遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説!
教育(小学生)
2022.10.27
目次
mokuji_dummy
初心者のうちはプログラミングとはどういうものなのかを、遊びながらざっくり学ぶことが大切です。
最初から難しそうなステージを選んだり暗記したりするのではなく、まずは楽しみながらゲームを遊びましょう。進めていくうちに用語や仕組みが自然に頭に入るようになります。
プログラミングアプリ・サイトで遊ぶ際の注意点
プログラミングアプリやサイトで子供を遊ばせる際に、気をつけたいことがあります。
ここでは、遊ばせる時間やアプリではできないことについて紹介します。
プログラミングアプリを使う前に、インストール数や口コミなどの評判をチェックしましょう。多くの人が利用している人気アプリは、安全な可能性が高いです。
- 遊ばせる時間を決める
- アプリでは実践的な技術は学べない
遊ばせる時間を決める
プログラミング学習に夢中になるのはいいことですが、ゲームアプリのやり過ぎには注意です。
時間は保護者が管理してあげると良いでしょう。子供任せにしてしまうと、楽しくてついついやり過ぎてしまう可能性が高いです。
沢山やらせてあげる場合でも、目や頭が疲れ過ぎないように休息の時間(画面を見ない時間)を取りましょう。
アプリでは実践的な技術は学べない
プログラミングゲームアプリは最初のハードルを下げてくれるものが多いため、実践的な技術までは学べないものが多いでしょう。
プログラミングを学ぶためには、ゲーム以外の方法も重要です。
ゲームをある程度遊び終えた頃には、プログラミングの基本知識が身についているでしょう。そこで、少しずつ参考書や動画、サイト等を使って実践していきましょう。まずは挫折しないように簡単なものから始めることがおすすめです。
子供にぴったりの遊びながら学べるプログラミングアプリ・サイトを選んであげよう
本記事では、プログラミングをゲームで学ぶメリットや注意点、おすすめのゲームとその選び方を紹介しました。
ぜひこの記事を参考にして、自分の子供に合ったプログラミングアプリ・サイトを一緒に選んであげましょう。
▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
関連記事一覧
-
【学年別】学習発表会とは?目的や保護者の関わり方について解説 「学習発表会って何をするの?」「学習発表会の開催目的は?」「学習発表会と学芸会はどう違うの?」このように学習発表会について疑問に感じる保護者の方もいるのではないでしょうか。学習発表会は、子供たちが学んだことを発表し、保護...
教育(小学生)行事
2023.09.26
-
【確認必須】小学生の修学旅行に必要な準備は何か?持ち物一覧やお小遣い事情についても紹介 「小学校の修学旅行には何を持っていくべき?」「小学生の修学旅行はどのくらい費用が掛かるの?」「修学旅行のお小遣いはどのくらい渡せばいいのかな?」このように小学生の子供がいる保護者は、修学旅行に対する疑問や不安を抱えている...
教育(小学生)行事
2023.09.06
-
【小学生必見】修学旅行のバッグはどれがいいの?おすすめバッグや選び方をご紹介 「小学校の修学旅行にはどんなバッグがいいの?」「修学旅行用のバッグはどうやって選べばいいの?」「容量やデザインなど何が重要なのか」このように小学生の子供がいる保護者の方は、修学旅行用のバッグを購入するにあたって不安や悩み...
教育(小学生)行事
2023.08.28
-
国語がすべての勉強の基礎になるポイント4つ 国語は、コミュニケーションの基礎となる 国語は私たちが日常的に使うコミュニケーション手段です。言葉を使って情報を伝えたり、他人と意見を交換したりするためには、適切な文法や語彙を持つ必要があります。国語の基礎を学ぶこと...
教育(小学生)教育(中学生)教育(高校生)
2023.07.25
-
遊びながら学べるプログラミングゲームアプリ・サービスを紹介|メリットも解説! 「プログラミングを楽しみながら学べる方法が知りたい」「プログラミングを学べるおすすめのゲームやアプリが知りたい」「プログラミングをゲームアプリで学ぶメリットはあるの?」小学校でプログラミング教育が必修科目にされたこともあ...
教育(小学生)
2022.10.27