「テックアカデミージュニア」の特徴とは?対象年齢や料金も確認しよう 「テックアカデミージュニア」の特徴とは?対象年齢や料金も確認しよう - 3ページ目 (4ページ中) - chokomana
ホーム >

「テックアカデミージュニア」の特徴とは?対象年齢や料金も確認しよう

「テックアカデミージュニア」の特徴とは?対象年齢や料金も確認しよう

Springin’

Springin’は、株式会社しくみデザインが開発した無料のテキスト・ビジュアル言語です。対象年齢は4歳からで、使い方のガイドが充実しています。

 

画面上に自分が描いた絵をタッチするだけで、回転や移動などの機能や性能をプログラミングできます。組み合わせの工夫次第で、絵本やパズル、ゲームなど自由に創作可能です。

テックアカデミージュニアのコース別カリキュラム内容

テックアカデミージュニアには、初級から中級、上級まで、7つの学べるコースが用意されています。先述した、Minecraft、Scratch、Springin’のプログラミングツールを、難易度別に組み合わせたカリキュラムとなっています。

Pythonロボティクスコース

Pythonロボティクスコースは、実践的なロボット制御が学べるコースです。受講対象年齢は11歳からが推奨された、上級向けな内容となっています。

 

Pythonという大量のデータ処理などで使われるプログラミング言語を使用し、ロボット制御
を体験しながら学習を進めます。

 
  • 実践的なゲームプログラミングを学習する上級レベル
  • 世界で用いられるテキスト言語「Python」を使用
  • 現役のエンジニアが子どもを遠隔でサポート
  • 基礎の文法に交え、簡単なロボット制御を並行して学習

Webアプリコース

Webアプリコースは、実践的なWebサービス開発が学べるコースです。受講対象年齢は11歳からが推奨された、上級向けの内容となっています。

 

RubyというWebサービス開発に使われているプログラミング言語を使用し、テクノロジーを活用した解決を体験しながら学習を進めます。

 
  • 実践的なWebプログラミングを学習する上級レベル
  • 世界で用いられるテキスト言語「Ruby」を使用
  • 現役のエンジニアが子どもを遠隔でサポート
  • 基礎文法を学び、挨拶ロボットアプリなど簡易的なWebアプリを開発

ゲームアプリコース

ゲームアプリコースは、実践的なゲーム開発が学べるコースです。受講対象年齢は11歳からが推奨された、上級者向けの内容です。

 

JavaScriptというWebページの見栄えを良くするのに優れたプログラミング言語を使用し、ゲーム開発を体験しながら学習を進めます。

 
  • 実践的なゲームプログラミングを学習する上級レベル
  • 世界で用いられる「JavaScript」を使用
  • 現役のエンジニアが子どもを遠隔でサポート
  • 基礎の文法を習得し、シューティングゲームなどのゲームアプリを開発

Scratchマスターコース

Scratchマスターコースは、プログラミング的思考が学べるコースです。受講対象年齢は10歳からが推奨された、中級者向けの内容です。

 

ビジュアル言語のScratchというツールを使用し、「はじめてのScratchコース」より高度なゲームやアニメーション、アプリケーションを作りながら学習を進めます。

 
  • より本格的に学びたい方におすすめの中級レベル
  • ビジュアル言語教材の「Scratch」を使用
  • ブロックを組み合わせてコンピューターの制御を学ぶ
  • 目覚まし時計、計算ゲームなどをプログラミングして開発
  • プログラミングを学ぶことで論理的思考や創造力が身につく

はじめてのScratchコース

はじめてのScratchコースは、プログラミングの楽しさが学べるコースです。受講対象年齢は9歳からが推奨された、初級者向けの内容となっています。

 

ビジュアル言語のScratchというツールを使用し、ゲームやアニメーションを作りながら学習を進めます。

関連記事一覧

関連記事一覧へ