中学受験に向けた国語の勉強方法と教え方3つ!国語が苦手な小学生の特徴
受験
2020.11.06
目次
目次
国語が苦手な小学生の特徴2つ
国語の問題はその時点で必要な読解力、表現力、想像力、記述力、語彙力、漢字力が備わっていてはじめて解けます。国語が苦手科目になってしまうと、ほかの科目の理解度が低くなる可能性も出てくるでしょう。
国語が得意でない小学生には共通点が見られます。どのような特徴があるのか2つのパターンを見てみましょう。
国語が苦手な小学生の特徴1:活字を読みたがらない
本や新聞、雑誌などをあまり読まない子供は国語を苦手な傾向が見られます。活字に触れる機会が少なければ国語の問題を解くのに必要な能力は思うように育ちません。
子供が活字を読みたがらないのは保護者の言動と関係している場合があります。読もうとした本を否定する、推薦図書などを無理矢理読ませる、保護者自身が読書を好まない、といったことが理由として考えられます。
国語が苦手な小学生の特徴2:あまり話さない子
あまり話さない子供は性格的におとなしい場合もありますが、必要な国語力が身に付いていない可能性もあります。おしゃべりな子供は頭できちんとまとめる能力が備わっているため、自分の伝えたいことをきちんと話せます。
文章を構成する力がなければ耳にしたこと、目で見たことを頭の中でうまくまとめられません。話したいことがあっても、自分の考えを筋道立てて話せないため、あまり話さなくなります。
中学受験で扱われる国語の出題傾向3つ
中学受験の国語の問題は徐々に難しくなってきています。難しくなっている分、早めに対策に取り組まなければなりません。そのためには、国語の出題傾向がどのように変わってきているのか、しっかり理解しておく必要があります。
実際にどんな問題が出題されているのか、主な傾向3つをチェックしていきましょう。
中学受験を検討している方には、オンライン完結型の家庭学習サポートサービスを受けることもおすすめです。
スタディコーチは、インターネットを用いたオンライン完結型指導で在籍する教師は、厳しい中学受験・大学受験を乗り越えた現役東大生のみです。
そのため勉強ノウハウを知り尽くした学生による正しく効率的な学習指導を通して、スタディコーチ独自の指導ノウハウや教師の体験を元に、勉強だけでなく、受験に関する相談も可能です。
現在、無料体験受付中ですので、子供の中学受験を検討中の方は是非参考にしてみて下さい。
国語の出題傾向1:思考力を問う問題が増えている
大学入試の変革に伴い中学受験の国語も変化し、知識だけでは解けない問題を出題する中学校が増えています。正解を導き出すためには思考力が欠かせません。
思考力といっても単に考える力だけではなく、考えをさらに発展させて書く力が必要です。思考力が試される小論文問題は、出題文と似た経験について述べさせる問題、あるテーマに対し賛否を論じるディベートタイプの問題など、様々なテーマ・切り口で出題されています。
国語の出題傾向2:グラフや図表の読み取り問題がある
中学受験では、国語でもグラフや表を利用した分析タイプの問題が出題される場合があります。グラフや表から読み取った内容を説明する問題、特徴が表れた理由を説明する問題、二つのグラフを見て導いた答えを証明する問題など、学校によって内容は様々です。
他の科目で出題されてもおかしくない問題が国語で出題されている場合は、筋道立てて物事を説明する力、文章を書く力に重点が置かれています。
国語の出題傾向3:計算問題が出た事例もある
中学受験の際、科目横断型の設問が増えている国語では、計算が必要となる問題も出題されています。どこの学校で出題されるかは受験の年度によって変わりますが、例年、計算を含む問題を出す学校の数はあまり変化していません。
中学受験の国語では、計算問題のほかにも想像していなかったパターンの問題がでる可能性があります。どんな問題も落ち着いて解けるよう対応できる力をつけておきましょう。
中学受験に向けた国語の勉強方法と教え方3つ
関連記事一覧
-
算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法|気を付けることも紹介 「算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法って?」「中学受験で特に気を付けた方が良いことは何?」このように、子供が小学6年生の場合、中学校受験本番に向けてさまざまな悩みを持っている保護者の方は多いのではないでしょうか。&...
受験
2022.09.29
-
中学受験に家庭教師は必要か?つけるメリット4個と選び方・おすすめの派遣業者 中学受験に家庭教師は必要か?中学受験をする場合は、当然ながら受験対策が必要になります。その受験対策の1つとして、家庭教師の活用があります。 ただし家庭教師以外にも中学受験対策の方法はあり、それぞれの対策法にはメ...
受験
2021.10.05
-
中学受験に失敗したときに考えられる原因|成功させるための対策は? 中学受験に失敗するとどうなる?中学受験は、子供にとって初めて経験する人生のビッグイベントのため、受験前は相当努力してきた人が多いでしょう。その分、失敗してしまったときに大きくショックを受けてしまい、現実を受け入れられない...
受験
2021.09.05
-
中学受験に落ちた時に保護者ができるサポート10個|切り替えることが重要 中学受験に落ちた後はどうなる?早いご家庭だと小学校低学年から中学受験に取り組むため、お金も時間も費やします。一生懸命努力しても、残念ながら志望校に落ちてしまった場合、親子共々ショックを受けることになります。 ま...
受験
2021.09.05
-
子供が中学受験でストレスを抱えてしまう理由|保護者ができることをご紹介 中学受験で子供はストレスがたまりやすい?中学受験は、子供にとって強いストレスになる可能性があります。保護者からの期待や、成績というはっきりと結果の出るシステムに接していくことで、受験をプレッシャーに感じていくのです。&n...
受験
2021.08.06