トライ式プログラミング教室とは?スクールの特徴や通わせるメリットなどを解説 トライ式プログラミング教室とは?スクールの特徴や通わせるメリットなどを解説 - 3ページ目 (4ページ中) - chokomana
ホーム >

トライ式プログラミング教室とは?スクールの特徴や通わせるメリットなどを解説

トライ式プログラミング教室とは?スクールの特徴や通わせるメリットなどを解説

3:問題を解決する能力

ロボット作成では自分が想像していた形に上手く組み立てることができない場合もあります。また、プログラミングのコードを組み立てる際も、思ったようにロボットが動いてくれないこともあるでしょう。

 

このような問題が発生した際に、試行錯誤し解決策を子ども達で見つけるよう促していきます。そのため、授業を通して、問題を解決する能力も身に付けることができるでしょう。

トライ式プログラミング教室に通わせる5つのメリット

昨今ではプログラミングを学べる教室は数多く存在しています。そして、どの教室もその教室に通うことで感じることができるメリットがあるでしょう。次は、トライ式プログラミング教室に通うメリットを5つ紹介していきます。

 
  • 教室数が多く全国で学べる
  • 有名な会社が運営しているので安心できる
  • 講師が分かりやすく指導してくれる
  • 使用するキットがカラフルで見やすい
  • iPadも使うため直感的な学習ができる

1:教室数が多く全国で学べる

子どもへのプログラミング教育は2020年に必修化したばかりです。そのため、プログラミング教室は現在でも地方などにいくと数が少ないのが現状です。

 

しかし、トライ式プログラミング教室は現在、北は北海道から南は九州まで全国に472校あります。他のプログラミング教室に比べても教室数が多いのは魅力の1つと言えるでしょう。

 

出典:2020年教育改革について|個別教室のトライ
参照:https://www.kobekyo.com/programming/

2:有名な会社が運営しているので安心できる

トライ式プログラミング教室は、その名の通り個別指導で有名な株式会社トライグループが運営を行っています。トライグループは、1987年に設立され、家庭教師のトライや個別指導のトライなど数多くのサービスを展開しています。

 

まだ始まったばかりのプログラミング教育ですが、有名な会社が運営している教室ならば安心して受講することもできるでしょう。

 

出典:会社概要|家庭教師のトライ
参照:https://www.trygroup.co.jp/company/

3:講師が分かりやすく指導してくれる

トライ式プログラミング教室は講師の質にも力を入れているのが特徴です。指導にあたる講師達は、トライグループの名に恥じないような丁寧な指導を行ってくれます。

 

また、講師達は子ども達のやる気を引き出し、楽しみながら学べるよう指導をしていきます。講師の指導を実際に見てみたいという方は、まずは一度教室に足を運んでみるのも良いでしょう。

4:使用するキットがカラフルで見やすい

レッスンで使用するキットKOOV®は、カラフルでシンプルなブロックです。子ども達はこのブロックを使い、オリジナルのロボットを作成していきます。

 

プログラミングと言うと、難しいイメージを持つ方もいるでしょう。しかし、トライ式プログラミング教室ではこのカラフルなキットを使うことで、そのようなイメージを子ども達が持たないよう努めています。

 

トライ式プログラミング教室ならば、楽しみながらプログラミングを学ぶこともできるでしょう。

5:iPadも使うため直感的な学習ができる

レッスンではKOOV®以外にもiPadも積極的に使用をしていきます。

 

プログラミングのコードはiPadに入っているアプリを操作して入力するため、子ども達でも簡単にコードを組み立てロボットを動かすことができ、楽しみながらプログラミングを学ぶことができるのです。

トライ式プログラミング教室に通わせる3つのデメリット

たとえ大手が運営している教室と言えども、トライ式プログラミング教室にもデメリットがあります。ここでは、そのデメリットを3つ紹介していきます。トライ式プログラミング教室に通わせる際はデメリットもしっかり理解しておくと良いでしょう。

1:専用の教室ではないため目的が違う生徒もいる

関連記事一覧

関連記事一覧へ