ロボット科学教育教室「Crefus」とは?オンラインコースについても解説 ロボット科学教育教室「Crefus」とは?オンラインコースについても解説 - 2ページ目 (5ページ中) - chokomana
ホーム >

ロボット科学教育教室「Crefus」とは?オンラインコースについても解説

ロボット科学教育教室「Crefus」とは?オンラインコースについても解説

Crefusに在籍する子どもたちは、身近な教室での発表会や全国大会を通して世界大会に通ずる自信を育んでいきます。

 

毎年開催される「Crefus Cup」や「Kicks Cup(低学年向け)」では、チームで制作やプレゼンテーションに取り組み、代表に選出されると全国大会へ進みます。全国大会は、各地から集まった仲間とのコミュニケーションの輪が広がる貴重な機会にもなるでしょう。

ロボット検定試験がある

Crefusは、ロボット検定が受験できる認定校に選ばれています。

 

ロボット検定は一般社団法人ロボット技術検定機構が実施している検定試験で、ロボット制作に必要な知識や技能が問われ、企業や教育機関において技術レベルの判断基準とされているのです。

 

Crefusでは、検定の合格を1つの目標にして、向上心を養い成果を実感する体験が得られることを期待できます。

Crefusで使う教材

Crefusで使用しているのは、ブロックの玩具で有名なレゴ社の教育部門である、レゴ エデュケーションが提供するロボット教材です。後述のCrefus/Kicksのコースごとに、就学段階に応じた教材を使用しています。

 

・Crefusコース:LEGO®Education SPIKE™Prime
・Kicksコース:LEGO®Education WeDo2.0・SPIKE™Essential

 

レゴ社特有である直感的なブロックの組み立てをベースとしながら、プログラミングやテキストコーディングにも触れることができる、楽しさとレベルアップを両立させた教材です。

【コース別】Crefusのカリキュラムや授業内容

Crefusでは、就学段階に応じて10ものコースに分かれており、自分の進度に合わせた教育を受けることができます。

 

実際のカリキュラムはどのような内容なのか、各コースについて詳しく見てみましょう。

Crefusコース プラチナ・M2・M3・SS

まずは、小中学生向けのコース修了者を対象とした上級コースを紹介します。 プラチナ→M2→M3→SS(SS1/SS2/SS3)と難易度が上がっていき、修了することで次のコースへ進むことが可能です。

 

プラチナ・M2・M3コースでは、変数の考え方やプログラミング言語を習得することで、本格的なロボット開発に向け高度な力を養います。センサーでロボットの動きを制御したり、二足歩行に挑戦したりするなど、子どもたち自らが構想した動きを実現できるようになっていくのです。

 

また、初心者でも取り組みやすいプログラミング言語「Python」を学習することで、人工知能やWeb開発にも活かすことのできる技能が身に付きます。

 

SSコースは、M3までで獲得した技術を応用し、いよいよロボット開発の疑似体験です。まずは社会が直面する問題をどのように解決できるか考え、それを実現できるロボットの設計を進めます。

 

Crefusで学んできた力が社会でどのように実用できるか、修了後の進路を見極める機会にもなります。

Crefusコース ブロンズ

ブロンズコースは、主に小学3年生を対象とした、ロボット制作・プログラミングの入門編です。パソコンの操作や算数・理科の基礎的な知識を習得しながら、ロボットを動かす仕組みに触れていきます。

 

また、「レスキュー競技」「ロボット相撲」という2つの競技発表会も行われ、仲間と競い合うだけでなくプレゼンテーションも体験します。

Crefusコース シルバー

シルバーコースは、主に小学4年生を対象としており、ブロンズコースより発展的な内容に取り組みます。プログラミングを組み合わせたダンスロボットの制作や、正確な位置制御について学習・実験を行い、最終的に、平面上を自在に動かせるロボットの製作を目指します。

 

「Crefus Cup」にも参加し、プレゼンテーションにもより磨きをかけていくコースです。

Crefusコース ゴールド

ゴールドコースでは、小学5年生以上を対象とし、変数や条件分岐を用いた中級プログラミングを学習します。数学・理科や技術の学習領域は前コースよりもレベルアップしており、ロボット製作を通して知識と思考力を結び合わせることで、論理的に考える力を鍛えます。

 

なお、小学5年生以上の子どもが途中入会する場合は、ゴールドコースからのスタートです。

Kicksジュニアエリート

上記の「Crefusコース」と併せて、未就学児からハンズオン教育を体験できるのが「Kicksジュニアエリート」です。年長から小学2年生までを主な対象としており、年長のコースからプログラミングに触れることが可能です。

 

Kicksジュニアエリートでは、ソフト(論理的思考)、ハード(原理・原則)、プレゼンテーション(表現力・創造)の3つを柱とし、知識を身に付け思考力を養うことを目指します。

 

授業では身近な現象の仕組みを考えたり、実験を行い理解を深めたうえで友達と意見を交換し、表現力や共感力も身に付けていきます。

Crefusで学習させるメリット

関連記事一覧

関連記事一覧へ