国立中学校を受験するメリット3つとは?考えるべき2つのことと受験対策を紹介
受験
2020.12.04
目次
mokuji_dummy
国立中学校を受験させるデメリット3つ
前項でご紹介したように、国立中学校には、公立や私立とは異なった特色によるメリットがありますが、その一方で国立中学校ならではのデメリットも存在します。
それは「教員の異動」「頻繁な実習生の受け入れ」「国立中学校のエリート化」の3点です。
それぞれのデメリットについて、以下に詳しく見て行きましょう。
定期的に教員の入れ替えがある
公立である国立中学校は、定期的に教員の異動を行います。そのため、校内には赴任したばかりの教員や校風と異なる考え方を持つ教員が混在します。
定期的な教員の入れ替えによって、その年によって教育の質が変動しやすいというのはデメリットになります。
場合によっては、国立中学校のメリットである高度な教育の恩恵が少なくなる可能性もあります。
大学の実習生を多く受け入れている
一般的に、国立中学校は教育大学や教育学部の付属校が多く、頻繁に実験や実習の場となります。
毎年母体の大学を中心とした多くの教育実習生を受け入れているため、実習生の授業ではどうしても授業の質が落ちてしまいます。
実習生ごとに授業の進め方や板書が変わるため、子どもが適応に苦労する場合も少なくありません。
エリート化が進んでいる
現在の国立中学校ではエリート化が進んでいるため、実際の教育課題の発見や対応方法の模索には向かないと問題視されています。
研究や実習の場として利用されることが多い国立中学校ですが、エリート化が止まらないような学校も少なくありません。
今後は、本来の設立目的に立ち返り、様々な子どもたちが先進的な教育を受けられるように、入試を抽選にしたり、学力以外の面を重視したりというような入試改革が検討されています。
国立中学校を受験させる前に親が考えるべき2つのこと
子どもに国立中学校を受験させようと考えたとき、保護者はどのようなことを検討しておけばよいのでしょうか。
受験は、子どもだけの問題ではありません。入試を受けるからには合格に向かって万全な準備をする必要があります。
まず初めに保護者が考えるべきことは、学習塾の選択と内部受験制度の把握でしょう。子どもが良い環境で受験できるよう、保護者がサポートできることを見て行きましょう。
受験に適した学習塾を選ぶ
国立中学校への受験勉強の手段として、多くの保護者は学習塾や家庭教師、通信教育を検討するでしょう。
塾なしで受験に臨むことも可能ですが、子どものモチベーションを上げるためには学習塾がおすすめです。
学習塾では、勉強方法や進学先について気軽に相談することができ、ライバルや勉強仲間となる学生と出会うことができます。国立中学校受験に適した学習塾やコースを選び、受験対策を効率よく進めていきましょう。
内部受験制度について把握する
国立中学校の中には、高校や大学へ内部進学できる学校もあります。
学校によって内部受験制度の仕組みが異なりますので、ホームページを閲覧したり、在校生あるいは卒業生の保護者から話を聞いたりするのも大切な準備です。
入学前から内部受験制度の仕組みや適用条件を把握しておきましょう。他にも、受験候補の国立中学校の口コミサイトで質問したり、投稿を確認したりすることも有効です。
国立中学校の受験対策5つ
続いて、国立中学校の受験対策5つをご紹介していきます。
国立中学校の受験対策には、多くの解法パターンの習得、過去問演習の活用、計画的な勉強、面接対策、調査書対策が不可欠です。
以下で、上記の対策方法について詳しく見ていきます。合格のために、しっかりと確認しておきましょう。
国立中学校の受験対策1:多くの解法パターンを身につける
関連記事一覧
-
算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法|気を付けることも紹介 「算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法って?」「中学受験で特に気を付けた方が良いことは何?」このように、子供が小学6年生の場合、中学校受験本番に向けてさまざまな悩みを持っている保護者の方は多いのではないでしょうか。&...
受験
2022.09.29
-
中学受験に家庭教師は必要か?つけるメリット4個と選び方・おすすめの派遣業者 中学受験に家庭教師は必要か?中学受験をする場合は、当然ながら受験対策が必要になります。その受験対策の1つとして、家庭教師の活用があります。 ただし家庭教師以外にも中学受験対策の方法はあり、それぞれの対策法にはメ...
受験
2021.10.05
-
中学受験に失敗したときに考えられる原因|成功させるための対策は? 中学受験に失敗するとどうなる?中学受験は、子供にとって初めて経験する人生のビッグイベントのため、受験前は相当努力してきた人が多いでしょう。その分、失敗してしまったときに大きくショックを受けてしまい、現実を受け入れられない...
受験
2021.09.05
-
中学受験に落ちた時に保護者ができるサポート10個|切り替えることが重要 中学受験に落ちた後はどうなる?早いご家庭だと小学校低学年から中学受験に取り組むため、お金も時間も費やします。一生懸命努力しても、残念ながら志望校に落ちてしまった場合、親子共々ショックを受けることになります。 ま...
受験
2021.09.05
-
子供が中学受験でストレスを抱えてしまう理由|保護者ができることをご紹介 中学受験で子供はストレスがたまりやすい?中学受験は、子供にとって強いストレスになる可能性があります。保護者からの期待や、成績というはっきりと結果の出るシステムに接していくことで、受験をプレッシャーに感じていくのです。&n...
受験
2021.08.06