひよこFIAでは飛び級制度が設けられており、得意分野をぐんぐん伸ばしていくことができます。
対象年齢 | U12クラス:小学4~6年生、U15クラス:中学1~3年生、U18クラス:高校1~3年生 |
---|---|
コース | ひよこFIA |
月謝 | U12クラス:16,500円、U15クラス:18,150円、U18クラス:19,800円 |
無料体験 | 有り |
住所 | 栃木県小山市雨ケ谷町12番地 ケーズデンキ小山店内 |
URL | https://www.hiyokopc.jp/oyama.html |
プロクラ ビッグツリーフォレスト 西川田校
プロクラは、マイクロソフトが開発したプログラミング環境「メイクコード」を教材として使用するのが特徴の、プログラミング教室です。
メイクコードコースには基礎から上級までの4つのコースがあり、マインクラフトの世界をプログラミングで作っていきます。
全コースで「発表の日」が設けられており、プログラミングスキルだけでなく、創造性や表現力も育むことができます。
対象年齢 | 小学生 |
---|---|
コース | メイクコード基礎コース、初級コース、中級コース、上級コース |
月謝 | ー |
無料体験 | 有り |
住所 | 栃木県宇都宮市西川田町287-1 |
URL | https://www.programming-cloud.com/class/detail/?class_id=543 |
個別指導Axisロボットプログラミング講座 鹿沼校
個別指導Axisロボットプログラミング講座では、ロボットを組み立ててプログラミングして動かす学習キッド「KOOV®」を採用しており、子供でも楽しく学ぶことができます。
ファーストコース・レギュラーコース・マスターコースの3段階のステップアップカリキュラムが組まれており、ステップアップの過程でScratch型からPython型へ移行することで、スムーズにプログラミングを身につけられます。
対象年齢 | ファーストコース:小学1・2年生、レギュラーコース:小学3〜6年生・中学生、マスターコース:小学5・6年生・中学生 |
---|---|
コース | ファーストコース、レギュラーコース、マスターコース |
月謝 | ファーストコース:5,610円(2023年3月年度まで)、レギュラーコース:8,140円、マスターコース:10,230円 |
無料体験 | 有り |
住所 | 栃木県鹿沼市上野町322-3 |
URL | https://axis-kobetsu.jp/schools/id/592 |
子供向けプログラミング教室を選ぶ3つのコツ
関連記事一覧
-
千葉県の子供向けおすすめプログラミング教室15選|選び方のコツも紹介 「千葉県で子供向けのプログラミング教室はあるの?」「千葉県の子供向けプログラミング教室はどうやって選ぶの?」「子供向けプログラミング教室に通う必要性はあるの?」このように、千葉県で子供向けプログラミング教室を探している人...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える香川のプログラミング教室は?おすすめ14選と選び方を解説 「香川県にあるおすすめの子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供が通えるプログラミング教室はどうやって選ぶの?」このように香川にある子供向けプログラミング教室に通わせたいと考えている方は、多くの疑問や不安があるのでは...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える三重のプログラミング教室は?おすすめ9選や選び方を解説 「プログラミングが小学校で始まったけど、どうやって勉強させようかな?」「三重県にプログラミングを上手に分かりやすく教えてくれる教室はあるかな?」仕事の半分が自動化されてしまうと言われている今後の未来に対し、小学校では、プ...
遊び・習い事
2022.10.26
-
札幌の子供向けプログラミング教室20選!選ぶ際のポイントも解説 「札幌の子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供向けプログラミング教室はなぜ注目されるのだろう?」「子供向けのプログラミング教室の選び方は?」このように、札幌で子供向けのプログラミング教室を探している人は悩みや疑問が...
遊び・習い事
2022.10.26
-
おすすめのプログラミングツール総合17選!無料・有料それぞれ紹介 「プログラミングに興味があるけど、どうやって初めていいかわからない」「なるべくお金は使いたくないけど、独学でもプログラミングは学べるの?」「子供と一緒に楽しくプログラミングを学びたい」そう考えたことがある方も多いのではな...
遊び・習い事
2022.10.26