中学受験に必要な勉強時間とは?勉強のポイントやスケジュールの立て方も解説
受験
2021.01.04
mokuji_dummy
受験勉強を楽しむことで、学習効率が上昇します。ただひたすら勉強するだけでなく、子供が楽しく勉強できるヒントを取り入れることで、より勉強時間を長く確保できたり、学んだことを記憶に定着させることが期待できます。
受験勉強を楽しくする工夫をご紹介します。
- ・YouTubeで学ぶ
- ・友達と教えあう
- ・ゲーム要素を勉強に入れる
1:YouTubeで学ぶ
学習系YouTubeを活用しましょう。授業形式でわかりやすく中学受験の出題範囲の内容を解説しているチャンネルや、効果的な学習方法・中学受験情報を発信している動画を親子で視聴することで、学習の息抜きになったり意欲が上がったりします。
YouTubeは子供自身で操作しやすく、次々とテンポ良く視聴できるため、一度でたくさんの情報を頭に入れることができます。親子のコミュニケーションとしても活用しやすいため、積極的に取り入れましょう。
2:友達と教え合う
友達と教え合うことで、インプットとアウトプットを同時にすることができます。友達と楽しくコミュニケーションを取ることができるため、ひとりで勉強するよりもストレスを溜めずに済みます。
また、教え合うことでインプット・アウトプットを同時にできるため、記憶として定着しやすく長期記憶として残りやすくなります。教えるためには深い理解が必要であるため、より理屈を理解しながら勉強するようになります。
3:ゲーム要素を勉強に入れる
ゲーム感覚で勉強するようにしましょう。友達と競わせたり、勉強ゲームアプリを取り入れることで、勉強に対する張り合いが出てきます。ゲーム感覚のため集中力も増し、学習効率を上げることができます。
普段の自宅学習も学習管理アプリを取り入れて成果を可視化したり、ノルマを設定してご褒美をあげたりすると、必死に勉強しようという意欲向上に繋がっていきます。
中学受験では勉強時間だけでなくリフレッシュ時間も取り入れよう
中学受験という長い道のりは、勉強だけではストレスで潰れてしまう子供もいます。好きなものを食べたり、ゆっくりと甘えたり、思いっきり羽を伸ばして遊んだりとリフレッシュの方法はたくさんあります。
子供が中学受験と向き合うためにも、リフレッシュの時間も確保し、ストレスをコントロールできるようにしてあげましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法|気を付けることも紹介 「算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法って?」「中学受験で特に気を付けた方が良いことは何?」このように、子供が小学6年生の場合、中学校受験本番に向けてさまざまな悩みを持っている保護者の方は多いのではないでしょうか。&...
受験
2022.09.29
-
中学受験に家庭教師は必要か?つけるメリット4個と選び方・おすすめの派遣業者 中学受験に家庭教師は必要か?中学受験をする場合は、当然ながら受験対策が必要になります。その受験対策の1つとして、家庭教師の活用があります。 ただし家庭教師以外にも中学受験対策の方法はあり、それぞれの対策法にはメ...
受験
2021.10.05
-
中学受験に失敗したときに考えられる原因|成功させるための対策は? 中学受験に失敗するとどうなる?中学受験は、子供にとって初めて経験する人生のビッグイベントのため、受験前は相当努力してきた人が多いでしょう。その分、失敗してしまったときに大きくショックを受けてしまい、現実を受け入れられない...
受験
2021.09.05
-
中学受験に落ちた時に保護者ができるサポート10個|切り替えることが重要 中学受験に落ちた後はどうなる?早いご家庭だと小学校低学年から中学受験に取り組むため、お金も時間も費やします。一生懸命努力しても、残念ながら志望校に落ちてしまった場合、親子共々ショックを受けることになります。 ま...
受験
2021.09.05
-
子供が中学受験でストレスを抱えてしまう理由|保護者ができることをご紹介 中学受験で子供はストレスがたまりやすい?中学受験は、子供にとって強いストレスになる可能性があります。保護者からの期待や、成績というはっきりと結果の出るシステムに接していくことで、受験をプレッシャーに感じていくのです。&n...
受験
2021.08.06