ロボット科学教育教室「Crefus」とは?オンラインコースについても解説 ロボット科学教育教室「Crefus」とは?オンラインコースについても解説 - 3ページ目 (5ページ中) - chokomana
ホーム >

ロボット科学教育教室「Crefus」とは?オンラインコースについても解説

ロボット科学教育教室「Crefus」とは?オンラインコースについても解説

ここからはCrefusで学習させるメリットについて解説していきます。今回は、仲間と切磋琢磨できるを始めとした2項目をピックアップしていきます。

 

Crefusで学習させるメリットについてご興味がある方は、参考にしてください。

 
  • 仲間と切磋琢磨できる
  • 無料体験授業を行っている

仲間と切磋琢磨できる

Crefusで学ぶ大きなメリットの1つは、同じカリキュラムで学ぶ仲間が教室だけでなく全国各地にいるということです。

 

仲間とともに課題に取り組むことで、コミュニケーション能力や多角的なものの見方が身に付くのはもちろん、向上心やモチベーションのアップにも繋がります。

 

FLLやCrefus Cupの全国大会に進めば、教室の中だけでは出会えなかった仲間と切磋琢磨でき、さらに異なる視点や刺激が得られるのです。

 

また、毎年世界大会にチームを輩出しているため、子どもたちにとっても世界に意識を向けやすい環境だと言えます。競技会や発表会で培ったプレゼンテーション力を武器に、グローバルな交流も体験することができます。

無料体験授業を行っている

さらに、Crefusでは現在、無料体験授業を実施しています。実際の授業を子ども自身が体験でき、教室の雰囲気やロボット教育そのものを知るきっかけになるでしょう。

 

現在活躍しているCrefusの卒業生も、体験授業で感じたワクワクや感動を今でも覚えていると言います。少しでも興味がおありなら、無料体験してみてはいかがでしょうか。

Crefusで考慮すべきデメリット

ここまでCrefusの特徴を知ると、ロボット制作や科学技術に興味のある子どもたちにとって魅力的な教室の1つであると言えます。

 

しかし、入会を検討するにあたって、考慮すべきデメリットも把握しておきましょう。

子ども自身に高い学習意欲が必要になる

Crefusの授業は年間40回ほどあり、平均して月3回ほどのペースで進んでいきます。カリキュラムも算数・理科・社会・技術など横断的で充実した内容となっているため、子ども自身が高い学習意欲を持って取り組めなければ、授業に追い付けなくなってしまいます。

教材費がかかる

もう1つのデメリットは、コースやカリキュラムが充実している反面、それに応じた教材費も必要になるということです。

 

Crefusでは入会金と月会費に加え、進級時のキットや追加パーツの購入費用がかかります。Crefusのオンラインショップで取り扱っているキットは1つ数万円ほどするものがほとんどで、高い出費になることを覚悟しておかなければなりません。

Crefusで子どもが身に付く能力

Crefusが目指すのは、知識を詰め込むだけの学習ではなく、主体的に問題を提起し仲間と対話を重ねながら解決に導いていく学びです。ロボット教材と向き合いながらも、その先にある社会問題を意識し実践するためのさまざまな力を養っていきます。

 

どのような子どもに育つのか、Crefusが掲げる5つの力を見てみましょう。

関連記事一覧

関連記事一覧へ