名古屋の子供向けプログラミング教室11選|教室を選ぶ際のポイントも紹介
遊び・習い事
2022.10.26

目次
mokuji_dummy
QUREOプログラミング教室
QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、全国に2,000を超える教室を展開している規模の大きなスクールです。
大学入試を見据えた、本格的なカリキュラムを導入していることが特徴の教室です。
IT企業のサイバーエージェントが開発したゲーム教材を使用し、お子さんが楽しみながらプログラミングを学習できます。
お子さんの弱点を、個別指導で丁寧にサポートしてくれるので、無理なく安心して学習を続けられる点も魅力です。
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室
スモールステップのカリキュラムとなっているので、丁寧な段階を経て着実に成長が可能で、上級者向けの内容も自然に習得できるのが特徴です。
カリキュラムの中に、プログラミングを「好きになる」工夫を凝らしているので、初心者のお子さんも、謎解きやゲーム遊びをしているうちに、プログラミングスキルを習得できる構成になっています。
アーテック自考力キッズ
年長以上から始められる教室です。
パズル・ロボット・プログラミングの3種類のカリキュラムに同時に取り組むコースとなっていて、子供たちのやる気を引き出し、小さなお子さんでも飽きることなく続けられます。
3種類のカリキュラムで、複合的な能力をバランス良く身につけることが可能です。
アーテックエジソンアカデミー
小学3年生以上の子供を対象にしたプログラミング教室です。
アーテックエジソンアカデミーで採用するロボットプログラミング教材は、小学校における多数の採用実績があります。
少ないパーツで自由に組み立てるプログラミング重視のロボット教材を使って、毎月新しいオリジナルのロボットを製作する、充実したカリキュラムが特徴です。
ロボ団
年長(秋)から始められる教室です。
レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム教材を採用し、低年齢のお子さんでも、楽しみながらプログラミング学習ができます。
教室でロボットを貸し出してくれるため、ロボット教材の購入が不要となっています。
専用アプリがあり、レッスンで使用するレッスンブックの他にも、クイズ機能でレッスンの予習や復習ができるので、自宅でもレッスン内容の理解を深めることが可能です。
TELACO
愛知県名古屋市を中心に展開している、名鉄グループが運営しているプログラミング教室です。
理数ITが好きになる・強くなるプログラミング学習を目指しており、STEAM教育に特化したカリキュラムを採用している点が特徴の教室となっています。
STAR Programming SCHOOL
総務省の「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」という事業において2期連続選定されている教室です。
「集合学習」と「個別学習」を子供の個性に合わせて選べます。
プログラミングスキルを身につけながら、理系科目に強くなれるカリキュラムも特徴です。
出典:選ばれる5つの理由|STAR Programming SCHOOL
参照:https://www.star-programming-school.com/reason/
トライ式プログラミング教室
関連記事一覧
-
千葉県の子供向けおすすめプログラミング教室15選|選び方のコツも紹介 「千葉県で子供向けのプログラミング教室はあるの?」「千葉県の子供向けプログラミング教室はどうやって選ぶの?」「子供向けプログラミング教室に通う必要性はあるの?」このように、千葉県で子供向けプログラミング教室を探している人...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える香川のプログラミング教室は?おすすめ14選と選び方を解説 「香川県にあるおすすめの子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供が通えるプログラミング教室はどうやって選ぶの?」このように香川にある子供向けプログラミング教室に通わせたいと考えている方は、多くの疑問や不安があるのでは...
遊び・習い事
2022.10.26
-
子供が通える三重のプログラミング教室は?おすすめ9選や選び方を解説 「プログラミングが小学校で始まったけど、どうやって勉強させようかな?」「三重県にプログラミングを上手に分かりやすく教えてくれる教室はあるかな?」仕事の半分が自動化されてしまうと言われている今後の未来に対し、小学校では、プ...
遊び・習い事
2022.10.26
-
札幌の子供向けプログラミング教室20選!選ぶ際のポイントも解説 「札幌の子供向けプログラミング教室はあるの?」「子供向けプログラミング教室はなぜ注目されるのだろう?」「子供向けのプログラミング教室の選び方は?」このように、札幌で子供向けのプログラミング教室を探している人は悩みや疑問が...
遊び・習い事
2022.10.26
-
おすすめのプログラミングツール総合17選!無料・有料それぞれ紹介 「プログラミングに興味があるけど、どうやって初めていいかわからない」「なるべくお金は使いたくないけど、独学でもプログラミングは学べるの?」「子供と一緒に楽しくプログラミングを学びたい」そう考えたことがある方も多いのではな...
遊び・習い事
2022.10.26