おすすめのプログラミングツール総合17選!無料・有料それぞれ紹介 おすすめのプログラミングツール総合17選!無料・有料それぞれ紹介 - 2ページ目 (6ページ中) - chokomana
ホーム >

おすすめのプログラミングツール総合17選!無料・有料それぞれ紹介

おすすめのプログラミングツール総合17選!無料・有料それぞれ紹介

2:Progra!

Progra!はScratchに対応した自習型の動画教材で、小中学生が利用することを想定して作られた分かりやすいツールです。

 

プログラミングを教えられる先生はまだ少なく、教えられる先生がいない状況でも勉強できるように作られました。

 

有料版がメインの学習ツールではありますが、無料体験版でもしっかりした解説動画が見られるため、Scratchの勉強をするときにおすすめです。

3:CodeMonkey

CodeMonkeyはゲーム感覚でプログラミングが学べる学習ツールです。

 

コードを書いて猿のキャラクターを動かし、ミッションをクリアしていきます。小学生向けとはいえ、少し頭を使いながらコードを書く感覚が掴めるので、子供と学び始めるのにぴったりです。

 

こちらも基本は有料版ですが、無料で体験できるステージも多いので、是非利用してみてください。

4:プログラミングゼミ

プログラミングゼミは、ブロックを組み合わせながらキャラクターを動かすプログラミング学習ツールです。

 

キャラクターを操作するために、言葉が書いてあるブロックを組み合わせるという簡単なものですが、自分がプログラムした通りにキャラクターを動かすというプログラミングの基本的な体験ができます。

 

わかりやすい教材で公立小学校の授業でも用いられており、子供のプログラミング的思考を育てるのにぴったりのツールです。

 

スマートフォン版、パソコン版、ブラウザ版があるため、自分の環境に合った方法で学べるのも魅力です。

5:Viscuit

Viscuit(ビスケット)は小学校でも使われている、子供向けの教育用プログラミング言語です。

 

メガネという仕組みを使いアニメーションやゲーム、絵本などを簡単に作ることができ、プログラミングの考え方を掴むのにぴったりな入門ツールです。

 

子供向け学習ツールではありますが、開発者ご本人が大人にも使って欲しいと言っているため、親子でプログラミングを学びたいという方は使ってみてはいかがでしょうか。

6:Progate

Progateは、実践的なプログラミングの学習ができるツールです。これまで紹介したものと比較すると、少し大人向けに感じるでしょう。プログラミングに興味を持ち始めた高校生や大学生、社会人にもおすすめです。

 

自分が書いたプログラムがどのように反映されるのか、プレビュー画面で見ることができます。ホームページ作成や機械学習のプログラミングをする上でメジャーなプログラミング言語はほぼ体験できるのが特徴です。

 

無料版でもなかなかのボリュームですが、有料版だとより実践的になるため、無料版で物足りなくなってきたら有料版(月額制)に切り替えるのも良いでしょう。

おすすめの有料プログラミングツール3選

ここまで紹介した通り、無料でも学べるプログラミング学習ツールはたくさんあります。しかし、有料でもいいからもっと楽しんでしっかり学習させたい方もいるでしょう。

 

ここからは、有料の学習ツールを紹介します。

1:レゴ マインドストーム

レゴ マインドストームは、レゴのロボットを自分で組み立て動かすためのプログラミングを自分で行い、ロボットを動かすことまでできる学習ツールです。

 

プログラミング未経験でもブロックをドラッグする簡単操作で組むことから始められるため、楽しく学べます。

 

ブロックでのプログラミングに慣れてきたらコードを自分で書くこともできるため、さまざまな学び方ができるのが嬉しいポイントです。

 

自分でロボットの動きを決められるため、好奇心がくすぐられる方も多いのではないでしょうか。

関連記事一覧

関連記事一覧へ