群馬のおすすめ子供プログラミング教室15選|教室選びのポイントも紹介
教育(小学生)
2022.10.26
目次
mokuji_dummy
ロボ団
ロボ団では教室でロボットを貸出ししており、4〜5万円程度かかると言われるロボット教材の購入が不要で、ロボットプログラミングを手軽に始められます。
2人で1台のロボットを学ぶ「ペアラーニング」を取り入れており、すぐに講師を頼るのではなく、ペアでお互いの考えを伝え合いながら課題をクリアしていくことで、自分の考えを伝える力、他者と共同する力が身につけられるのが特徴です。
ロボット科学教育 Crefus Kicks
ロボット科学教育 Crefus Kicksは、子供が実際に自分の手を使って試行錯誤を繰り返し「ものをつくる」ハンズオン教育が特徴です。
プログラミング教育をとおして、科学知識、想像力・創造力、論理的な考え方、コミュニケーション力の4つの観点で学びを深め、個性豊かで創造力あふれる人材育成を目指しています。
D-SCHOOL
D-SCHOOLは、プログラミング教育が話題になる前から、プログラミング教育の重要性に着目してデジタルの学びの場を提供し続けてきた老舗です。
長年培ってきた、子供たちが夢中になる教材と、しっかり身につくプログラミング指導のノウハウを活用したスクール運営を行っており、群馬でも2教室が運営されています。
講師は教材を開発している現役のエンジニアが担当しているため、教材の意図をくみ取った実践的で質の高いプログラミング教育が期待できます。
ひよこパソコン教室 ひよこFIA
ひよこFIAは、ケーズデンキグループのパソコン教室である、ひよこパソコン教室のキッズ・ジュニア向けIT・プログラミング学習コースです。
子供たちの可能性を広げる「学び」を提供したいという理念のもと、プログラミングだけでなく、幅広いパソコンスキル習得につながる教育が行われています。
ヤマダスクール ジュニア
ヤマダスクール ジュニアはヤマダデンキが運営するプログラミング教室で、小中学生を対象にプログラミングだけでなく、パソコンのタイピングや操作から教育するコースが用意されています。
プログラミングを通して得られる達成感や楽しさが感じられることと、子供や保護者にとっての続けやすさを大事にしている教室で、月に通う回数を細かに設定でき、支払いをヤマダデンキのポイントでも支払うことができるような工夫されている点が特徴的です。
QUREOプログラミング教室
QUREOプログラミング教室は、新大学入試を見据えた本格的な小学生・子供向けスクールとして、プログラミングの基礎30概念を教育しています。小学生の子供でも平均して約2~3年で高校卒業程度の基礎知識が身につくとされています。
大学入試対策がとれることに加え、本物のゲームさながらの教材で小学生でも楽しく学べ、魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、子供が夢中になって楽しく学習を進めることができるのが特徴です。
市民パソコン塾
市民パソコン塾は、気軽に通える低価格を実現しているのが特徴です。
キッズ向けの講座として、Scratch(スクラッチ)というプログラミング学習ソフトを使用して、プログラミング的思考を育む講座や、プログラミング能力を証明・認定する「ジュニアプログラミング検定」の対策用講座が用意されています。
トリプルスターアカデミー
トリプルスターアカデミーは、パソコンとプログラミング教室で初心者やシニアを対象としたパソコン操作の教育や、人気のMINECRAFT・Scratchを使ったプログラミング教育、マクロやデータベース等のプログラム開発に必要な教育など、幅広い教育が行われています。
複数の生徒さんがコンテストのファイナリストになった実績もあります。興味のある方は公式サイトからお問合せください。
CHUOキッズカレッジ
CHUOキッズカレッジは、専門教育のプロによるプログラミングスクールで、情報/デザインの教育10年以上のベテラン講師陣がプログラミングを教えています。
最新ニーズに沿った実践的なカリキュラムでITリテラシーの基礎から、モノ作りに至るまでのスキル習得を目指しており、1コマを長めの90分に設定して、その回で成果物を完成させ成功体験を得られるようにしているところが特徴です。
少人数クラスへ複数の講師が対応し、一人一人が無理なく成長できるようなバックアップ体制がとられています。
エムセップ ジュニア ロボットプログラミング教室
エムセップ ジュニア ロボットプログラミング教室では、ロボットやパソコンを一人1台用意(購入不要・教材費無料)して、子供に合ったペースで授業が進められます。
1クラス1名〜3名の少人数制を採用し、生徒一人一人の進捗に合わせた個別指導が行われ、達成感が得られやすい環境に加え、子育て経験のある地域のママさんを講師として採用しており、子供に寄り添った教育環境へのこだわりが特徴で、群馬では2教室が展開されています。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27