中学受験の算数で点を取る効果的な勉強方法4選|始めるべき時期も紹介
受験
2020.08.04
目次
mokuji_dummy
間違いやすい問題2:特殊算
特殊算につまずいている子供には問題文を正しく理解していないという傾向があります。特殊算というのは問題文を読みどのような回答方法を用いるのかという判断力が必要です。
そのため特殊算の対策は文章題を多く解き、「こう聞かれたときはこう解答する」という判断能力を磨くことが必要となります。また中学受験対策として「つるかめ算」「旅人算」「仕事算」など計算方法を覚えておくのも有効な手段となります。
間違いやすい問題3:場合の数
場合の数につまずく子供は、全て掛け算で解けると思っているときがあります。場合の数は足して答えを出すときと、掛けて答えを出すときの2パターンがあることを理解させます。
どちらかしか選べないときは足し算を使い、両方を選ぶときは掛け算をつかいます。問題文によってはどちらを選ぶのか分かりにくいことがあり計算の意味を理解させる意味でも、丁寧に書きだす作業を訓練しておくと入試の時に差が出ます。
間違いやすい問題4:比
比の問題でつまずいている子供は割合の問題につまずいている可能性があります。そのため割合をしっかり理解できているのか確認をする必要があるためまずは割合の問題を復習します。
割合の問題を復習しているときに、どうも割合の問題を理解していないようなら分数や少数の計算まで戻って復習をしましょう。そして比や割合の問題を理解しやすくするために、線分図や面積図を書く方法はおすすめです。
中学受験の算数の勉強はいつからがベスト?
中学受験の算数はいつから勉強を開始することがベストなのでしょうか。中学受験の算数は知識の深さが必要です。また中学受験の算数では計算力や思考力も試されます。よって時間をかけて中学受験の算数は勉強をしなければなりません。
そんな中学受験の算数はいつから勉強するのが良いのか詳しくご紹介していきます。
多いのは小学4年生の春から
中学受験の算数は、小学4年生の春から勉強するのが一般的です。学習塾の多くが小学4年生の春から開講されます。そのためそれに合わせて中学受験の算数の勉強を開始することが一般的となっています。
そして、4年生と5年生の間に小学校で習う算数を全て終了させます。6年生からは受験に向けた応用問題の練習をするためです。そうした理由から遅くとも5年生の春までに中学受験のための勉強を開始する方が良いといえます。
小学6年生からだと遅い?
多くの受験生が小学4年生から受験勉強を始めます。そのため小学6年生からの受験勉強開始は遅いといえます。しかし、志望校のレベルや子供の学力次第では小学6年生からでも、中学受験に間に合う可能性はあります。
小学6年生から中学受験対策を始める場合は、勉強進度が遅れているため、人一倍努力が必要です。そして、その遅れを取り戻すためには個別指導や家庭教師の利用がおすすめとなります。
中学受験に有利な算数の教材3選
中学受験の教材はいろいろあります。しかし、多くの問題集を解くというのは中学校受験の勉強方法としてあまり得策ではありません。たくさんの問題集をやるよりは、やる問題集は1冊にしぼりその問題集で解けなかった問題を繰り返し復習するようにします。
多くある教材の中でも中学受援に有利となる教材をご紹介いたします。購入するときの参考になさってみてください。
算数の教材1:中学入試 でる順過去問 計算 合格への920問
「中学入試でる順過去問計算合格への920問」は中学入試を分析して、入試の出題頻度の高い順番に計算問題を掲載している教材です。
また、問題以外にも「本書の使い方」には実力がつく使い方が載っています。そして、この教材には最新中学受験算数主題傾向が載っているため、受験の対策を立てる参考にもなります。
|
算数の教材2:ステップアップ演習
関連記事一覧
-
算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法|気を付けることも紹介 「算数が苦手な小学6年生の中学受験対策方法って?」「中学受験で特に気を付けた方が良いことは何?」このように、子供が小学6年生の場合、中学校受験本番に向けてさまざまな悩みを持っている保護者の方は多いのではないでしょうか。&...
受験
2022.09.29
-
中学受験に家庭教師は必要か?つけるメリット4個と選び方・おすすめの派遣業者 中学受験に家庭教師は必要か?中学受験をする場合は、当然ながら受験対策が必要になります。その受験対策の1つとして、家庭教師の活用があります。 ただし家庭教師以外にも中学受験対策の方法はあり、それぞれの対策法にはメ...
受験
2021.10.05
-
中学受験に失敗したときに考えられる原因|成功させるための対策は? 中学受験に失敗するとどうなる?中学受験は、子供にとって初めて経験する人生のビッグイベントのため、受験前は相当努力してきた人が多いでしょう。その分、失敗してしまったときに大きくショックを受けてしまい、現実を受け入れられない...
受験
2021.09.05
-
中学受験に落ちた時に保護者ができるサポート10個|切り替えることが重要 中学受験に落ちた後はどうなる?早いご家庭だと小学校低学年から中学受験に取り組むため、お金も時間も費やします。一生懸命努力しても、残念ながら志望校に落ちてしまった場合、親子共々ショックを受けることになります。 ま...
受験
2021.09.05
-
子供が中学受験でストレスを抱えてしまう理由|保護者ができることをご紹介 中学受験で子供はストレスがたまりやすい?中学受験は、子供にとって強いストレスになる可能性があります。保護者からの期待や、成績というはっきりと結果の出るシステムに接していくことで、受験をプレッシャーに感じていくのです。&n...
受験
2021.08.06